新型コロナの震源地とされながら、4月4日(2020年)に新規感染者がゼロとなり、4月8日には2か月半に及ぶロックダウンが解除された中国武漢市。しかし、35日間感染者ゼロが続いていた武漢市で新たな感染者が報告されている。 2月以降、自分の住む団地の敷地から出ていなかった89歳男性が、5月6日に体調を崩してPCR検査を受けたところ、9日に陽性が判明。さらに妻を含む濃厚接触者5名から陽性反応が出たが、 ...
2020-05-18 22:20:10
Google Chromeチームは5月14日(米国時間)、「Chromium Blog: Protecting against resource-heavy ads in Chrome」において、Chromeに広告が消費するCPUとリソースおよびネットワークデータに上限を設ける機能を追加したと伝えた。消費リソースの上限を超えた広告は次のようにエラーページに差し替えられ、広告が消費したリソースが多す ...
2020-05-18 22:19:50
フランスの病院でベッドに横たわる新型コロナウイルス感染症の患者(2020年5月7日撮影、資料写真)。 【AFP=時事】新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に感染した場合、症状が現れる前でも周囲の環境を汚染し得るとの研究結果が18日、米疾病対策センターの専門誌「新興感染症」に発表された。 中国の研究者らは、3月19日と20日に海外留学から帰国した学生2人が、新型コロナウイルスに感染している ...
2020-05-18 22:19:34
●Intelの新世代デスクトップCPUが近日解禁 ○i9-10900Kなど3モデルの予約が開始 Intelの第10世代Coreプロセッサ「Comet Lake-S」の予約が各ショップにて始まった。予約を受け付けているのは、「Core i9-10900K」「同 i7-10700K」「同 i5-10400」の3モデル。発売は5月20日22時の予定だが、入荷数が未定とのことで、発売と同時に使いたい人 ...
2020-05-18 22:19:16
GPD P2 Maxは中国・深圳のGPD社が開発・製造しているウルトラモバイルPC(UMPC)だ。UMPCといえば過去には、オンキヨー、工人舎、ソニー、東芝、富士通などの日本メーカー製が多く登場したが、しばらく新製品が途絶えていた。そこにGPD社が2016年に5.5型ゲーミングUMPC「GPD Win」、2017年に7型UMPC「GPD Pocket」を発売し、現在では主に中国の複数メーカーが参入 ...
2020-05-18 22:18:53
Android向けアプリを配信するGoogle公式のアプリストアであるGoogle Play上から、2011年に登場して900万回以上ダウンロードされた最も人気なポッドキャストアプリのひとつである「Podcast Addict」が削除されました。削除理由は「政府機関や公衆衛生機関に承認されていない新型コロナウイルスに関する情報を配信しているため」です。 Podcast AddictはGoogle ...
2020-05-18 21:42:47
ESETは5月15日(米国時間)、「Microsoft fixes vulnerability affecting all Windows versions since 1996|WeLiveSecurity」において、1996年に公開されたWindows NT 4.0以降のすべてのWindowsに特権昇格の脆弱性が存在すると伝えた。この脆弱性は印刷機能を制御するWindowsコンポーネントに存在 ...
2020-05-18 21:42:12
暮らしの困りごとを解決する総合プラットフォーム「生活110番」を展開するシェアリングテクノロジーはこのほど、クレジットカード比較サイト「クレジットカード忍法帖」にて、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大に伴う「緊急事態宣言下におけるキャッシュレス決済の意識変容」に関するアンケート調査を実施し、結果を公表した。 緊急事態宣言以降、共働き男女の家事シェア率はどう変わった? 新型コロナウ ...
2020-05-18 21:41:56
「はんこ堂ドットコム」を運営する株式会社リンシュンドウでは、写真や手描きイラストなどからオリジナルスタンプを作成できるアプリ「StampDesigner」を展開中だ。アプリの利用は無料。注文するスタンプの種類によって85~3,650円(税別)の料金が発生する。 「StampDesigner」は、撮影した写真をもとに手軽にゴム印や印鑑が作れるアプリ。全70種類のフレーム素材からお好みのフレームを選 ...
2020-05-18 21:41:35
5G対応スマートフォンとしてドコモとauが5月下旬に投入予定の、ソニーモバイルコミュニケーションズの「Xperia 1 II」。トリプルカメラを搭載しカメラ機能に強いこだわりを持った端末なのだが、そのベクトルは他機種とはまったく異なっている。そのことを象徴するカメラアプリ「Photography Pro」を搭載したグローバル版をお借りできたので、実機からXperia 1 IIのカメラに対するこだわ ...
2020-05-18 21:41:12