今年初め、iPhone 12を磁石で充電器に固定しやすくするMagSafe技術が特定の条件下で心臓ペースメーカーや植込み型医療機器を停止させる可能性があるとの医学的研究が発表されていました。この件につき米国食品医薬品局(FDA)が独自の試験に基づき、患者へのリスクは低いなどの見解を述べています。 今週末のプレスリリースにて、FDAは「高磁界強度の磁石を搭載した特定の最新スマートフォンやスマートウ ...
2021-05-14 23:36:33
FUGU INNOVATIONS JAPANは、2021年5月上旬よりXiaomiのスマートウォッチ「Mi Watch Lite」の販売を開始します。 税込7,458円で販売予定 Mi Watch Liteは、一部店舗を除くドン・キホーテ系列店舗などで販売されます。予定価格は、税込7,458円です。カラーは、ブラック、ネイビーブルー、アイボリーの3色で、重量は35グラム(ストラップ含まず)、防 ...
2021-05-14 23:36:09
選択肢が充実しているオールインワン水冷ユニット。定評のある冷却性能と静音性と品質を持っているCorsairの「iCUE RGB PRO XT」、「iCUE ELITE CAPELLIX」シリーズや、おなじみのインフィニティーミラーを搭載したNZXT「KRAKEN」シリーズ、手ごろな価格でLEDファン搭載&十分な冷却性能を発揮するMSI「MAG CoreLiquid R」シリーズといったド鉄板、定番 ...
2021-05-14 21:53:02
【木村ヒデノリのTech Magic #055】 iPhoneのMagSafe化でワイヤレスチャージングが一段と身近になった。今回、紹介する「ROBOQi 2-in-1 Magnetic Charging Stand(以下、ロボチー2-in-1)」は、このMagSafeをうまく活用したワイヤレスチャージングスタンドだ。ワイヤレスチャージングは充電器に置いているのにうまく充電されていないことが多く、 ...
2021-05-14 21:34:11
先日iOS 14.6ベータ版からApple Music高音質プランの手がかりや噂話が届けられていましたが、それとともに第3世代AirPodsが18日(米現地時間)にアップル公式サイトのプレスリリースにて発表されるとの噂が報じられています。 この新たな噂は、アップル関連のYouTuberであるルーク・ミアーニ氏が、アップル情報サイトAppleTrackに独占ニュースとして伝えたものです。ミアーニ氏 ...
2021-05-14 21:33:22
ソフトバンクのY!mobileブランドでも、2月から5Gでのサービスをスタートしており、今回紹介するZTEの「Libero 5G」は、Y!mobile初の5G対応Androidスマートフォンとなっている。5G対応端末としては、すでにiPhone 12、iPhone 12 miniが発売されているが、「Libero 5G」は2万5920円と購入しやすい価格で、5G対応端末の普及にひと役買いそうなモデ ...
2021-05-14 21:33:06
「Modular Architecture」。日本ではそのままカタカナで書いてしまうことが多そうだ。「モジュラー化」あるいは「モジュラー設計」という言葉なら、他所の業界でも出てくる。「Modular Architecture」は、それをどう実現するか、という領域の話といえるだろうか。 軍事でも使われ始めたxR技術(6)xRが実戦で活用が進まない理由 なぜモジュラー化という考え方が出てくるのか? ...
2021-05-14 21:17:58
ANA Xは、パイロットが案内するオンラインツアー「【見て学んで楽しもう!】ANA運航乗務員が誘う"ONLINE FLIGHT to 福岡"」の販売を、5月14日より開始した。 東京/羽田〜福岡線の魅力や、現地の観光スポット、グルメ情報、パイロットの1日の業務内容や乗務で使用する携行品を紹介するほか、航空業界の知られざる魅力や飛行経路を解説する。クイズとZoomのQ&A機能を ...
2021-05-14 20:56:23
スマートフォンやイヤホンなどをワイヤレス充電することに慣れた人にとって、他のデバイスを充電するときにケーブルにつなげる作業は面倒に感じるものかもしれません。 そうした手間を取り除くマウスがLenovoから発表されました。ワイヤレス充電に対応する「Lenovo Go Wireless Multi-Device Mouse」です。 こまめに充電 スマホなどと違ってマウスのバッテリー消費はさほど大 ...
2021-05-14 20:36:56
GalaxyのSシリーズといえば、毎年初旬に発売されるハイエンドモデルということもあり、その年のスマートフォンの進化の“道標”ともいえる、世界的に人気のシリーズです。 最新モデルである「Galaxy S21 5G」シリーズは、例年よりも少し時期が遅れ2021年4月22日より発売となりました。今回はドコモから発売される最上位モデル「Galaxy S21 Ultra 5G」を試せたので、レビューをお ...
2021-05-14 19:50:52