2019年12月10日、Box Japan、SendGrid(構造計画研究所)、Twilio(KDDIウェブコミュニケーションズ)は共催のビジネスセミナーを開催。特徴のある各社のクラウドサービスを連携することで、どのようなデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現できるか、さまざまなアイデアを得ることができた。 トップバッターとして登壇したのはBox Japanの浅見顕祐氏。Boxの概要と今 ...
2019-12-22 18:48:12
iPhoneの標準ブラウザー「Safari」では、ウェブサイトのリンクを長押しすると、リンク先のページを簡易的にプレビューを表示できます。 また、プレビューの状態から新しいタブで開いたりも可能です。リンク先にファイルが添付されている場合、「リンク先のファイルをダウンロード」をタップすることでダウンロードできます。 この他、リンクのコピーや共有も可能ですので、便利に使えます。 ...
2019-12-22 18:46:50
いま「USB Power Delivery(以下、USB PD)」対応充電器が増えています。その理由は単純明快。USB PD対応機器であればスマホ、タブレット、ノートPC問わず利用できて、かつ高速に充電できるからです。というわけで、本記事ではUSB PDとはどんな技術で、どのようなメリットがあるのか解説した上で、すぐに使える具体的な対応製品もご紹介しましょう。 最近よく目にするけど USB PD ...
2019-12-22 18:46:04
主要格安SIMの料金表(今回は音声SIM)とともに、格安SIM、SIMフリースマホなどの1週間の動きをまとめてお届けしている本連載。今週の話題は、UQ mobileが国内通話定額オプションに時間制限無しタイプを用意。「AQUOS sense3 plus」のSIMフリー版、6GB版「ZenFone Max Pro(M2)」が登場など。 UQ mobileもかけ放題の国内通話定額開始! Y!mobi ...
2019-12-22 17:22:35
JPCERTコーディネーションセンター(Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center:JPCERT/CC)は12月19日、「Japan Vulnerability Notes(JVN)」に掲載した記事「JVNVU#98104709: Apache Tomcat の複数の脆弱性に対するアップデート」において、Apache Tom ...
2019-12-22 17:21:57
米国から新たに宇宙飛行士を運ぶ宇宙船の一つとなるBoeing(ボーイング)のCST-100 Starlinerが、軌道から帰還しニューメキシコ州ホワイトサンズにある目標地点に無事着陸した。米国時間12月21日の記者会見で説明されたミッションスケジュールのとおり、カプセルは東部標準時7時58分に着陸した。 Starlinerには誰も搭乗していなかったが、その代わりに打ち上げ、国際宇宙ステーション( ...
2019-12-22 17:21:39
グレタさん舌戦の背景に... 日本とは意外と違う、ヨーロッパの「鉄道予約」事情 ヨーロッパにおける車内の混み具合が話題となっているが、ドイツやヨーロッパ諸国の座席予約はどのような仕組みなのだろうか。 ドイツは予約がなければ座って良し 今回話題となったドイツ鉄道の優等列車は基本的に「任意予約制」と呼ばれる予約システムを採用している。「任意予約制」を一言で説明すると座席予約は可能だが義務ではない ...
2019-12-22 17:21:22
Amazonはクラウドサービス企業として、2019年時点では最大のシェアを誇っています。しかし、ソフトウェアエンジニアであるカル・パターソン氏は「多くの人、特に大企業はAmazon Web Services(AWS)に大きな価値があることを確信しており、代替案を検討しようとすることはないでしょう。しかし個人的には、Amazonが提供する仮想マシンやオブジェクトストレージが優れた価値を提供していると ...
2019-12-22 17:06:08
12月9日に国内のスマートフォン(スマホ)市場に参入したシャオミ。第一弾となる「Mi Note 10」シリーズの上位モデル「Mi Note 10 Pro」が、12月23日に発売となった。 「Mi Note 10 Pro」がAmazon.co.jpで12月23日に発売された Mi Note 10シリーズは、6.47インチの3D曲面有機ELディスプレイ&水滴型ノッチを搭載するAndroidスマホで ...
2019-12-22 17:05:46
「BCNランキング」2019年12月9日から15日の日次集計データによると、一眼レフカメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。 1位 D5600 ダブルズームキット D5600WZ(ニコン)2位 EOS Kiss X9i ダブルズームキット KISSX9I-WKIT(キヤノン)3位 EOS Kiss X9 ダブルズームキット ブラック KISSX9BK-WKIT(キヤノン)4位 EOS K ...
2019-12-22 17:05:19