新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

2020年第4四半期に製造されたiPhoneの約90%がiPhone12シリーズ

2020年に登場したiPhone12シリーズは非常に高い人気を誇っています。2020年第4四半期(10月~12月)に製造されたiPhoneのうち約90%がiPhone12シリーズであったとのことです。2021年第1四半期(1月~3月)においても約80%を占めるといわれています。 iPhone製造の約90%がiPhone12シリーズ 台湾の調査会社であるTrendForceによると、Appleが ...

2021-03-09 18:19:40

Samsung「SSD 980」性能レビュー - 快速!? エントリーNVMe SSDの勢力図を変えるか

2021年3月10日にSamsungからPCI Express 3.0 x4に対応するエントリー向けのNVMe SSD「SSD 980」が発表された。DRAMレスながら1TB版の公称シーケンシャルリードは3,500MB/秒と3.0 x4対応としては最速クラスのスペック。低価格NVMe SSDに強烈な新製品が登場したと言えそうだ。今回は500GB版(公称リード3,100MB/s)を試用する機会を得た ...

2021-03-09 18:19:26

知らなかった:iPhoneって「背面タップ機能」があるの!? めちゃめちゃ便利じゃないか...!!

恥ずかしながら、最近やっと知りました……iPhoneの『背面タップ』という機能を。これ、地味にめちゃめちゃ便利だなぁ。なにより「画面の裏側(背面)をタップする」という操作方法がナナメ上すぎるぜ。 この機能のことをご存じの方は多いだろうが、まだ知らないiPhoneユーザーもいるかもしれないので、今回はその設定方法をご紹介したい! ・背面タップとは 背面タップは読んで字のごとく、iPhoneの背 ...

2021-03-09 18:19:09

Apple Carにはスマートな室内灯が搭載される?

Appleが開発しているとされる「Apple Car」に関する新たな特許が取得されました。自動車の室内灯をスマート化し、よりユーザーフレンドリーに動作させる内容となっています。 乗員が何を必要としているかを自動的に判断 Appleが米国特許商標庁(USPTO)にて取得した特許によると、この技術は、自動車に乗っている人が任意の瞬間に何を必要としているかを自動的に判断して、灯りをつけるというもので ...

2021-03-09 18:18:40

新型コロナワクチンは打つべきか否か?医学博士が全ての疑問に答える

以前掲載の「医学博士が教える、コロナワクチンの副作用と打たないことのリスク」で、「ワクチンを打つリスクより打たないことによるリスクの方が大幅に上回っている」と断言した、アメリカ在住の医学博士・しんコロさん。しんコロさんは今回もメルマガ『しんコロメールマガジン「しゃべるねこを飼う男」』で、玉石混交の情報を整理することができずに接種にためらいを見せる人のために、ハーバード大学医学部が配信した情報を翻訳 ...

2021-03-09 18:18:24

iPhone用通話録音アプリのバグで数千件の通話記録が流出

人気のiPhone通話録音アプリのセキュリティ脆弱性により、何千人ものユーザーの会話の録音が流出した。 この脆弱性は、セキュリティ研究者でPingSafe AIの創設者であるAnand Prakash(アナンド・プラカシュ)氏によって発見された。プラカシュ氏はCall Recorderという適当な名前のアプリで、電話番号を知っていれば誰でも他のユーザーの通話記録にアクセスできることを発見した。 ...

2021-03-09 18:17:41

サンワサプライ、最大200W高出力に対応したシアターバーとサブウーハーのセットを発売

サンワサプライ株式会社は3月9日、「400-SP094」の発売を発表した。Bluetooth接続にも対応したスリム設計のシアターバーとサブウーハーセット。3月9日より、直販サイト「サンワダイレクト」にて、19,818円(税別)で販売する。 「400-SP094」は、高音質と高出力を備えたスリムデザインのサウンドバースピーカーとサブウーハーのセット。サブウーハーはサウンドバーとワイヤレス接続される ...

2021-03-09 03:01:18

アクセス増のコロナ禍でもWebサイトを快適に 「IDCFクラウド CDN」の強みとは?

企業のビジネスはコロナ禍を契機に大きく変わりつつある。特にこれまで店頭での販売や対面での商談を中心に事業を展開してきた企業は、顧客とのコミュニケーションの取り方を根本から見直さざるを得なくなっている。  当たり前のように対面で行ってきた顧客とのコミュニケーションを、いかに非対面・非接触に転換していくか。この課題を解決する上で鍵となるのは、やはりオンラインによるコミュニケーションへの移行だろう。 ...

2021-03-09 02:59:24

YouTubeの有料会員、“広告回避”以外のメリットは?

YouTubeといえば言わずと知れた動画配信サービスの代表格。ちょっとした時間にYouTubeの動画を見ることが楽しみという人も多いだろう。そんなYouTubeには「YouTube Premium」という有料会員サービスがあるのをご存じだろうか。有料会員になることでさまざまな特典が得られ、YouTubeをより快適かつ便利に楽しむことができる。特に大きなメリットは五つだ。 料金は月々1180円、フ ...

2021-03-09 02:53:29

今週の秋葉原情報 - ASRock/GIGABYTEから強力なZ590チップセット搭載Mini-ITXマザーが登場

●Rocket Lake向けマザーボードの新製品リリースが続く 今週の秋葉原情報 - 新型GPU「GeForce RTX 3060」が発売に、ガンダムコラボにはMB/VGAも登場 ○Z590/H570に強力仕様のMini-ITXモデル ASRockから、Intel Z590/H570/B560チップセットを搭載するマザーボードが多数登場した。Z590モデルで注目は「Z590 PG ...

2021-03-09 02:53:01



お問い合わせ