4月21日にアップルがオンラインで新製品の発表会を開催。今回、最も注目されたのが7種類のカラーバリエーションを用意してフルモデルチェンジされたiMacだ。 購入時に色選択以上に悩むのが、メモリとストレージと容量だ。標準で8GBのメモリを16GBに増設すると、お値段は2万2000円アップとけっこうな出費になりますが、iMacは余裕で5年以上使用するユーザーが多く、今後のことも考えるとメモリを増やし ...
2021-05-16 21:46:09
ぐりんぐりん動くよ。 最近、モニターはディスプレイアーム派も増えていますよね。デスクに直置きするよりもスッキリしますし、自分の見やすい場所に動かせて調整もしやすくて掃除も簡単。良いことづく目なディスプレイアーム。 そんなディスプレイアームが人気なので、もう最初からアームつけちゃえ!っていうヒラメキがLGの「27UN880-B」です。 27インチ4Kモニターに付属するのは、スタンドではなく、専 ...
2021-05-16 21:45:40
トミーテックは、鉄道模型ブランド「トミックス」より、「FIRST CAR MUSEUM(ファーストカーミュージアム) FM-020 京成電鉄 AE形(スカイライナー)」を8月下旬に発売する。価格は3,740円(税込)。 「ファーストカーミュージアム先頭車コレクション」に、時速160Kmで下総を駆け抜ける空港アクセス列車「京成スカイライナー」が登場。すぐにディスプレイ可能なストレートレールS158 ...
2021-05-16 21:45:12
今回はTiger Lake-Hについて深堀りした情報をお届けしよう。Tiger Lake-HことCore i9-11980HKやXeon W-11955Mなどが5月11日に発表された、という話はKTU氏の記事にまとまっている通りである。実機がないのは筆者も一緒なので、あくまでも公開情報を基にした深堀りとなる。 Tiger Lake-Hのダイサイズは201.4mm2 Tiger Lakeとの大きな ...
2021-05-16 21:44:23
照應堂は5月13日、遠隔接客システム「トークデモ」の提供を開始した。 トークデモは、本社や自宅にいるスタッフによって店舗での接客ができる遠隔接客システム。キャラクターの内と外にスマホをセットし、キャラクターを通じてスタッフと客が会話できるほか、デモを見せることも可能。 トークデモの外に設置するスマホによって商品ページや動画、オンライン会議システムと接続してスタッフの顔出しによる説明などが可能。 ...
2021-05-16 21:43:45
「BCNランキング」2021年5月3日から9日の日次集計データによると、完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。 1位 AirPods ProMWP22J/A(アップル)2位 AirPods with Charging CaseMV7N2J/A(アップル)3位 ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット ブラックWF-1000XM3(B)(ソニー)4位 Sound ...
2021-05-16 21:41:07
KDDIとUQコミュニケーションズは、5GとWi-Fi 6に対応したホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」を2021年6月4日に発売します。 本製品の特徴は、回線工事が不要でコンセントに接続するだで利用可能な点や、暗号化プロトコルにWPA3を採用し、高速通信とセキュリティを強化した点。さらに専用のスマホアプリ「ZTELink JP」を使えばデータ通信量や電波状態の確認、 ...
2021-05-16 20:34:06
サービスを利用する際にユーザー自らが人間であることを証明するために、CAPTCHA(Completely Automated Public Turing test to tell Computers and Humans Apart)というテストのクリアを求められることがあります。Cloudflareが「CAPTCHAによる文字・画像の認識を完全に取り除く」と表明し、物理セキュリティキーを用いた新 ...
2021-05-16 20:33:41
撮影のほとんどはスマホで済ます、という人は多いでしょう。しかしスマホの場合、カメラの質は良くても手ぶれの問題が伴います。また、ビデオ撮影が増えるとストレージを圧迫します。 そうした問題のソリューションとなるコンパクトカメラがクラウドファンディングサイトKickstarterに登場しました。片手で持てる「RayShot」です。ジンバルを内蔵しスムーズな4K画質での撮影が可能で、ナノSIM 4Gカー ...
2021-05-16 20:17:57
2021年4月28日にリリースされたWindows 10向けシステム更新プログラム「KB5001391」の一部として、新しいタスクバーフィード「ニュースと関心」(News and Interests)の公開が始まっています。 新機能「ニュースと関心」とは? 「ニュースと関心」フィードは、Microsoft製『News Bar』アプリや、「Edge」のカスタマイズ可能なニュース表示機能のように、 ...
2021-05-16 19:59:06