ソフトバンクは3月16日、法人向けに、LTEのネットワークに対応した「Chrome OS」搭載のノートパソコン「Dynabook Chromebook C1」の発売を3月22日より開始すると発表した。 レノボ・ジャパンは今後サービスに注力、1年後に売上の15%に 「Dynabook Chromebook C1」は、LTE通信に対応したノートパソコンで、常時モバイルネットワークに接続しているため ...
2021-03-16 03:01:35
iPhone 12 ProとiPhone 12 Pro Maxの側面はステンレススチール製ですが、それに対してiPhone 12/miniはアルミニウム製となっています。どちらもガラスで覆われた背面に対して、そこから漏れた枠は塗装された金属素材が露出しているかっこうです。 このうちiPhone 12や、同じくアルミニウム部分を持つiPhone 11について、エッジの特定の箇所が短期間のうちに大幅 ...
2021-03-16 03:01:22
米マイクロソフトの未発表折りたたみスマートフォン「次期Surface Duo」が5G通信に対応し、カメラ性能やソフトウェアが改善され年内に投入されるとのうわさが伝えられています。 2020年に発売されたSurface Duoは他社の折りたたみスマートフォンとは異なり、分離した2つの5.6インチディスプレイを搭載し、本体を開くと8.1インチ相当のタブレットとして使える端末です。またヒンジを180度 ...
2021-03-16 02:51:34
米グーグルのワイヤレスファイル共有機能「Nearby Share(周辺ユーザーと共有)」を拡張する旨のうわさが報じられています。 Nearby Shareは、インターネットに接続していなくても周囲のAndroidスマートフォンへ、直接ファイルや写真などを送信できる機能です。近日中にはChromebookへの対応も予定されており、いってみればiPhoneで使える「AirDrop」のグーグル版ともい ...
2021-03-16 02:12:16
ソフトバンクは3月16日、LTEネットワーク対応のDynabook製コンバーチブルノートPC「Dynabook Chromebook C1」の発売日を発表した。3月22日に、法人向けに販売開始する。 ソフトバンクが次世代電池を開発中? その理由とは? 「Dynabook Chromebook C1」はLTE通信に対応し、Chrome OSを搭載した11.6型のノートPC。Google Work ...
2021-03-16 02:11:58
au(KDDI)は、耐衝撃や耐海水、耐氷結など、さまざまな面で非常に高い耐久性能を持つ京セラ製Androidスマホ「TORQUE 5G」を3月26日に発売すると発表した。それに先立ち、3月17日から予約受付を開始する。au Online Storeでの端末価格は8万8885円(税込)。 1mから500回連続での落下など、独自の耐久テストを実施 さらに消毒用アルコールでの拭き取りなどにも対応 T ...
2021-03-15 23:54:59
ソニー Xperia Proの分解動画が、YouTubeチャンネル「JerryRigEverything」によって公開されました。同デバイスには、iPhone13シリーズ向けにテストされていると噂のベーパーチャンバーが搭載されているのが確認されました。 5G用アンテナを中心に排熱 「JerryRigEverything」の分解により、Xperia Proにはこれまでのスマートフォンでも最大級の ...
2021-03-15 23:52:43
Microsoftは米国時間2021年3月12日、Microsoft OneNote(以下、OneNote)、Microsoft Edge、Bing.comへ数式に関する機能を追加したことを公式ブログを通じて発表した。本アップデートはユネスコ(UNESCO: 国連教育科学文化機関)が定めた「国際数学の日」である3月14日に合わせて、2018年から続けている取り組みの1つ。 新しいOfficeモバ ...
2021-03-15 23:11:54
Amazon.co.jpのセール品のなかから、いまオススメしたい商品を紹介します。なお、価格は掲載時点のものなので、販売ページでも確認してくださいね。 ラトック、HDMIケーブルを延長するリピーターなどHDMI関連機器 ○HDMI分配器 (1,699円→1,444円) 3系統の入力が可能なHDMI切替機が、普段であれば1,699円のところ15%オフで1,444円になっている。2個同時購入でさ ...
2021-03-15 23:11:34
インスタントメッセンジャーアプリSignal(シグナル)の中国ユーザーは、良い時間が長くは続かないことを知っていた。暗号化された会話のために使用されていたそのアプリは、米国時間3月16日午前時点で中国大陸部で利用できないことをTechCrunchのテストが確認した。同アプリのウェブサイトも、3月15日以降中国大陸部で禁止されていることを検閲追跡ウェブサイトのGreatfire.orgが伝えている。 ...
2021-03-15 23:08:05