iOS14.5では、アプリがユーザーに関する情報を広告表示などの目的で使用してよいか、「アクティビティを追跡」してよいか、許可を求める表示が出るようになりました。この設定は、後から変更することができます。 iOS14.5で増加「アクティビティの追跡」質問 日本時間4月27日未明に公開されたiOS14.5では、ユーザーのアクティビティに基づいた広告表示やユーザーの行動分析などのために、アプリがユ ...
2021-04-26 19:23:59
4月20日(米国時間)、アップルのスペシャルイベントで発表されたAirTag。4月23日には予約が開始されたものの、早くもオンラインでは発売日に入手困難なほど予約が殺到している。 忘れ物を探し出せるAirTag。便利そうだが、一方で悪用されたり、個人の位置情報が流出するなどの不安を感じる人も多いだろう。 果たして、アップルはAirTagにおいて、どのようなプライバシー保護、セキュリティを確保し ...
2021-04-26 19:23:41
BetaNewsは4月23日(米国時間)、「Windows 10 get fixes, improvements and new features with the KB5001396 update preview」において、MicrosoftがWindows 10向けの更新プログラム「KB5001396」をプレビューリリースしたことを伝えた。KB5001396は2021年5月に正式リリースが予定 ...
2021-04-26 19:23:11
アップルが本日未明に配信したiOS 14.5で、eSIM+nanoSIMのデュアルSIM運用時も5Gを利用できるようになりました。 また、iOS 14.5に合わせて配信されたキャリア設定アップデートを適用することで、楽天モバイルのキャリア回線にも正式対応。iPhone 6s以降のiPhoneを利用可能になったほか、楽天モバイルの5G回線も選択できるようになっています。 主にeSIMを運用するユ ...
2021-04-26 19:22:54
Appleは現地時間4月26日、今後5年間に米国内で4,300億ドル(約46兆5,200億円)を投資し、新たに2万人以上の雇用を創出すると発表しました。 最先端分野で新たな雇用を創出 今回の新たな投資は、Appleが2018年に発表した投資額3,500億ドル(約37兆9,000億円)を上回るものです。5Gから次世代シリコン、人工知能(AI)に至るまでの最先端分野で新たな雇用を創出します。ティム ...
2021-04-26 19:22:39
アップルは、iPad Proの新モデルを5月後半に発売します。これに先立ち、4月30日から予約の受付を開始します。ディスプレサイズは従来通り、11インチと12.9インチの2つで、価格はそれぞれ9万4800円、12万9800円から(128GB、Wi-Fi版の場合)。ドコモ、KDDI、ソフトバンクの大手3キャリアも、販売を行う予定。アップルと同様、30日から予約を受け付けます。 5月後半に発売される ...
2021-04-26 19:22:20
Project Whiteは4月26日、TSUKUMOブランドのゲーミングPC「G-GEAR」にて、MSI製マザーボードとビデオカードを搭載した「G-GEAR Powered by MSI」3モデルの予約販売を開始した。 マザーボードとビデオカードにMSI製パーツを採用し、最新ビデオカード「MSI RADEON RX 6700 XT MECH 2X 12G OC」を搭載するなど高いスペックを備え ...
2021-04-26 03:56:09
AirTagがストーカーに使われたらどうするの!? そんな批判を交わすためApple(アップル)が用意したのがこちら。 泥棒目線で読むと非常に参考になるヘルプページApple ご覧のように、ストーカー加害者がこっそりAさんの持ち物にAirTagを忍びこませていた場合、ストーカーからAirTagが少しでも離れると被害者Aさんのスマホに「AirTagが見つかりました」と表示されて、現在地の情報が ...
2021-04-26 03:20:38
米Microsoftは23日(現地時間)、Windows 10にて特定の更新を適用した環境でゲームのパフォーマンスが低下する問題が生じていた件につき、既知の問題のロールバック(KIR/Known Issue Rollback)により解決したと報告しています。 KIRとは更新プログラムで問題が発生した場合に、すばやく復旧する仕組みのこと。ほとんどのユーザーは何の操作をすることもなく、自動的に問題が ...
2021-04-26 02:24:57
中国ベンダーXiaomiは、2020年にヨーロッパ市場で最も成長したスマホブランドのひとつです。Xiaomiといえば廉価デバイス、という印象がありますが、Mi 11シリーズのようなハイエンドモデルも最近は発表しています。Xiaomiは今回、稲妻型の一風変わったカメラモジュールを背面に備えたスマートフォンのデザイン特許を取得したことが明らかになりました。 横向きでの実装も視野 Xiaomiが現地 ...
2021-04-26 02:09:48