新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

東大とブリヂストン、柔らかいデバイス開発に一歩前進、人工筋肉で研究成果

東京大学次世代知能科学研究センター(AIセンター)の中嶋浩平准教授らとブリヂストンのチームは、柔らかい人工筋肉のダイナミクスを用いた高精度センサーの生成について研究成果を5月15日に発表した。 近年、柔らかいデバイスの開発が世界的に進められている。デバイス自体が柔らかいため、人や物にダメージを与えないということから医療用デバイスやレスキューロボ、ウェアラブルデバイスとしての応用に注目が集まってい ...

2020-05-19 06:06:30

SFの世界が現実に。NASAは本当にワープ航法を研究していた

NASAはワープ航法の研究を行っていた/iStock 無限の宇宙を自由に移動することができる究極の航法――すなわちワープは実現すれば素晴らしいが、実際にはSFの中だけの話にも思えるが、NASAは実際にワープ航法について研究を行っていたようだ。 あるレポートからはその可能性がうかがえる。少なくとも、時空を操作して宇宙を移動するというアイデアは、将来的な選択肢としてはきちんと視野に入っているようだ ...

2020-05-19 06:05:50

サンワ、4~6.5型までのスマホに対応する自転車用ホルダー

サンワサプライは5月19日、自転車用スマートフォンホルダー「800-BYHLD003」を発売した。販売はサンワダイレクトにて。価格は2780円。 自転車のハンドルやエクステンションバーなどに取り付けられるスマートフォンホルダーで、4~6.5型までのスマホに対応する。 ホルダー上下に内蔵するバネが取り付けたスマホを押し上げて厚みを調整し、4隅のアームでスマホをしっかりと固定する。一度横幅を調整す ...

2020-05-19 06:05:00

中国メーカーのOPPOはボーダフォンと組んでヨーロッパに注力

Huawei(ファーウェイ)は、海外市場での難しい課題に直面している。今後発売するデバイスには、Google(グーグル)のアプリとサービスをフルセットで搭載できないからだ。一方で、それにより海外市場で漁夫の利を得る同じ中国のライバルメーカーもある。 OPPOもそのようなメーカーの1つだ。Vivoの姉妹ブランドで、東莞(とうかん)に本拠を置く電子機器持株会社であるBBKの傘下にある。Vodafon ...

2020-05-19 01:05:17

Spotify、複数人で音楽を楽しむ「グループセッション」正式発表

Spotifyが新機能「グループセッション」を発表した。この機能によりプレミアムユーザーが2人以上同じ場所にいる場合、再生する曲をお互いにコントロールできるようになる。グループセッションは一種の「パーティーモード」で、参加者はリアルタイムで再生する曲をコントロールしたり、グループ用にコラボしてプレイリストが作ることが可能だ。 今現在隔離生活を共にする同居人や家族は、自宅で長時間共に過ごすわけだが ...

2020-05-19 01:04:58

米国の失業者数が3600万人を突破する中、テック企業では雇用増加も

先週米国では、過去2週間の失業申請が3600万件を超えた。パンデミックによる事業閉鎖は無数の業界に打撃を与え、多くの分野で再開の時期は定まっていない。求人大手のIndeed(インディード)は、2019年の同時期と比べて雇用は著しく低調であると最新の報告で伝えている。報道に注目している人にとってはなんら驚きではない。 大規模なレイオフが日常的に起きているように感じる。この数週間だけでもUber(ウ ...

2020-05-19 01:04:41

富士フイルム、AI技術を用いた新型コロナウイルス肺炎の診断支援技術の開発を開始

富士フイルム株式会社は、人工知能(AI)技術を用いた新型コロナウイルス肺炎の診断支援技術の開発を開始したことを発表した。同社と京都大学(大学院医学系研究科呼吸器内科学 平井豊博教授)が共同開発した間質性肺炎の病変を定量化する技術を応用。新型コロナウイルス肺炎の患者を受け入れている国内の医療機関との共同研究で開発を推進し、まずは神奈川県立循環器呼吸器病センター(神奈川県横浜市)との共同開発からスター ...

2020-05-19 01:04:20

スタバ再開、モバイルオーダーなら持ち帰りが便利

スターバックスは、新型コロナウイルスの影響で臨時休業としていた多くの店で、本日(5月19日)より営業を再開しました。 なお、北海道・埼玉・千葉・東京・神奈川・京都・大阪・兵庫では、営業は持ち帰り(テイクアウト)限定。19時までの短縮営業となります。 持ち帰りはモバイルオーダーが便利 スターバックスのテイクアウトで便利なのが、モバイルオーダー(正式名称:Mobile Order&Pay ...

2020-05-19 01:04:00

手書きテキストのデジタル化や人工日光でビタミンD生成など、サムスンの社内インキュベーターC-Labの注目作品

Samsung(サムスン)の社内インキュベーターであるC-Labで最近作られたハードウェアが、なかなかおもしろい。これまでの卒業生はスマートベルトや拡張現実など、さまざまなものを制作してきた。プロジェクトは常に実用的でないではないが興味深いものが多い。 このインキュベーターは今年2020年で誕生から9年半になる。最新の卒業生グループの作品も例によって多種多様で、最も印象に残るのはHylerとSu ...

2020-05-18 22:20:49

グーグルが老人ホームで簡易UI版Nest Hub Maxをテスト中

先週、ニューヨーク市のマウントサイナイ病院は、患者の遠隔監視にNestデバイスを利用し始めたことを発表した。そして米国時間5月18日、Google(グーグル)は新型コロナウイルス(COVID-19)ロックダウンの中で老人ホームの人たちの孤独感を少しでも減らすために、Nest Hub Maxがに役立っている様子を紹介した。 同社はこれにともない、スマートスクリーンを機械の苦手な人たちにも使いやすく ...

2020-05-18 22:20:28



お問い合わせ