Appleユーザーであればチェックしておきたいプロダクトが登場しました。Appleユーザーのために設計されたポータブルワイヤレスハブ「DoBox」です。 MacやiPhone、iPadをワイヤレスに接続できる無線ルーターとして機能するほか、安全なストレージ、マルチポートを備えたハブとしても使えます。バッグに入れて持ち運べば8000 mAhのモバイルバッテリーにもなります。 Appleデバイスの ...
2019-12-27 05:27:52
オープンソースは今や現代のソフトウェアの重要な要素だ。米国時間12月1日、新たなスタートアップがステルスを脱してオープンソースの新しい分野を商機にしようとしている。人工知能や複雑な科学計算など大規模なコンピューティングのプロジェクトで近年多く利用されている、分散アプリケーション環境の構築と管理という分野だ。 カリフォルニア大学バークレー校で分散プログラミングのフレームワークProject Ray ...
2019-12-27 05:26:40
超コンパクトサイズ水中ドローン「DORY」 手のひらに乗るコンパクトボディが超キュート! 重量わずか1.3kgの水中ドローン『DORY』はCHASING社の新製品。小型筐体だが、上下の角度が固定できるチルトロックや、深さを固定できるデプスロック、約1時間も操作が可能なバッテリーを搭載している。 またDORYは、スマートフォンとWiFi接続することも可能。コントローラーと水中ドローン間の長いケ ...
2019-12-27 05:26:20
【家電コンサルのリテールマーケティング Vol.27】 2020年1月14日にWindows 7のサポートが終了するのを受けて、今年の夏商戦からPCの販売台数が伸び、10月の消費増税も追い風となった。10月以降、さすがに増税前のような勢いこそ薄れているものの、家電量販企業の実績をけん引する好調さを持続している。単価アップできるPCの売り方を紹介しよう。 年末商戦から20年1月14日(サポート終了 ...
2019-12-27 05:25:49
ゲーミングPCでより快適なゲームプレイを楽しみたいなら、ノート型よりデスクトップ型の方がおすすめです。豊富な種類が販売されている商品からどのようなものを購入すればよいのか、選び方のポイントやおすすめメーカーを紹介します。 ゲーミングPCの種類 ゲーミングPCには、ノート型とデスクトップ型の2種類があります。それぞれの違いを確認しておきましょう。 ノートとデスクトップの違い ゲーミングPCは ...
2019-12-27 05:25:21
夜空に瞬く不可思議な光――それは宇宙人がコミュニケーションをするためのレーザーなのかもしれない。 永遠に変わらないかのように思える夜空に浮かぶ星々の姿だが、その中には不意に忽然と消えてしまったものもある。今、天文学者はその正体を解明するべく調査を進めている。 この研究には、これまでの宇宙の常識を一変させてしまうような、「新しい天体物理学」の扉を開く可能性が秘められているそうだ。 「発見が示唆 ...
2019-12-27 05:23:31
ボーナスステージ、スタート! 日常でもスーパー快適なROG Phone IIですが、真の魅力はゲーミング性能にあります。 120Hzの画面、フロント・ステレオ・スピーカー、6000mAhな超巨大バッテリー、イヤホンジャック…。最強クラスのSnapdragon 855+、12GBのRAM、512GB〜1TBのストレージも……本来はすべてゲーマーのため。 ROGブランド = Republic o ...
2019-12-27 05:22:55
2018年12月から2019年12月中旬までに発売されたスマートフォンの中からベストな機種を選出する「スマートフォン・オブ・ザ・イヤー2019」。12月中旬に実施した審査会では、各審査員がノミネート候補に挙げた機種について語りました。 →スマートフォン・オブ・ザ・イヤー2019:審査員が選ぶ「2019年を代表するスマホ」5機種 審査員がノミネート候補に挙げた機種のうち、上位10機種をノミネート ...
2019-12-27 03:01:32
働き方改革に伴い、会社からノートPCを支給される機会が増えているという。しかし、業種や業務によってはどうしてもデスクトップPCが必要であったり、むしろデスクトップPCの方が向いていたりするケースもある。そういった場合に最適なモデルを取り上げよう。(提供:Dynabook株式会社) 日本国内で、ビジネス向けPCの売れ行きが好調だ。これは、2020年1月14日に迎えるWindows 7の延長サポート ...
2019-12-27 03:01:01
日本サムスンの国内代理店となるITGマーケティングは12月27日、「Samsung SSD 2020キャンペーン」を実施すると発表した。 今回のキャンペーンは、対象のSamsung製SSDを購入した人を対象に行われ、抽選でストレージ製品がもらえるというもの。キャンペーン対象となるSSDは、860 PRO / 860 EVO(SATA/M.2/mSATA) / 860 QVO / 970 PRO ...
2019-12-27 02:59:33