ソフトバンクグループとソフトバンク、ヤフーの3社が共同出資し、PayPayアプリの「スーパーアプリ」化を目指すPayPayは、企業がユーザーにPayPayボーナスを付与できるコードタイプのオンラインギフト「PayPayギフトカード」の提供を開始する。 PayPayギフトカードは、コード番号の入力もしくはURLタップで、受け取ったユーザーが事前に設定された金額(1円単位)をPayPayに即座にチャ ...
2020-04-16 04:42:39
ついに発表されたiPhone SE第2世代ですが、例によってアップル側は公式には、搭載メモリやバッテリー容量などを公開していません。 しかし中国の通信キャリアがサイト上に掲載している端末情報から、かねてからの噂通り搭載メモリ(RAM)は3GBであることが裏付けられ、またバッテリー容量はiPhone 8と同じであると判明しました。当のアップルが伝統的に明かそうとしないスペック諸表を公開したのは、中 ...
2020-04-16 04:41:56
ソフトバンクは4月16日、「iPhone SE(第2世代)」を4月27日から販売開始すると発表。発売に先立ち、4月20日からソフトバンクのiPhone取扱店およびソフトバンクオンラインショップで予約を受け付ける。 新iPhone SEは、iPhone 11世代と同じく最新のA13 Bionicを搭載。カメラはシングルの12メガながら、画像信号プロセッサーとA13 BionicのNeural En ...
2020-04-16 04:41:36
今の段階で言えるのは「ファジー」だってこと。 8世代も続いたGシリーズから脱却したLGは、新たに「LG Velvet」を発表しました。まだ実機が存在しない現段階で、何が明らかになっていて、どんなことが予想できるのか。LGが現在公表しているいくつかのヒントと、先週公開されたデザインプレビューに基づきながら、米GizmodoのSam Rutherfordが説明しています。 LGモバイルの刷新は、長 ...
2020-04-16 04:06:53
アップルが、iPhone SE 第2世代 (PRODUCT)RED版の収益の一部を「COVID-19(新型コロナウイルス)対策基金」および「世界エイズ·結核·マラリア対策基金」に寄附することを発表しました。 さらに(PRODUCT)RED製品一般に関しても、9月30日までの期間限定でCOVID-19対策基金に寄附するとも述べています。 (PRODUCT)REDはもともと、売り上げの一部が世界エ ...
2020-04-16 04:06:29
東京都医師会は15日、クリアファイルを使った簡易マスクの作り方をホームページで公開した。 この簡易マスクは、新型コロナウイルス感染症の流行に伴うマスク不足を受けて東京都医師会が考案したもの。外側をガードするマスクシェルの中に、交換可能なフィルターを装着する構造となっている。クリアファイルやゴム、キッチンペーパーなどの材料を加工するだけで作ることができる。 マスクシェルの材料は、クリアファイルと ...
2020-04-16 04:06:06
アヴネットは、国連開発計画(UNDP)および主要な技術企業12社と協力する形で、同社のコミュニティ「Hackster.io」にて、世界の発展途上国における新型コロナウイルスの感染拡大に対する支援を目的とした技術コンテスト「COVID-19 Detect and Protect Challenge(COVID-19 検出&保護チャレンジ)」を4月14日付で開始したと発表した。 ルネサス、人工呼吸器 ...
2020-04-16 04:05:39
アップルは、米国時間2020年4月15日、ウェブ上でiPhone SEの第二世代モデルを発表しました。これまで、「廉価版iPhone」「iPhone SE2」「iPhone 9」などと噂され、3月中にも登場するとみられていた新モデルでしたが、予測より1ヵ月遅れての登場となりました。 4月17日予約開始、4月24日発売で、シルバー、ブラック、PRODUCT(RED)の3色、64GBモデルが税別4万 ...
2020-04-16 02:19:10
Appleが発表した新しいiPhone SE(第2世代)について、携帯キャリア大手3社のドコモ、au、ソフトバンクは、共通して4月20日(月曜)午前10時からの予約受付、4月27日(月曜)からの発売開始を発表した。なお、第4のキャリアとして商用サービスをスタートさせている楽天モバイルからの発売は行われない。 iPhone SEは、前モデルの4インチから少し大きくなった4.7インチディスプレイのi ...
2020-04-16 02:18:45
楽天の三木谷浩史社長(撮影=編集部) 「楽天モバイルはすごい!」 「三木谷浩史社長は偉い!」 そう感じた視聴者も多かったかもしれない。 4月14日にテレビ東京系で放送された『ガイアの夜明け』は、三木谷社長をはじめ、社内のキーパーソンに500日密着し、4月8日の楽天モバイルのサービス本格開始までを追った「楽天の野望」だった。冒頭で、三木谷社長の意気込みが語られる。 「携帯電話の料金がど ...
2020-04-16 02:18:18