新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

安心して使える相棒的なマシン「M1版MacBook Air」レビュー

Mac用Apple Siliconの第1弾、M1チップを搭載したMacBook Airは、これまでの2倍近いバッテリー持続時間と、多くの処理で4倍前後の高性能を両立させ、異次元とも言えるバランスを達成した軽量薄型のMacノートブックだ。外観はいままでのMacBook Airとほとんど変わらないが、中身も性能もまったくの別物と考えられる。それだけに、これまでとは異なった分野での活用も期待できる。アッ ...

2021-01-03 18:50:17

【Amazon初売り】ポータブル電源 人気のJackery、Anker、SmartTap製品が最大2万円以上安いセール価格に!

Amazon.co.jpの「初売り」(1月2日~5日)に、人気ブランドのポータブル電源がセール価格で登場しています。  オレンジカラーの本体が目を引く「Jackery」(ジャクリ)は全ラインアップが対象となり、最大2万円以上オフ。モバイルバッテリーなどで定評のある「Anker」(アンカー)は、小型ながらACコンセントを持つ最新モデル「PowerHouse 100」もセール対象に。「SmartTa ...

2021-01-03 18:48:28

Apple、「Appleの初売り 2021」を開催 AirPods Proが実質2万4800円

Appleは、1月2日、3日に対象製品を買うと、最高1万8000円分のApple Storeギフトカードがもらえる「Appleの初売り 2021」を開催している。 Apple.com/jpサイトとApple Storeで同時開催されている。  米国などでは、2020年11月27日~30日に「Black Friday-Cyber Monday Shopping Event 2020」が開催された ...

2021-01-03 18:48:10

キャンプや災害時に活躍! フィリップスの新ポータブル電源は32万4000mAhの超大容量

新型コロナウイルスの影響でさまざまなレジャー施設が閉鎖されたり、人混みを敬遠したり動きがあるなかで、いまキャンプが静かに人気なのだという。 設備が整ったキャンプ場もいいが、大自然の中での時間も格別。その場合、電源の確保が重要な課題となる。そんなときに活躍するのが、フィリップスの新ポータブル電源だ。 ノートPCなら24回充電 クラウドファンディングサイトMakuakeに登場した「DLP-809 ...

2021-01-03 18:46:01

12月モバイルOSシェア、Androidが増加

StatCounterから2020年12月のモバイルOSのシェアが発表された。2020年12月はAndroidのシェアが増加し、iOSとSamsungのシェアが減少した。 11月モバイルOSシェア発表、iOSのシェアが高い日本 日本におけるシェアは次のとおり。日本においてもAndroidのシェアが増加しiOSのシェアが減少した。 モバイル向けのオペレーティングシステムとしてはAndroidと ...

2021-01-03 18:39:20

スマホにもセキュリティソフトをインストールできるって知ってた?

ビジネスシーンでパソコンを利用しているほとんどの人は、セキュリティソフトを導入しているのではないでしょうか。 しかし、近年は取引先の電話番号を保存、資料を確認するといった作業をスマートフォンで行うケースも増えています。そんな人は、スマートフォンにもセキュリティソフトを導入してみてはいかがでしょうか。 セキュリティソフトにはどんな種類がある? スマートフォン用のセキュリティソフトはパソコン版と ...

2021-01-03 18:39:03

5G対応モデルが出揃ったauの最新スマホ、買い換えるならどれ?

KDDI株式会社代表取締役社長 髙橋誠氏の「これから発売するauのスマートフォンは、全て5G対応」という発言もあるように、auの2020年秋冬モデルは、「5G祭り」ともいえる様相を呈しています。 2020年秋冬モデルも出そろったところなので、全7モデルを、1つずつ紹介していきましょう。 auの最新機種は“Galaxy祭り”? 冒頭で5G祭りと表現しましたが、実はauの2020年秋冬モデルは7 ...

2021-01-03 18:35:34

Apple TVはドングルになるべき?

新型Apple TVが2021年に登場する可能性があるわけですが、はたして他社のストリーミングデバイスと比較して3倍も高いこの製品は、どのように戦うべきなのでしょうか? 近日では、Dolby AtmosやDolby Vision、HDR10、HDR10+といったリッチな映像表現を可能とするドングルやスティックが50ドル(約5200円)程度で購入できます。またそのなかでもChromecast wi ...

2021-01-03 18:34:42

よく乗る人ならあったほうがいいよね。自転車専用のドラレコ

コロナパンデミックにより移動手段を自転車に変えたという人が増えているそうで、ギズモードもチャリ系アイテムが前より気になるこの頃。今の時代、よく乗る人ならこういうのも必要ですよね。自転車専用のドライブレコーダー。 カイホウジャパンの「サイクルレコーダー KH-BDR100」は、自転車に特価したドラレコ。付属の取り付けバンドを自転車のハンドルにつけておけば、ドラレコ自体はワンタッチで着脱可能なので、 ...

2021-01-03 18:34:16

Wi-Fi不要。家中の家電をまとめて操作できるスマートリモコンはいかが?【今日のライフハックツール】

家電を買うたびに増えるリモコン。我が家もテレビやエアコン、LEDライト、プロジェクターなどさまざまなリモコンがずらっと並んでいます。 少しでも減らそうとスマートホーム化を目指したりもしましたが、Wi-Fiがつながらないトラブルが発生すると、クラウド型のリモコンだとエアコンをつけられなくなってしまい、どこへしまったのか、リモコンを探し出さなくてはいけません。 なので、完全にスマートホーム化するの ...

2021-01-03 18:33:56



お問い合わせ