ゼンハイザージャパンは、マイク「Profile USBマイクロホン」を4月27日に発売する。価格はオープンで、参考価格は「Profile」モデルが22,000円、「PROFILE Streaming Set」モデルが33,000円。 本製品は、「あなたのストーリーを伝えよう。あなたの世界を共有しよう」というコンセプトのもと、ゼンハイザーが最も力を入れている分野である、ポッドキャストやストリーミン ...
2023-04-19 20:39:58
Stability AIは、オープンソースの言語モデル「StableLM」を発表した。現在はアルファ版で、30億と70億パラメータの2種類を用意しているが、今後は150億または650億パラメータのモデルも用意するという。CC BY-SA-4.0のライセンス条件に従って、商用/研究目的で自由に利用できる。 StableLMは、テキストやコードを生成でき、さまざまなアプリケーションで活用できる。また ...
2023-04-19 20:39:36
EIZOは、24.1型のカラーマネージメント液晶モニター「ColorEdge CS2400R」を2023年4月18日に発売した。EIZOダイレクトでの直販限定モデルで、販売価格は59,950円 (税込)。 「ColorEdge CS2400R」は、カラーマネージメントモニターのベーシックモデル「ColorEdge CS2410」の後継機種。アスペクト比16:10、推奨解像度は1920×1200の ...
2023-04-18 20:52:24
株式会社バッファローは、Wi-Fi 6Eに対応したWi-Fiルーターのフラッグシップモデル「WXR-11000XE12」を発売する。オープン価格で、5月上旬の出荷予定。Amazon.co.jpでは4万4591円で予約販売中だ。 Wi-Fi 6Eとトライバンドに対応し、6GHz帯が利用可能。最大通信速度は6GHz帯と5GHz帯が4803Mbps(160MHz幅対応)、2.4GHz帯が1147Mbp ...
2023-04-18 20:51:48
経済ニュースメディアのCNBCが独自に入手した内部文書から、Googleが初の折り畳み型スマートフォンの「Pixel Fold」を2023年6月に発売すると報じています。本体価格は1700ドル(約22万8000円)を超えるとみられており、これまでのGoogle純正スマートフォン「Pixel」シリーズの中でも最も高い価格帯の製品となるとのことです。 CNBCが入手したGoogle社内のやりとりによ ...
2023-04-18 20:51:22
グーグルが開発するAIチャット「Bard」。2月6日に発表され、3月21日より米国と英国のみで公開されていたが、4月18日午後(日本時間)あたりから、日本でもベータテストに参加できるようになった。 さっそく使ってみる 「Bard」は大規模言語モデル(LLM)「GPT-4」を使用したOpenAIの「ChatGPT」同様、Googleが開発するLLM「LaMDA(Language Model fo ...
2023-04-18 20:50:47
「iPhone 15(仮)」、つまり2023年9月ごろの登場が予測されている〝新型iPhone〟に関する耳寄りなリークが舞い込んできました。 情報の出どころは過去に正確な情報を提供していた実績があり「iPhone 14に新色イエローが出る」という事前予測そ的中させた中国のSNSアカウントというのだから、なおさら興味をそそられるところ……。 気になる「iPhone 15」の詳細は以下の通り 〝 ...
2023-04-17 19:56:26
[17日 ロイター] - 米教育テクノロジー企業のチェグは、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を開発する新興企業オープンAIの新モデル「GPT―4」を自社サービスに取り入れる。両社が17日発表した。 チェグのダン・ローゼンスワイグ最高経営責任者(CEO)は先週ロイターに、GPT―4を用いた生徒向けの学習補助ソフトウエア「チェグメイト」を導入すると明かし、「ポケットの中の家庭教師だ」と語った ...
2023-04-17 19:55:56
GoogleのNest部門は、「Next Secure」「Dropcam」「Works with Nest」の3つのホームセキュリティ製品のサポートを終了すると発表しました。これらの製品は、それぞれのサポート終了日以降、Nestアプリからアクセス出来なくなります。同社は、2024年4月8日をもってNest Secure及びDropcamのサポートを終了します。ただし、現在の全機能はこの日付までは引 ...
2023-04-17 19:55:33
Appleが米国時間6月5日から開催する年次開発者会議「Worldwide Developers Conference」(WWDC)では、多くの発表が期待できる。長らくうわさされているAppleの拡張現実(AR)/仮想現実(VR)ヘッドセットに加えて、「iPhone」向けの次期モバイルOS「iOS 17」が披露されるとみられているのだ。このiOS 17では、ついにアプリのサイドローディングが実現す ...
2023-04-17 19:55:08