アメリカではAmazon・Google・Apple・Facebookといった巨大テクノロジー企業を対象とした反トラスト法に基づく調査が進んでいますが、新たにイタリアでもApple・Google・Dropboxのクラウド事業を対象とした独占禁止法の調査が開始されたことがわかりました。3つの企業は「クラウド事業に関して不公平で、不適切な商慣行が存在する」という疑いが持たれています。 ロイターやAP通 ...
2020-09-07 20:35:12
韓国Samsung Electronicsは9月7日(米国時間)、米大手通信事業者Verizonと無線ネットワークソリューションの供給契約を締結したと発表した。契約金額は7兆8982億8000万ウォン(約7100億円)。提供地域は米国で、期間は2020年6月30日~2025年12月31日となっている。 韓国The Korea Economic Dailyによると、この契約はSamsung Am ...
2020-09-07 19:43:12
2020年夏、「OPPO Reno3 A」「OPPO Reno3 5G」「OPPO Find X2 Pro」という3機種のスマホを投入したOPPO。ITmedia Mobileでは、これらOPPOスマホの魅力についてジャーナリストの山根康宏氏、荻窪圭氏、太田百合子氏と語り合うオンライン座談会を開催した。メーカーとしてのOPPO、同社スマホのカメラや使い勝手について議論した。 2020年夏、「OP ...
2020-09-07 19:42:05
ASUS JAPAN株式会社は、24型フルHDゲーミングディスプレイ「VG245HEY」を発売した。 同製品は、0.6msの応答速度と75Hzのリフレッシュレートの液晶パネルを採用したゲーム向けディスプレイ。入力遅延を小さくするための「GameFast入力技術」を搭載しており、遅延を気にせずにゲームを楽しめる。 HDMIポートを2基搭載しており、複数の機器を接続して切り替えられる。GamePl ...
2020-09-07 19:38:53
現在モバイルノートPCで採用されている最新モバイルCPUというと、Intelの「第10世代Coreプロセッサー」、AMDの「Ryzen Mobile 4000」がある。基本的な特徴についてはすでに掲載してある記事の通りだが、実際の処理性能が気になる方は多いはずだ。 ノートPCの場合、同一スペックのCPUでも、メーカーが設定したTDP(Thermal Design Power。熱設計電力)値や、冷 ...
2020-09-07 19:36:59
日本市場に進出後、人気タレントをテレビCMに起用するなど、積極的な展開で一気に知名度を伸ばしてきたOPPO。そんなOPPOが2020年8月に初の完全ワイヤレスイヤホンで、5800円で購入可能な「OPPO Enco W11」を発売。さらに9月4日には上位モデルとなる「OPPO Enco W51」を発売開始。 今回は、上位モデルであるEnco W51を一足先にお借りし、そのデザインや装着感、音質につ ...
2020-09-07 17:37:53
株式会社リスティックは、完全ワイヤレスイヤホン&スピーカー「LUA」の先行予約販売を開始した。 同製品は、充電ケースがスピーカーにもなる完全ワイヤレスイヤホン。充電ケースは約80g(イヤホン含む)と軽量で、直径64mmと片手で開閉できるコンパクトサイズを実現している。スピーカーの出力は5W。 イヤホンには、通話音質を高めるため、二重マイクを搭載している。QUALCOMM製チップを採用し、コーデ ...
2020-09-07 17:36:15
スマホは、毎年各メーカーが多くの新製品を発表することもあり、「自分に合ったスマホがどれなのかわからない」といった人も多いのではないでしょうか。 そんな人たちの機種変更第一候補になるのが「iPhone」です。もちろん、iPhoneは性能に優れ、ほかのApple製品との互換性も高いので、人気が出て当然のスマホ。現在iPhoneを利用しているという人は、説明するまでもなくご理解いただけていると思います ...
2020-09-07 17:35:58
しかもHDMI入力端子つきだよ。ヤバいよね。 ASUSの新モデル、「ASUS Vivo AiO M241DAK」(M241DAK-WA051T)を見てびっくりしました。全身全霊でiMacフォロワーであることを叫ぶストロングスタイル。しかも狭ベゼルで、オリジナルより洗練されているように見せてくるあたり、ASUSさん張り切ってるなあと思うわけで…。 iMacほどのパワーはないから、3Dゲームやデザ ...
2020-09-07 17:33:53
2019年のAppleの世界開発者会議「WWDC 2019」で紹介され、Apple Watch Series 4以降で動作するApple Watchの「ノイズ」アプリの特許が、現地時間の9月1日付けで米国特許商標庁(USPTO)の承認を得た、と伝えられています。 Appleはこの特許を隠していた? Appleの特許に詳しいPatently Appleによれば、「ノイズ」アプリがAppleの名の ...
2020-09-07 03:36:51