2000年にブラジルの産業財産庁から「iPhone」の商標を取得したIGB Eletrônicaは、同商標の使用権はIGB EletrônicaとAppleの両社にあるという2018年の判決を不服として、最高裁へ上訴したことが明らかになりました。 以前Gradienteとして知られていたブラジルの電子機器メーカーIGB Eletrônicaは、2000年に取得した「iPhone」の商標の使用権を ...
2020-05-20 07:27:24
ウェブブラウザ「Google Chrome」の最新安定版であるバージョン83.0.4103.61がリリースされました。クロスサイトスクリプティング攻撃(XSS)を防止するのに役立つ仕組みが導入されたり、フォームの見た目や操作性が改善されたほか、バーコードを認識するためのAPIが導入されるなどのアップデートが行われています。 ◆XSSを防止するための仕組み「Trusted Types」が登場 X ...
2020-05-19 22:12:01
オーディオテクニカは、ノイズキャンセリング(NC)機能を搭載した「QUIET POINTシリーズ」初の完全ワイヤレスイヤホン「ATH-ANC300TW」を、5月29日に発売する。価格はオープンで、店頭価格は税別25,000円前後を見込む。 オーテク初NC完全ワイヤレスはどんな音? さっそく聴いた - CES 2020 高性能のNC機能と高音質を両立する「QUIET POINTシリーズ」初の完全 ...
2020-05-19 21:47:49
真ん中にAppleロゴがあるのも! 以前にもすこし噂がありましたが、Apple(アップル)はやはり独自のQRコードを開発しているようです。流出したiOS 14の内部から、その画像が明らかになりました。 形が独特でカラフル TwitterユーザーのUnknowsz21やJosh Constineが投稿した今回の画像からは、丸いドット模様によるQRコードが確認できます。通常のQRコードはカクカク ...
2020-05-19 21:47:29
富士通は「親指シフトキーボード」およびその関連商品の個人向け販売を2020年9月に終了します。法人向け販売も2021年5月に終了します。 同社は、1980年5月の日本語ワードプロセッサ「OASYS100」発表以来40年間、親指シフトキーボードおよび日本語ワープロ・入力ソフト製品を提供していました。 販売終了の理由について富士通は『JIS配列キーボードがデファクトスタンダードとなり、親指シフトの ...
2020-05-19 21:47:12
2019年末に米海軍基地にて起きた銃乱射事件に関し、FBIが容疑者の所有するiPhoneをロック解除できたことを報告しました。 その発表に際して、FBIはアップルが「事実上、何の援助もしなかった」と非難しましたが、アップルがそれは事実ではないとする反論声明を発表しています。 本事件は、2019年12月に米フロリダ州ペンサコーラ海軍航空基地において、同基地で訓練中だったサウジアラビア軍の少尉モハ ...
2020-05-19 21:41:30
数あるAmazonタイムセールのなかでも、Engadget編集部が気になったアイテムをお届けします。 今回ピックアップしたのは以下の9アイテム。お得に購入できるうちにカートに入れちゃいましょう。スマホでご覧の場合、右側にスクロールします。 【新版 薄型 急速充電】10000mAh モバイルバッテ... ※本記事のセール情報は記事執筆時点のもので、価格や在庫状況が変化する場合があります。 ...
2020-05-19 21:41:05
新型コロナウイルス感染症の治療薬として使えるかと期待されている「アビガン」について、臨床研究したデータにはっきりした有効性が出なかったと共同通信がきのう19日(2020年5月)伝えた。複数の研究機関が、無症状と軽症の感染者を対象にアビガンの投与時期をかえて比べたところ、ウイルスの減少率に差が出なかったという。 安倍首相は「5月中の承認をめざす」としているが、科学的根拠に疑問符がついた形だ。 岡 ...
2020-05-19 21:40:41
AppleのBeatsブランドによる完全ワイヤレスイヤホンが、インドネシアと中国でも認証を取得したことが判明しました。これで合わせて5カ国での認証取得が確認されています。発売もそう遠くないと思われます。 中国でも認証を取得 第2世代Powerbeats Proと見られる製品が、中国の工業情報化部(MIIT)で認証を取得したと、MySmartPriceが報じています。モデル番号は「A2453」( ...
2020-05-19 21:40:20
撮影ボタンを押すだけで「早回し動画」が撮影できる「タイムラプス」機能。iPhoneであればiOS 8以降、iPhone 4s以降の標準カメラに搭載された機能で、Androidでは、Galaxy S9、S9+、AQUOS R2など一部の機種に標準搭載されている「ハイパーラプス」と呼ばれている。iOS、Androidともタイムラプスの撮影ができるアプリは多数あり、標準搭載されていない機種でも、アプリを ...
2020-05-19 20:09:43