株式会社アクロディアと株式会社ユーフォリアおよびKDDI株式会社は、IoTボールで測定した複数選手の投球データの分析や各選手の体調データや疲労度などを一括管理できるスポーツIoTプラットホーム「athleːtech for TEAM(アスリーテック for TEAM)」を開発。2021年3月1日より提供を開始した。 まずは野球チーム向けのサービスとして、日本大学第三高校など複数校でトライアル導入 ...
2021-03-02 20:03:28
ワンタイムパスワードを使うとセキュリティが大幅に向上するらしいと見聞きするものの、実際に使うとなると分からないことが多いとお感じではありませんか? 特にネットバンキングサービスを利用されている場合、そこから振込をするにはワンタイムパスワードの入力がほぼ必須となりました。煩わしい、よく分からないということでワンタイムパスワードを使わないのはセキュリティ上とてももったいないことで、危険を放置している ...
2021-03-02 19:24:12
日本では連絡手段の定番であり、多くの人が利用するメッセージアプリのLINEは、ネットを介した意思疎通に無くてはならないものの一つであるといっても良いでしょう。そんなLINEだけに、ひとたび正常に利用できない事態になると不安になりますし、生活や人間関係において支障をきたす恐れがあります。 今、LINEの通知がこないことの原因を探り、問題を解消するためのヒントとしてさまざまな可能性と対策を解説したい ...
2021-03-02 19:22:26
現地時間2021年3月2日、Microsoftが技術者向け年次カンファレンス「Microsoft Ignite」の中で、リアルタイム翻訳&文字起こしが可能な会議用スマートスピーカー「Intelligent Speaker」を発表しました。 Microsoftが新たに発表したIntelligent Speakerは、ビデオ通話などを行える同社の業務コラボレーションツール「Microsoft Tea ...
2021-03-02 19:03:50
ウェブブラウザ「Google Chrome」の最新安定版であるバージョン89.0.4389.72がリリースされました。ウェブサイトからNintendo SwitchのJoy-Conなど外部のハードウェアにアクセス可能なAPIが整備されたほか、PC上の別のアプリにウェブサイトから簡単にデータを共有できる機能などが新たに搭載されています。 WebHIDが導入されることで、ウェブサイトがゲームパッドや ...
2021-03-02 18:44:44
iPhoneにたくさんアプリを入れると、いつ何を入れたのか忘れがちですよね。探しにくいアプリは、検索ボックスから探すのも手です。 検索ボックスは、ホーム画面の中央付近から下に向かってスワイプするだけで表示できます。検索ボックスに文字を入力すると、それに関連するアプリやウェブサイトのリンクなどを検索できます。 文字の入力が面倒な場合は、検索ボックスの右側にあるマイクのマークをタップして、音声で検 ...
2021-03-02 18:44:10
ソニーは、スヌーピーなどのキャラクターを展開するPEANUTSとのコラボレーションシリーズに、新たにMusic Fun Collectionモデル仕様のウォークマン「NW-A105」(3万6,000円・税別)とワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン「WH-1000XM」(4万4,000円・税別)を追加ラインアップした。「音にこだわる」スヌーピーがデザインされた、ファンには見逃せないアイテム。公式 ...
2021-03-02 18:43:50
去る2019年、Apple(アップル)はResearch(リサーチ)を公開した。そのアプリはAppleがユーザーの健康に一層真剣に取り組むことを目指したもので、(当然ながら)iPhoneとApple Watchから集めたデータに基づいている。アプリは4部門の研究対象とともにスタートした。心臓の健康、女性の健康、運動および聴覚だ。 米国時間3月2日、同社はミシガン大学公衆衛生学部と協力して、聴覚の ...
2021-03-02 18:43:29
中国OPPOは2月23日、遠隔ワイヤレス充電技術「Wireless Air Charging」をSNSで披露しました。この技術のデモには巻取りスマートフォンのコンセプトモデル「OPPO X 2021」が利用されています。 MWC上海にて披露されたWireless Air Chargingでは、スマートフォンを充電台から10〜20センチメートルほど持ち上げ、さらに端末を前後左右に傾けてもワイヤレス ...
2021-03-02 02:47:04
アップル製品について確度の高い情報をもたらしているアナリスト、ミンチー・クオ氏は、2022年秋予定のiPhone 13(仮)がLightningポートを継続するとしている。 iPhone 13については、希望的観測としてLightning廃止やUSB-Cへの移行、もしくは一気に有線接続を廃止して全ての接続をワイヤレスにする“ポートレス化”などが報じられている。 しかし、現実的には、iPhone ...
2021-03-02 02:32:37