2020年12月10日、MicrosoftがARM版Windows 10向けのx64エミュレーションを、新機能をテストする協力者グループ「Windows Insider Program」向けにリリースしました。これにより、これまで未対応だったx64アプリ全般がARM版Window 10搭載PCで動作可能になります。 Microsoftは2016年に初めてARMベースのプロセッサで快適に動作するW ...
2020-12-10 20:35:32
iPhone 11の画面がタッチ操作に反応しなくなるという不具合が発生しています。Appleはこのバグが発生したデバイスを無料で修理すると発表しました。 このバグは6月から報告されるようになりました。自分で修理しようとしたユーザーもいましたが、多くのユーザーはAppleの出方を見ていました。 その待ちに待ったAppleの対応が12月4日に発表され、2019年11月から2020年5月の間に製造さ ...
2020-12-10 20:35:06
手に入れたiPhoneは使えば使うほど汚れていくので、早い段階でケースを購入したいところ。とはいえ、iPhoneケース一つとってもさまざまなデザインがあるので、何がいいのか迷う人も多いのではないでしょうか。そこでこの記事では、ZOZOTOWNで人気のiPhoneケースをご紹介。これからiPhoneケースを購入する方も、ぜひ参考にしてみてください! 5位:【X-girl × CASETiFY】MO ...
2020-12-10 19:42:10
インバースネットは12月11日、FRONTIERダイレクトストアにて第11世代インテルCoreモバイルプロセッサー搭載の14型ノートPC「NSシリーズ」を発売した。 14型(1920×1080ドット)液晶を搭載し、重量およそ922g/厚み16.5mmと薄型軽量ながら、MIL規格(MIL-STD-810G)をクリアする頑丈なボディーを備える。 CPUにCore i5-1135G7/Core i7 ...
2020-12-10 19:41:38
Instagram(インスタグラム)は米国時間12月10日、TikTok(ティックトック)のライバル機能であるReels(リール)の中でショッピング機能をローンチした。この新機能は、ショッピング関連のアップデートの継続的な動きの1つとして開発中であることを、Instagramが2020年10月に発表していたものだ。今回のサービス開始により、企業もクリエイターもReelsを作成する際に商品にタグを付 ...
2020-12-10 19:29:13
Spotifyによると、同社のシステムのソフトウェア脆弱性がビジネスパートナーにプライベートアカウント情報を公開したとして、ユーザーパスワードをリセットしたという。 Spotifyはカリフォルニア州司法長官事務所に提出したデータ漏えいに関する通知の中で、「特定のビジネスパートナーのメールアドレス、好みの表示名、パスワード、性別、生年月日が含まれているかもしれません」と述べている。同社はビジネスパ ...
2020-12-10 19:28:47
次期iPad (9th Generation) は、筐体デザインそのままで10.5インチのフルラミネーションディスプレイを搭載すると、cnBetaが伝えている。 Touch IDやLightingポートは継続され、価格などの関係でA14チップは搭載せず、 A13 Bionic、内蔵メモリは4GB、ストレージは64GBからとなると情報筋は話しているそうだ。 現在発売されているiPadシリーズ ...
2020-12-10 19:02:12
米Microsoftは12月10日(現地時間)、ARM64環境でのx64アプリのエミュレーションを、Windows Insiderの開発者チャンネルでプレビューとして公開したと発表した。これにより「Surface Pro X」などのArm搭載Windows端末で、AutoDeskの「Sketchbook」やPsyonixの「ロケットリーグ」などの64bitアプリを実行できるようになる。 2017 ...
2020-12-10 19:01:53
日商エレクトロニクスは12月10日、Zoom Rooms向けビデオ会議用デバイス「Neat Bar」の国内販売を開始した。 Neat Barは英Neat frame Limitedの製品で、日商エレクトロニクスでは販売代理店契約を締結し販売を開始。 Neat Barはコンパクトかつエレガントなデザインの高機能・高性能なマイク/カメラ/スピーカー/PCが含まれた一体型端末。5つのマイクを備えて参 ...
2020-12-10 18:59:32
AppleとGoogleはそれぞれのアプリストアから特定のコードを利用してユーザーの位置情報を収集する機能を持ったアプリを1〜2週間の猶予期間の後にアプリストアから排除するとしています。このコードを使って集められた位置情報はアメリカ軍などに売却され、アプリユーザーの位置情報が軍事利用されているためとされます。 監視に利用? AppleとGoogleがそれぞれのアプリストアから排除を決めたのは、 ...
2020-12-10 18:59:10