新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

リチウムイオン電池を超える蓄電池は実現できる? - 進む次世代蓄電池研究

ポスト・リチウムイオン電池の実用化に向けた挑戦 - NEDO、"革新型"車載用蓄電池の技術開発へ 東京大学 生産技術研究所の八木俊介 准教授の研究グループは現在、主流になっているリチウムイオン電池の次に社会で活用されることを目指した新たな二次電池の研究開発を精力的に進めている。次世代の高性能なスマートフォンや電気自動車の電源として、高性能かつ低価格な次世代型のリチウムイオン電 ...

2020-03-23 18:54:20

新型コロナによる休校を支援、J21がプログラミング学習教材を無償提供

ジャパン・トゥエンティワン(J21)は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴う休校要請を受けて自社運営のウェブサイト「コードモンキーJP」で、休校中の小学校・中学校・高等学校先着100校に対して、プログラミング学習教材「コードモンキー」全コースを、5月10日までの最大2カ月間、無償提供する。 「コードモンキー」シリーズ学年対応マップ コードモンキーシリーズは、イスラエルのコードモンキー・ ...

2020-03-23 18:53:54

大学の新学期をいかに迎えるか?

4月から新しい大学で教鞭をとる予定も いまだ見えない状況が多数 筆者はこの4月から、東京都墨田区に新設される「情報経営イノベーション専門職大学」(通称はiU、https://i-u.ac.jp/)で教鞭をとることになっています。 4月に新設される情報経営イノベーション専門職大学。難しい課題とともにスタートすることになりそうです 名前のとおりに、そして自分のバックグラウンドからも、当然テクノロ ...

2020-03-23 18:52:52

米国のCDCが同国向けに新型コロナの自己チェックボット「Clara」をローンチ

米疾病管理予防センター(CDC)は先週末、COVID-19こと新型コロナウイルス感染症の潜在的な症状がある場合に、どうすべきかを判断するためのボットを導入した。Claraと呼ばれるこの「新型コロナウイルスセルフチェッカー」は、CDC財団およびMicrosoft AzureHealthcare Botサービスとのパートナーシップで作成された。 新型コロナウイルスは世界保健機関(WHO)によって世界 ...

2020-03-23 18:52:23

アマゾン、アップル、マイクロソフト、新型コロナウイルス対策への3社三様の取り組み

IT業界は、かなりのリソースを投入して、拡大を続ける新型コロナウイルスの世界的な大流行に対する取り組みをサポートしている。先週末、アマゾン、アップル、マイクロソフトの各CEOは、それぞれの会社の継続的な貢献について、さまざまな方面におよぶ最新状況を公開した。そこには、最前線の医療従事者に向けて医療用品や個人用保護具(PPE)を寄付することから、感染の世界的な広がりを追跡し分析することを支援するソフ ...

2020-03-23 18:52:04

IBM、アマゾン、グーグル、マイクロソフトなど数社が米政府と協力、新型コロナ研究のためのスパコンの演算パワーを提供

米国時間3月22日のホワイトハウスでのコロナウイルスタスクフォース記者会見でトランプ大統領は、米国のスーパーコンピューティングリソースの力を解き放つ、新しい公共・民間コンソーシアムの立ち上げを発表した。このコンソーシアムのメンバーは、ホワイトハウス、エネルギー省(DoE)、そしてIBMだ。Google(グーグル)Amazon(アマゾン)、Microsoft(マイクロソフト)をはじめとする他の企業や ...

2020-03-23 18:51:40

アドビの担当者が解説!iPad版のAdobe Photoshopはデスクトップ版同様に作業ができてタッチやペン操作にも対応

新OSの採用で、よりPCライクが使い方ができるようになった『iPad』。中でも高性能なチップセットを搭載する『iPad Pro』はビジネスマンだけでなく、プロのクリエイターにも場所を問わず仕事ができる環境を提供するものだ。クリエイター向けに数多くのソフトウェアを提供するAdobeも、近年は『iPad』への対応を強化。昨年秋からフォトレタッチソフト『Adobe Phothoshop』のiPad版を提 ...

2020-03-23 18:51:16

新型コロナ、国際共同治験へ 開発中のエボラ薬投与―医療センター

国立国際医療研究センターは23日、新型コロナウイルスによる肺炎患者を対象に、エボラ出血熱の治療薬として開発中の「レムデシビル」を用いる国際的な医師主導臨床試験(治験)に参加し、今月にも投与を始めると発表した。 レムデシビルは米ギリアド・サイエンシズ社がエボラ出血熱の薬として開発を目指していた。新型コロナウイルスに関しては細胞を用いた実験でウイルスの増殖を抑える効果が高いと報告され、米国立衛生研究 ...

2020-03-23 05:55:20

新型コロナ対応で急な「在宅勤務」、売れた関連商品は?

全国の主要家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計した「BCNランキング」によると、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するために企業が在宅勤務やリモートワークを推奨していることで、関連する商品が売れていることが分かった。3月2日週(3月2~8日)には、PCカメラが前年同週比398.8%、LANアダプター(LANカード)が119.8%と伸びを示した。 2月24日週に政府によるスポーツや文化イ ...

2020-03-23 05:54:59

Windows 10の月間アクティブ デバイス数が10億台を突破

日本マイクロソフトは3月23日、同社ブログにてWindows 10の月間アクティブデバイス数が10億台を突破したと発表した。 これは米Microsoftが3月16日(米国時間)に発表したもので、Windows 10のユーザーは200ヵ国10億人に到達したという。これは世界の7人に1人が利用していることになり、さまざまな企業においてはビジネスを変革、家庭や職場、途上国の学生といった多くの人々のニー ...

2020-03-23 05:54:32



お問い合わせ