フォーカルポイント株式会社は1月6日、「骨伝導ワイヤレスヘッドホン テレビ用トランスミッター付き」のオンライン販売開始を発表した。テレビの音を聴きながら、周囲の音も聞き逃さないヘッドホン。「SHOP FOCAL」と「フォーカルポイントダイレクト(Yahoo!ショッピング店)」にて、23,880円(税別)で販売する。 「骨伝導ワイヤレスヘッドホン テレビ用トランスミッター付き」は、テレビの音と周囲 ...
2021-01-06 03:07:21
大日本印刷(DNP)は1月6日、空中に浮かび上がったキーボードなどの画像に触れることで、タッチパネル式ディスプレイを“非接触”で操作できる技術「DNP非接触ホロタッチパネル」を発表した。画像を印刷した特殊なフィルムにLEDなどの光を当てると、その画像が空中に浮かび上がって見える技術「リップマンホログラム」を応用したもの。2021年度中に商品化し、銀行のATMなどに提供する予定。 キーボードやボタ ...
2021-01-06 02:43:22
コンパクトiPhone利用者にとって待望の「iPhone 12 mini」が登場したことで、ようやく、iPhone 8や7、6sや旧SEから買い替えられると喜んだ人も多いでしょう。ただ、新型コロナの影響下ではマスク装着時も便利な指紋認証センサー搭載で低価格な「iPhone SE(第2世代)」(以下、iPhone SE)も魅力的で、どちらを買うべきか悩ましいところ。 そこでこの記事では、iPhon ...
2021-01-06 02:42:54
耳の穴を塞がないけど骨伝導ではないって? 音響機器の老舗BOSE(ボーズ)から、スポーツをするために作られた完全無線イヤフォン「Bose Sport Open Earbuds」がお目見えしました。これの面白いところは、耳に引っ掛けるので落ちにくいだけでなく、初のOpenAudio技術を採用したことで、骨伝導ではないのに耳を塞がず音が聞こえる点です。これなら、ランニング中に後ろから来る自動車の音な ...
2021-01-06 02:41:41
シー・エフ・デー販売は、Radeon RX 6000シリーズのGPUを搭載するPowerColorオリジナルファンのグラフィックスカード「AXRX 6900XT 16GBD6-3DHE/OC」「AXRX 6800XT 16GBD6-3DHE/OC」「AXRX 6800 16GBD6-3DHE/OC」3製品の取り扱いを発表した。1月中旬から発売予定で、税別価格は前から順に、6900 XT搭載モデルが ...
2021-01-06 02:40:51
エルザ ジャパンは、NVIDIA Ampereアーキテクチャを採用するプロフェッショナル向けのウルトラハイエンドグラフィックスカード「NVIDIA RTX A6000」の取り扱いを発表した。1月中旬から発売を予定しており、価格はオープンプライス。店頭想定売価は664,400円前後(税込)。 NVIDIA、Quadro相当の新Ampere GPU「RTX A6000」とサーバ向け「A40」発表 ...
2021-01-06 02:40:35
著名リーカーの有没有搞措氏(@L0vetodream)がTwitterに、新しいiPhoneにTouch IDが搭載されることを示唆するようなメッセージを投稿しました。 iPhone13シリーズがTouch ID搭載か 有没有搞措氏(@L0vetodream)が、新型iMacが3月に発表されることを示唆するようなメッセージに続き、「Touch ID」と短いメッセージをTwitterに投稿、フォ ...
2021-01-06 02:40:20
Spigenは1月6日、iPhone 12 シリーズ向けMagSafe対応ケースの発売を発表した。MagSafe充電に対応したTPU素材 を使用したケース。Amazon.co.jpにて、2,990円(税込)で販売する。 本製品は、マグ・アーマーより登場するiPhone 12 シリーズ向けアイテム。TPU素材による保護機能だけでなく、ケース角にはエアクッションを備え、フチを高めに設計することで、デ ...
2021-01-06 02:40:02
シャオミのスマートバンド最新モデル「Miスマートバンド5」がいよいよ、2021年1月8日に国内発売します。2020年8月末の日本向け発表から約4カ月……。長い道のりでしたが、この発売を待っていたかたも多いのではないでしょうか。 戦略的な価格が魅力、シャオミが発表した4つのスマートデバイス ずっと付けていてもジャマにならないサイズ感で、歩数や心拍計測、睡眠計測機能も付いた前モデル「Miスマートバ ...
2021-01-06 00:12:43
日鉄ソリューションズ(NSSOL)は1月6日、福島県、静岡県、および東京都内において、2020年11月~12月の間、ドローンを活用した空を情報伝達媒体にする実証実験を実施したと発表した。 NSSOL、オフィスワークのDXのためのコンサルティングサービス 同実証実験の目的は、空という空間を活用し、不特定多数の人に対して、視覚的に情報を発信するドローンソリューションの実現可能性の検証だ。各種ドロー ...
2021-01-06 00:12:24