Business Insiderによると、Amazonがアレクサ対応の睡眠ガジェットを作っているらしいです。どんなことができるのかというと、睡眠トラッキングと睡眠時無呼吸の検出なんだとか。 匿名のソースとAmazonの内部文書によると、このデバイスは掌ほどの大きさで、金属製のワイヤーをベースにした六角形のパッドような形をしていて、非接触でミリ波レーダーを使って睡眠中の呼吸と動きを追跡し、睡眠時無 ...
2021-01-12 19:13:31
オンラインで開催されているIT家電ショー「CES 2021」にて、LGがミニLED搭載テレビ「LG QNED」シリーズを正式発表しました。LG初となるミニLED搭載モデルとなり、リフレッシュレートは120Hz対応、4K、8K対応の計10モデルが用意されます。 ミニLEDテレビのバックライトは、最大約30,000個の小さなLEDで構成され、最大約2,500個の調光ゾーンと調光技術と組み合わせによっ ...
2021-01-12 02:59:59
1月4日週にかけて発生したセキュリティに関する出来事や、サイバー事件をダイジェストでお届け。 2020年の10大セキュリティ事件、2位に大差をつけた1位は「ドコモ口座」問題 ○楽天、クラウド型営業管理システムに不正アクセス 楽天、楽天カード、楽天Edyは、社外のクラウド型営業管理システムに保管した一部情報が不正アクセスを受けたことを明らかにした。 不正アクセスは、2020年11月24日に社 ...
2021-01-12 02:59:10
スマートフォンアクセサリーなどを手がけるPGA(横浜市)は、特撮ヒーロー「ウルトラマン」シリーズの登場キャラクターをデザインしたiPhoneシリーズ向けケース「アクリルパネルケース」を、2021年1月20日に全国の家電量販店および雑貨店、インターネット通販などで発売する。 アクリルとTPUのハイブリッド仕様 いずれも、美しい光沢とキズに強い高硬度のアクリルと、程よいグリップ感と耐衝撃性能を兼ね ...
2021-01-12 02:58:49
2020年のモバイル業界最大のトレンドといえば「5G」で異論はないだろう。いよいよ日本国内で4キャリアがサービスを開始し、まずはスマホで使える次世代高速通信として、その第一歩を踏み出した。 一方で、19年からの新しいトレンド「フォルダブル(折り畳み)ディスプレイ」も着実な進化を遂げた。ディスプレイを折り畳めるようにすることで、スマホやパソコンなどに新しいスタイルを提案するトレンドが続いている。 ...
2021-01-12 02:43:42
日本野球機構(NPB)とJリーグによる第23回新型コロナウイルス対策連絡会議が12日、オンラインで開催された。 ◇ ◇ ◇ この日の会議では国内で感染が確認されている変異種についても議論された。専門家チームの三鴨氏は、現時点では大きく対応を変える必要はないとの見解を示し、状況を注視しながら感染防止マニュアルに対策を追加するか検討していく。また同チームの舘田氏は「自然の進化で変異種が出る ...
2021-01-12 02:42:49
2021年1月24日(日)、<新日本フィルハーモニー交響楽団 つなぐ 250年前から明日へ ベートーヴェン生誕250年記念配信演奏会>が動画配信サービス「U-NEXT」にて配信される。 ◆新日本フィルハーモニー交響楽団 関連画像 立体音響技術「Dolby Atmos(R)」ミックスと、 視聴者が観たいアングルを自由に選択できる7視点の「マルチアングル」の組み合わせでの配信は、 世界初の試みとな ...
2021-01-12 02:20:28
ユニットコムが運営するPCショップ「パソコン工房」のWebサイトでは、期間限定で「プレミアムウィンターセール」を開催する。期間は2021年2月9日14時まで。 iiyama PC、MMOアクションRPG「SEVENTH DARK」推奨ゲーミングデスクトップPC プレミアムウィンターセールでは、ゲーマーやクリエイター用途をはじめ、オンライン授業や事務用に最適なPCや周辺機器をそろえる。商品・価格 ...
2021-01-12 02:20:11
エムエスアイコンピュータージャパンは、ディスクリートグラフィックスを搭載して高い性能を備えた薄型軽量のビジネス・クリエイター向け14型ノートPC「Prestige-14-A10SC-280JP」を発表した。1月21日からAmazon.co.jp限定で販売を予定しており、価格は128,000円(税込)。 MSI、Office 2019をプリインストールしたビックカメラ専売ノートPC Intel ...
2021-01-12 01:11:56
iPhoneで長いテキストを入力しているとき、カーソル移動が面倒に感じたことはないだろうか。 任意のポイントをロングタップして手を離すことで、カーソルを移動させることができるが、指でテキストが隠れてしまうので、一発で決まらないことも多い。 iOS 14では、キーボードの「空白」キーを軽く押し込むことで、トラックパッドのようなカーソル移動が可能になっている。 空白キーを押し込むと、キーボードの ...
2021-01-11 22:58:45