Tiger Lakeこと、第11世代Intel Coreプロセッサを搭載したASUSの13型モバイルノートが「ZenBook 13(UX325EA)」。13.3型のフルHDディスプレイによるコンパクトなフットプリントと約1.15kgという軽量さ、さらに最大14.4時間というロングライフなバッテリー駆動により、非常にモビリティが高いモデルとなっている。 「ASUS ZenBook S」を試す - ...
2021-01-25 00:32:30
Realmode Labsの研究者であるYogev Bar-Onは2021年1月22日(米国時間)、「KindleDrip — From Your Kindle’s Email Address to Using Your Credit Card」において、Kindle端末の重大な脆弱性をAmazonに報告し、報奨金として1万8千ドルを受け取ったことを明らかにした。 NECのWi-Fiルータ「At ...
2021-01-24 23:01:53
ヤマハは1月25日、小規模および中規模企業(Small and Medium Business、以下SMB)向けにセキュリティ機能を1台で提供する、UTM(Unified Threat Management、統合脅威管理)アプライアンス「UTX100」「UTX200」を2021年3月に発売すると発表した。価格はオープン。 ヤマハ、同社初のWi-Fi6対応無線LANアクセスポイント「WLX413」 ...
2021-01-24 22:48:03
Macはどこまで進化するのでしょうか? 海外報道によると、次期MacBook Air(のハイエンドモデル)は薄型軽量な新デザインとなりMagSafeが復活する…かもしれません。 昨年末にApple(アップル)の独自プロセッサことM1チップを搭載し、大幅に性能が向上したMacBook Air。そしてBloomberg(ブルームバーグ)の報道によると、次期MacBook Airは13インチディスプレ ...
2021-01-24 22:39:38
初代iPadのプロトタイプが立て続けに公開されています。2010年1月に初代iPadが公開されてから11年が経ちますが、スペックやラインナップは大きく変化しました。しかし、基本的なデザインは現在のiPadにも引き継がれています。 製品とほぼ見分けがつかない 今回新たに公開されたiPadは、発売前にAppleが試作品として製造していたもの(プロトタイプ)です。所有しているのはApple製品のプロ ...
2021-01-24 20:32:44
AVerMedia(アバーメディア)は、PC不要で1080p/60fpsで録画/配信できるスタンドアローン型キャプチャ「Ez Recorder 330」(ER330)を2月5日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭価格は18,000円前後(税別)を見込む。 AVerMedia、4K HDR/60p録画対応の外付けHDMIキャプチャ「GC555」 4K/60fpsパススルーに対応し、表示遅延 ...
2021-01-24 20:32:11
昨年の緊急事態宣言時はテレワークの必須アイテムが超品薄に! そして現在、人気急上昇中なのがモバイルモニターだ。 これは15インチ前後のサイズが主流の、ノートPCの画面と連動して使用する商品。一般的な13インチのノートPCなら、モバイルモニターを併用すれば実質25インチの作業領域を確保できるんです! しかも使用しないときは引き出しに収納できるほどコンパクト。会社で使用するような20インチモニターを ...
2021-01-24 20:10:36
米Microsoftは1月22日(現地時間)、サブスクリプション制オンラインゲームサービス「Xbox Live Gold」の値上げを発表したが、多数の批判を受け、値上げを撤回した。「われわれは今日、過ちを犯しました。それを指摘してくださった皆さんが正しい」とし、価格を変更しないことを決定したと発表した。 当初の米国での発表では、Xbox Live Goldのサブスクリプション料金が年額59.99 ...
2021-01-24 19:26:58
寝室など照明を落とした環境でスマホなどの端末に充電ケーブルをつなげようとして手間取った経験はないだろうか。複数の端末を所有し、1日に何回も充電するとなると、小さなポートにケーブルを差し込むのが意外に手間だったりする。 そこで今回紹介するのはマグネットでつなげられるケーブル「Vulcan」。端末のポートに近づけるだけで、ぱちっとくっつく。しかも最大出力は100WとMacBook Proの充電にも使 ...
2021-01-24 19:25:43
Dynabook開発陣に聞く - Intel EVO認証の舞台裏、5in1ノートPCの注目ポイント Dynabookが2020年12月に発売したPC新モデルのなかでも、13.3型の「dynabook V8・V6」と15.6型の「dynabook F8・F6」については、5つのスタイルで使える「5in1 プレミアムPenノートPC」としてブランディングされている。このうち13.3型の「dynabo ...
2021-01-24 19:25:13