Samsung Diplayは2021年に、新製品を含め10種類以上のラップトップ用有機EL(OLED)パネルの供給を計画しているようです。 2020年比5倍のOLEDパネル出荷を計画 韓国メディアTHE ELECによれば、Samsung Displayは前年比5倍となるラップトップ用OLEDパネルの出荷を計画しているようです。 Samsung Diplayは2019年に、UHD(3,840 ...
2021-01-06 19:03:35
AppleがiOS14で近く導入する新しいプライバシー方針を批判する内容のメールを、Facebookが同社のビジネスユーザーに送信していたことがわかりました。 ビジネスユーザーに「従わざるを得ない」とのメール Facebookは以前より、Appleの新プライバシー方針、すなわちアプリがユーザーをトラッキングする場合はその許可をユーザーに求めることを義務付ける方針に対し、強く反対してきました。有 ...
2021-01-06 19:02:54
コストパフォーマンスが高く人気のある10.2インチiPadシリーズの新情報です。第9世代となる新しいiPadはiPad Air並みの薄さになり、軽量化も実現されるかも知れません。一方、iPad Proシリーズは搭載されるシステムオンチップ(SoC)の性能向上のみにとどまりそうです。 厚さが6.3ミリ、重量が460グラムに 中国サプライヤーの情報としてMacお宝鑑定団が伝えたところによると、第9 ...
2021-01-06 19:02:38
Appleは現地時間1月6日、Safari Technology Preview 118を開発者向けにリリースしました。Safari Technology Previewは、将来的にSafariに導入される機能を評価するために開発されました。 バグ修正とパフォーマンスの向上 Safari Technology Preview 118 には、Webインスペクター、CSS、スクローリング、Java ...
2021-01-06 19:02:11
Flair Espresso Japanは、エスプレッソメーカー「The NEO」のプロジェクトを、クラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」にて開始した。プロジェクトは1月30日までで、12月23日現在、22,578円(税込)~支援受付中。 カフェラテ、カプチーノ、アフォガート、エスプレッソトニックなどのメニューを作ろうと思ったら、全てのメニューのベースとなる美味しいエスプレッ ...
2021-01-06 19:00:28
AppleはiOS 14から、これまで当たり前だったオプトアウト(ユーザーによる許可なし)で行われてきた個人情報の収集を、オプトイン(ユーザーの許可制)に変更すると発表しました。この仕様変更に大きく反発しているのがFacebookなのですが、同社は仕様変更は受け入れる以外に「選択の余地はない」と語っています。 Appleは2020年8月に開催した開発者向け会議WWDC 2020の中で、アプリがユ ...
2021-01-06 18:59:31
100WのUSB PD給電に対応したhocoブランドのType-Cケーブル「hoco X50 100WPD対応ナイロンケーブル2m」がイケショップに入荷。カラーはグレーとブラックの2色で、それぞれ1628円で販売中だ。 最大100WのUSB PDに対応したType-Cケーブルの新製品。長さは2mで、カラバリは2色が入荷している 最大100W(20V/5A)のUSB PD出力に対応した、長さ2m ...
2021-01-06 18:58:49
ネックバンド型の骨伝導イヤホン「HP-BC100N」がオーム電機から発売。東映ランドにて5800円で販売されている。 ネックバンド型の両耳Bluetoothイヤホンで、骨伝導方式を採用。価格も5000円台と、比較的お手頃なラインだ 耳を塞がずに使用できる、骨伝導タイプのBluetoothイヤホン。イヤホン特有の閉塞感や圧迫感がなく、使用中でも車の音など周囲の音を聞き取れる点がメリットだ。IPX ...
2021-01-06 18:58:13
膝上に載せて使える、角度調整も可能なノートPCスタンド「ひざ上クッション付PCスタンド」がサンコーから発売。サンコーレアモノショップにて2980円で販売中だ。 膝上で安定してノートPCが使えるスタンド。裏面がクッションになっている ソファに座ったりあぐらをかいた状態で使用できる、膝上設置のノートPCスタンド。裏面にビーズクッションが一体化しており、クッションが膝の形にフィットするため、安定して ...
2021-01-06 18:57:50
Appleが、MacBookをその他のAppleデバイス充電のためのワイヤレス充電パッドとして使用できる特許を取得したことが明らかになりました。 ケーブル削減につながり旅行時などに便利? 現在Appleデバイスの充電ケーブル端子は、iPhoneのみを除いてすべてUSB Type-Cで統一されていますが、一つひとつのデバイスにそれぞれの充電供給が必要になってくるため旅行時などは荷物がかさばる原因 ...
2021-01-06 03:08:02