Amazon.co.jpのセール品のなかから、いまオススメしたい商品を紹介します。なお、価格は掲載時点のものなので、販売ページでも確認してくださいね。 Windows 10でDVDビデオを再生する方法 ○DVDドライブ 外付け (3,980円→2,167円) USB 3.0に対応した外付けDVDドライブが、参考価格3,980円のところ46%オフの2,167円でセール中となっている。光学ドライ ...
2021-02-04 01:20:57
各種オーディオ製品を扱うハーマンインターナショナル(東京都千代田区)は、「JBL」ブランドから、サウンドバー「Bar 5.0 MultiBeam(バー5.0 マルチビーム)」を2021年2月5日に発売する。 コンパクトボディーにスピーカー5基 世界中の映画館で高い信頼と実績があるという同ブランドの立体音響再生技術を投入し、限られた設置スペースでも本格的な音響が楽しめる。 横幅709ミリのコン ...
2021-02-04 01:20:12
エムエスアイコンピュータージャパンは、薄型軽量なビジネス向けノートPC「Modern 15」シリーズから、NVIDIA GeForce MX350を搭載する高性能モデル「Modern-15-A10RBS-600JP」を発表した。2月11日からAmazon.co.jp限定で販売を予定しており、価格は99,800円(税込)。 MSI、クリエイター向け14型ノートPC「Prestige 14」に新色カ ...
2021-02-03 23:08:45
リンクスインターナショナルは、addlinkのM.2 NVMe SSD「S95」の取り扱いを発表した。既に全国のPCパーツ専門店で販売しており、価格はオープンプライス。1TBモデルと2TBモデルをラインナップする。 リンクス、PCIe 4.0 x4接続でTLC NAND採用のM.2 NVMe SSD「addlink S90」 PCI Express 4.0 x4接続に対応し、高品質で信頼性に優 ...
2021-02-03 23:07:51
Vicorは、同社初の耐放射線DC-DCコンバータ電源モジュールを開発したこと、ならびに同モジュールがSESが進めている衛星コンステレーション計画で使用されるボーイング製のO3b衛星へ搭載されたことを発表した。 JAXAなど、2021年末より全固体リチウムイオン電池の宇宙での実証実験を開始 同モジュールは、独自のパッケージング技術「SM-ChiP」を用いることで、100Vの入力電源から300W ...
2021-02-03 22:13:10
サンワサプライは、4個口の電源タップにUSB充電2ポートを搭載したクランプ固定式タップ「700-TAP047DBRM」を、直販サイト「サンワダイレクト」で発売した。直販価格は4,680円(税込)。 ACアダプターでも隣接するプラグをふさがない! アイデア光る電源タップ USBポートを備えた、木目調の電源タップ。デスクをはさみこんで固定するクランプによってしっかりと固定できる。デスクと接する部分 ...
2021-02-03 22:12:55
エムエスアイコンピュータージャパンは2月4日、リーズナブルな薄型・軽量ビジネスノートPC「Modern 15」および薄型・軽量ビジネス・クリエイターノートPC「Prestige 15」の新モデルを発表した。2月11日に発売する。 Modern 15の新モデル「Modern-15-A10RBS-600JP」はCPUにインテルCore i7-10510Uを採用、グラフィックスにはGeForce MX ...
2021-02-03 22:11:53
ロジクールは2月4日、傘下のプレミアムマイクブランド「Blueマイクロフォンズ」のストリーマー向けUSBマイクロフォン「Yeti X 高品質USBコンデンサーマイク」(以下Yeti X)と「Snowball 高品質USBコンデンサーマイク」(以下、Snowball)を発表した。2月18日に販売開始予定で、価格はYeti Xが2万4860円、Snowballが9900円。 Yeti XとSnowb ...
2021-02-03 20:48:30
スマホは結局使い勝手がいいかどうか arrows NX9のSmart FAST®の実力をチェック! ドコモから発売中の5Gスマートフォン「arrows NX9 F-52A」。arrows NXシリーズは、富士通コネクテッドテクノロジーズ(以下、FCNT)製のハイスペック路線で、今回のモデルが9台目なので“NX9”とナンバリングされた。しかし、arrows NX9 F-52Aは、最先端のスペックを ...
2021-02-03 20:35:45
ここ数年、アップルがEV(電気自動車)市場に参入するという複数の噂が浮上した。その計画は、あるときはプロジェクトタイタンと呼ばれ、iCarとも呼ばれていたが、名称が何であれアップルが自動車分野に興味を持っていることは明らかだ。 韓国のニュースサイト東亜ドットコムは2月3日、アップルが韓国の自動車メーカー、起亜(Kia)に36億ドル(約3800億円)を投資すると報じた。これを受けて、起亜の株価は一 ...
2021-02-03 20:35:15