サンコーは12月2日、ボタン1つでクルマやバイク、自転車のタイヤの空気を入れられるスティックサイズのハンディ電動エアーコンプレッサー「カー・バイクエアポンプ」を発表した。空気圧のチェックも簡単にできるほか、電源はUSB経由で手軽に充電できる。価格は7,980円(税込)。 コンパクトなスティックタイプの充電式電動エアーコンプレッサー。車のダッシュボードに収納できる大きさながら、最大出力空気圧が14 ...
2019-12-02 04:37:20
IDEALENS社の一体型VRゴーグル「IDEALENS K2+」の後継機となる『IDEALENS K4』が登場。 高性能のプロセッサ(データ処理装置)とフルハイビジョンの4倍にあたる4K(3,840×2,160ピクセル)の高解像度ディスプレイを搭載した最新のハイエンド機種だ。 4Kの一体型VRゴーグル「IDEALENS K4」 高性能プロセッサ 「Snapdragon 835」と高画質ディ ...
2019-12-02 04:36:55
Appleは、JR川崎駅西口直結のショッピングモール「ラゾーナ川崎プラザ」の2階に神奈川県初の直営店「Apple 川崎」を2019年12月14日午前10時にオープンする。国内10店舗目。営業時間は10時~21時。 Apple 川崎は、初の大型ショッピングモールへの出店となる。東芝工場跡地に誕生したラゾーナ川崎プラザには、06年のオープン時から核テナントして、映画館「109シネマズ川崎」のほか、家 ...
2019-12-02 02:58:21
3本程度の筆記具を収納可能 軽くて丈夫、さらに革本来の風合いを存分に楽しめる、レザー製ペンケースだ。従来品との違いは、流線形であること。ジャケットの内ポケットにすっぽりと収まる、ウエアラブル仕様なのだ。 3本程度の筆記具のほか、背面に予備の名刺を収納可能。折り返し構造でインク漏れによるシミを防ぐなど、細部まで品格を追求した逸品だ。 約縦13×横7×厚さ2cm、20g。前面にペンポケット×1( ...
2019-12-02 02:57:53
ユニットコムは12月2日、「iiyama PC」ブランドから、AMD Ryzen 9 3950Xを搭載するデスクトップPC 2モデルを発売した。ともにBTOに対応する。 ○LEVEL-FMX5-R93X-DXX LEVEL-FMX5-R93X-DXXは、ゲーミングシリーズ「LEVEL∞」のF-Classに属するデスクトップPC。標準構成価格は260,678円(以下すべて税込)。 標準構成時の ...
2019-12-02 02:57:11
米グーグルのストリーミングゲームサービスことStadiaにて、専用コントローラーによるスマートフォンやPCのワイヤレス接続サポートは2020年になることが判明しました。 Stadiaではゲームをプレイする機器とではなく、サーバーと直接接続する専用コントローラーが用意されています。これにより、ゲームのレイテンシを最低限に抑えられるのです。 しかし現時点では、専用コントローラーのワイヤレス接続機能 ...
2019-12-02 02:38:21
YouTubeに投稿されたVTuberの切り取り動画を投稿するサービス「Vスキ」をご存知だろうか(外部リンク)。 【画像をもっと見る】 制作しているのはプログラマーのユーシャカ(@yuushaka_work)さん。 現在もユーザーからフィードバックをもらいつつ、サービスを改良し続けている。 今やってること ・Vtuber SNS作ってます https://t.co/gFRG78u0g ...
2019-12-02 02:38:00
富士通は12月2日、スーパーコンピュータ(スパコン)やメインフレームの生産を担当する富士通ITプロダクツ(FJIT)にて、日本の次世代スーパーコンピュータ「富岳」の出荷セレモニーを開催。設置場所である兵庫県神戸市の理化学研究所(理研) 計算科学研究センターへの「富岳」の出荷、設置、調整を開始した。 富岳はArmv8.2-A、SVEを搭載したCPUコアと、高速ネットワーク「Tofuインターコネクト ...
2019-12-02 02:23:18
「BCNランキング」2019年11月18日から24日の日次集計データによると、完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位 →(前週1位)AirPods with Charging CaseMV7N2J/A(アップル)2位 →(前週2位)AirPods ProMWP22J/A(アップル)3位 →(前週3位)ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット ブラックWF-1 ...
2019-12-02 02:08:58
安倍首相が「学校で1人1台のパソコンは当然」と発言したことを受けて、学校へのIT機器やICT教育の導入が急速に進みそうな風向きになってきました。そのような状況に先駆けて、2018年に全校生徒にiPadを1人1台ずつ導入し、ほぼすべての授業で活用して成果を上げている小学校があります。iPadを介して生徒同士で学びを深める様子が見られるようになるなど、学校側が予想していなかった効果も実感できたそうです ...
2019-12-02 02:08:35