2020年8月31日、Xiaomiが日本市場向けにスマートフォン、スマートバンド、完全ワイヤレスイヤホン、そして空気清浄機を発売することを発表しました。 もともと注目度の高いスマートフォンとして発表されたのは、Xiaomi初のキャリアモデルとして、auから9月4日に発売となった「Mi 10 Lite 5G」です。 Mi 10 Lite 5Gは、次世代の通信規格である5Gに対応しながら、auの「 ...
2020-09-09 17:29:06
秋はApple(アップル)の新製品だけでなく、新バージョンのソフトウェアのリリース時期です。しかしどういうわけか、9月にリリースされるのはiOS 14/iPadOS 14だけかもしれません。 Bloombergが伝える今回の情報によると、Apple WatchやApple TV、そしてMacのソフトウェアアップデートは今秋にリリースされるそうです。これは、一応スケジュールどおりのリリースとなりま ...
2020-09-09 03:51:53
USB-Aが3口、またはUSB-Aが2口+Type-Cが1口の2種類から選べるUSB充電器 テレホンリースは9月9日、同社の通販サイト「ラスタバナナダイレクト」にて「コンセントが遠くても届くUSBポート」の販売開始を発表した。 ケーブル長は1.2mで、USBポート部がおよそ幅64×高さ17mmのコンパクトサイズに加え、机の脚部に取り付けられるシールが付属。 カラーはブラックとホワイトの2種類 ...
2020-09-09 03:16:08
Samsungは8月27日付けで、透明なディスプレイを持つデバイスとその製造方法を記した特許を米国特許商標庁(USPTO)から取得しました。 未来のGalaxy端末のレンダリング画像が公開 Samsungが新たに取得した特許「透明ディスプレイのデバイスとその製造方法(Transparent Display Device and Method of Manufacturing the Same) ...
2020-09-09 03:15:06
日本電気株式会社(NEC)は、コミュニケーション・ロボット「PaPeRo i(パペロアイ)」を活用した、高齢者の見守りと健康で楽しい暮らしをサポートするサービス「みまもり パペロ」を提供中。 2020年7月には、静岡県藤枝市にて同サービスの実証実験を開始し、10月より希望する市民へサービス提供することを発表している。 そしてこのたび、滋賀県長浜市が実施する一人暮らしの高齢者を支援する実証実験に ...
2020-09-09 00:12:16
ワイモバイルは、9月中旬以降発売と案内していたiPhone SE(第2世代)128GBモデルについて、2020年9月11日より発売すると発表しました。 iPhone SE(第2世代)ラインアップは64GB、128GBに ワイモバイルで取り扱っているiPhoneは、iPhone6s、iPhone7と、2020年8月27日より取り扱い開始したiPhone SE(第2世代)です。 同日時点では64 ...
2020-09-09 00:11:17
皆さんもiPhoneの電池持ちについて一度は悩んだことがあるでしょう。実はiPhoneに備わる「低電力モード」を使うことでiPhoneの消費電力量を抑えることができます。 設定から「バッテリー」→「低電力モード」の順にタップすると設定できます。また、設定のアイコンを長押しか強く押すことでも「バッテリー」が表示されますので、それをタップすれば低電力モードを切り替えることもできます。 なお、この機 ...
2020-09-08 20:25:29
Appleのワールドワイドマーケティング担当シニアバイスプレジデントであるグレッグ・ジョズウィアック氏が9月9日、Twitterアカウント「@gregjoz」で初ツイートした。内容は、9月15日(米国時間)に開催されるAppleイベントのARオブジェクトを会場となるApple Parkのスティーブ・ジョブズ・シアターの前に映し出したものだ。 ジョズウィアック氏がTwitterアカウントを開設した ...
2020-09-08 20:24:21
米Googleは9月8日(現地時間)、モバイルOS「Android 11」の正式版をリリースしたと発表した。まずはオリジナル端末「Pixelシリーズ」(Pixel 2/2 XL、Pixel 3/3 XL、Pixel 3a/3a XL、Pixel 4/4 XL、Pixel 4a)だけでなく、OnePlus、Xiaomi、OPPO、Realmeの端末に同日からローリングアウトしていく。その他のメーカー ...
2020-09-08 19:40:09
Appleが現地時間2020年9月8日、米国特許商標庁(USPTO)において、ディスプレイ埋込み型Touch IDの実現に繋がり得る特許を取得しました。 Appleが取得した特許は「光学式指紋認証」 Appleが今回取得した特許には、ディスプレイ下に光学式センサーを配置して指紋認証を行う仕組みが記載されており、これはディスプレイ埋込み型Touch IDの実現に繋がり得るものだとPatently ...
2020-09-08 19:38:22