新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

富士通、「身に着けるエアコン」発表 頸動脈の血液を冷却

富士通ゼネラルは、身につけることで体を冷却するウェアラブルエアコン「Cómodo gear」(以降コモドギア)を発表しました。6月より法人向けに提供を開始します。 「コモドギア」は、首に装着した冷却部から頸動脈の血液を冷やすことで、深部体温を下げることが可能。35℃を超える高気温下でも作業効率の低下を防止できるとうたいます。 冷却には水冷方式を用いており、首の冷却部、および腰に装着したラジエー ...

2020-05-27 21:33:31

HPE GreenLake Centralを提供開始

日本ヒューレット・パッカード(HPE)は5月28日、2019年12月に発表したHPE GreenLake Centralが、HPE GreenLakeのユーザー向けに提供を開始した。HPE GreenLake Centralは、運用コンソールを通じてハイブリッドIT環境全体の運用、管理、最適化を可能とし、すべてのアプリケーションとデータに対して一貫性のあるクラウドの利便性を提供するソフトウェアプラ ...

2020-05-27 21:33:11

「ペダルでスクショ!」を実現するUSBフットペダルスイッチを衝動買い

USBフットペダルスイッチを使えばスクショを足でペダルを踏むことで簡単に撮れる フットペダルを踏むことで「スクショを撮影」を実現 インターネットを利用して、商品企画の下調べをしたり、原稿を書いていたりするときに興味深い画面に出会うと、筆者は、後で細かく見たいときには、一時的なブックマークを付けたり、気になったページがあればスクリーンショットを撮って保存することが多い。 しばらく参照したいスク ...

2020-05-27 21:32:42

4K有機ELレグザが刷新、「X9400」はタイムシフトマシン搭載、「X8400」はお手ごろサイズで

東芝映像ソリューションは5月28日、4K有機ELレグザをフルモデルチェンジすると発表した。「すべてが新しい、オール・ニュー・レグザ」がキャッチフレーズ。有機ELテレビは、X9400シリーズ(45V型~77V型まで4サイズ)とX8400シリーズ(48V型/55V型の2モデル)の2シリーズ展開になる。液晶モデルと区別するため、型番を4ケタにした。 価格はすべてオープンプライス。6月19日から順次発売 ...

2020-05-27 21:31:41

工作精度の高さが凄い!バナナくらい小さいミニチュア・マーブルマシンを一から自作

オランダ在住のデザイナーでエンジニア、ダニエル・デブルインさんが細かなパーツを組み合わせて作る、ミニチュア・マーブルマシン。 足りないパーツは3Dプリンタで出力し、針金を折り曲げ、切り、金属球がループする装置を作っていく。 映像にない部分で試行錯誤や微調整はあるんだろうけど、それを差し引いても工作精度の高さが凄い。 【オススメ記事】女性客がその場で下着を脱ぎ、顔に被ってマスク代わりにするとい ...

2020-05-27 21:30:17

AirPodsに環境光センサーが搭載されると、どうなるの?

ヘルスケア機能へのつなぎ? ワイヤレスイヤホン業界で無双状態のAirPodsですが、もしかすると将来的に環境光センサー(Ambient Light Sensors)が搭載されるかもしれません。環境光センサーは一般に、周囲の光の強さなどを測定するものです。イヤホンにそんなセンサー、必要なんでしょうか? 詳細は今のところ不明 DigiTimesのレポートによると、環境光センサーの追加は今後1〜2 ...

2020-05-27 21:25:34

ミズノのマスク抽選販売、アクセス殺到で接続不安定に

スポーツ用品メーカーのミズノは、5月28日10時から水着素材の国産マウスカバーの抽選販売を開始した。しかし、開始直後からアクセスが殺到。10時30分時点でオンラインショップを訪問しようとすると「ペ-ジが表示されにくくなっております」と表示される。同ページでは、時間を空けて再度アクセスするよう呼び掛けている。 ミズノのマウスカバー抽選販売はアクセス集中で接続が不安定になっている 同社は、5月15 ...

2020-05-27 21:25:19

SpaceX初の有人宇宙船「Crew Dragon」の内部、タッチスクリーンのコンパネやカスタム成形された座席を配備

Crew Dragonは、SpaceXの貨物カプセルであるDragonの設計に基づいており、現在これはISSへの補給サービスを提供している。同社のデザインチームはタッチスクリーンによる制御システムからカスタム成形された座席まで、21世紀における現代的な乗り物のように感じられ、優れたユーザビリティとエクスペリエンスを保証することに重点を置き、快適に過ごせるようにDragonの改造に集中した。 記事 ...

2020-05-27 21:17:57

Dockerがマイクロソフトとのパートナーシップを深化、より良質な開発者体験を提供

Dockerは昨年の秋、そのエンタープライズ事業をMirantisに売却したが、企業としては健在でいまではクラウドネイティブのデベロッパーツールへと事業内容を変えている(未訳記事)。米国時間5月27日、同社はMicrosoft(マイクロソフト)とのパートナーシップの拡充を発表した。DockerのコンテナをAzureでもっと簡単に動かせるようになる。 今回の発表により、DockerとAzureの2 ...

2020-05-27 21:17:40

インフォネット、「Garoon」にAIチャットボットを常駐させるシステム連携

Webサイト構築サービスを提供するインフォネットは、同社が提供するAIチャットボット「Q&Ai 」とサイボウズの中堅・大規模組織向けグループウェア「Garoon」とが機能のシステム連携を行った。 本当に使えるサービスの提供を目指すインフォネットのオールインワン商用CMS最新バージョン システム連携により、「Garoon」内にチャットボット「Q&Ai」の設置が可能になる。社員が日 ...

2020-05-27 21:11:48



お問い合わせ