新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

コロナ禍でもサイバー攻撃の手は止まらず - マイクロソフト調査

日本マイクロソフトは2020年6月18日、2019年のエンドポイントセキュリティ状況と新型コロナウイルスの世界的大流行下におけるサイバー攻撃の状況を解説するプレスラウンドテーブルを開催した。「サイバー攻撃を受けても動じないIT環境『Security Posture』を構築してほしい」(同社 技術統括室 チーフセキュリティオフィサー 河野省二氏)と、新たなセキュリティスタイルを身に付けるべきだと論じ ...

2020-06-18 03:55:06

価格重視で選ぶならどれ?テレワークで使いたいコスパ抜群の家庭用プリンターの選び方

プリンターは、購入時期や場所でかなり値段が変わる。まずは、プリンターを安く買える時期や安く買える店について解説しよう。 1年に何度かあるプリンターが安い時期 プリンターが安く買える時期は年に数回ある。すぐに必要でない場合は、この時期を待って購入するといいだろう。 例年8月から9月の時期は新機種が発売されることが多く、前年度の製品が型落ち品として値下がりしやし。また、年末商戦の時期でもある12 ...

2020-06-18 03:54:42

エレコム、ディスプレイ上の空間を活用できる収納ラック2サイズ

エレコムは、薄型テレビやディスプレイの上のデッドスペースを有効活用できる、収納ラックをMサイズとLサイズの2種類発表した。税込販売価格はMサイズが2,178円、Lサイズが2,728円を見込む。 エレコム、USB Type-C搭載でスマホから充電できる小型BTヘッドセット ディスプレイの上部に引っ掛けて、後ろ側のアームで支持する収納ラック。設置には工具が必要ない。ディスプレイ上部に引っ掛ける部分 ...

2020-06-18 03:38:41

Gloture、さりげなく付いた鹿の角がかわいい「HBLINK Antler ミスト扇風機」を発売

株式会社Glotureは6月18日、「HBLINK Antler ミスト扇風機」の発売を発表した。鹿の角がかわいらしい仕上がりの小型扇風機。ECサイト「GLOTURE.JP」にて、7,500円(税別)で販売する。 「HBLINK Antler ミスト扇風機」は、きめ細かいミストで肌に潤いを与えてくれるコンパクトサイズの扇風機。シンプルなデザインと温もりを感じるペールトーンで、部屋に自然と馴染みや ...

2020-06-18 03:38:27

これはお得。Dropboxにパスワードマネージャー/新セキュリティ機能が追加されるよ〜

ファイルだけでなくパスワードも。 Dropbox(ドロップボックス)は独自のパスワードマネージャー(保管)機能と、いくつかのセキュリティ機能を発表しました。 パスワードのメモをDropboxに入れてるひと~! まずパスワードマネージャーのDropbox Passwordsでは、1箇所でパスワードを管理することができます。すでに1PasswordやlastPassといったパスワードマネージャー ...

2020-06-18 03:38:12

Bluetoothイヤホン、アップル製が1位、2位に! 6月8日週でもっとも売れたBluetoothイヤホンは!

「BCNランキング」2020年6月8日から14日の日次集計データによると、Bluetoothイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位 AirPods ProMWP22J/A(アップル)2位 AirPods with Charging CaseMV7N2J/A(アップル)3位 ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット ブラックWF-1000XM3(B)(ソニー)4位 AirP ...

2020-06-18 03:37:57

5Gの次「6G」見据え、300GHz帯で動作する超小型アンテナを開発──ソフトバンクなど

5Gの次、6G(第6世代移動体通信)の実用化を見据え、300GHz帯のテラヘルツ波で動作する超小型アンテナの開発にソフトバンクと岐阜大学、および情報通信研究機構が成功しました。 テラヘルツ波は、電磁波のうち電波と可視光の中間の性質を持っています。5Gで利用するミリ波と比べて、より広い帯域幅が利用できるため、超高速無線システムの候補として期待されています。 一方で、前述の通り可視光に近い特性を持 ...

2020-06-18 03:37:39

「あまりにも危険過ぎる」と危険視された文章生成ツール「GPT-2」の技術で画像を自動で生成することに成功

人工知能を研究する非営利組織のOpenAIが開発したAIによる文章生成ツール「GPT-2」は高精度の文章が自動生成できるため、開発陣が「あまりにも危険過ぎる」と危惧して論文公開を延期する事態に発展しました。このGPT-2のトレーニングに使用されるアーキテクチャを直接適用し、自動で画像を生成する技術が開発されています。 Image GPT https://openai.com/blog/imag ...

2020-06-18 00:54:31

USB-Type Cポートを備えたBluetoothオーディオトランスミッター「Creative BT-W3」発売

クリエイティブメディアは6月18日に、2015年に登場したBluetoothオーディオトランスミッター「Creative BT-W2」の新版「Creative BT-W3」を先行発売する。販売は直販オンラインストアのクリエイティブストア。通常価格は4378円。発売記念に6月26日の23時59分までの期間限定で、3940円で購入できる。 新たにUSB-Type Cポートを採用。Bluetooth ...

2020-06-18 00:54:00

Twitterの新機能「音声ツイート」を試して感じた3つのこと / 尺を気にしないとマヌケなことになるから要注意

今朝のこと。さぁ〜て、毎朝の日課である「おはようございますツイート」を全世界に向けて発信しようかなァ〜……とツイッターをいじくっていると、見慣れぬ波形的なボタンが目に入った。なんぞこれ……と押してみると、 「いまどうしてる? [録音]をタップします。」 との表示が。えっ、なにこれ? 録音……? ハッハァ〜ン。わかったぞ。これはアレだ。実際の「つぶやき(声)」をツイートできる機能なのだな! よし ...

2020-06-18 00:53:44



お問い合わせ