新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

2021年を占う今年のTC人気記事(Apple)

5Gに対応しデザインも大きく変更されたiPhone 12シリーズ。Appleを代表するプロダクトである新たなiPhoneも話題になったが、2020年最大のトピックは、同社が開発を続けてきたAppleシリコン「M1」を搭載したMacbook Pro / Air、miniの登場だろう。圧倒的な性能の高さを実現したM1搭載Macは、新型コロナでパソコンへの需要が高まる中、本命の1台として注目が集まってい ...

2020-12-30 20:24:51

手持ちスマホの大部分を5G対応にする計画進行中。最初の5G端末はGalaxy S20+に|ベストバイ2020

▲マイファースト5GスマホはGalaxy S20+ 5G(SC-52A)になった 筆者は普段国内外を移動しながらモバイル決済関連の取材を続けているが、用途に応じて使い分けるために日本国内のキャリアで2回線(ソフトバンク、NTTドコモ)、米国のキャリアで2回線(AT&T、Google Fi)の計4回線を維持している。 一番のメインとなるのがAT&T回線で、名刺などを通じて一般に公 ...

2020-12-30 20:24:06

次世代移動通信システム「5G」とは 第33回 KDDIが「AWA Wavelength」を採用、MECで起きる通信とITの覇権争い

5Gで大きな注目を集める要素の1つ「低遅延」の実現に向け、2020年12月にKDDIが打ち出したのが、Amazon Web Services(AWS)の「AWS Wavelength」を国内でも提供開始したことです。これは低遅延の実現に重要とされるモバイルエッジコンピューティング(MEC)の一種なのですが、KDDIがこれを採用するに至った理由とその影響について考えてみましょう。 高速通信とスマー ...

2020-12-30 19:38:00

2021年こそ日本で利用可能になるか〜AWの心電図機能で19日間記録してみた

Apple WatchのSeries 4以降には電子式心拍数センサーが内蔵されており、心電図アプリと組み合わせることで心電図を計測できます。しかし現時点では、日本ではまだ心電図を計測することはできません。 改めて、心電図アプリでどのように計測するのか、記録はどう蓄積されるのかを、米国在住の筆者が試してみました。日本語を使っているので、日本で利用可能になった時にどのように表示されるのかの参考になる ...

2020-12-30 19:37:42

8コアRyzenノートならコレ、1.5kg切りの14型「HUAWEI MateBook 14 2020 AMD」

ファーウェイ・ジャパンは、8コア16スレッドの「Ryzen 7 4800H」を搭載したハイパフォーマンス14型モバイルノートPC「HUAWEI MateBook 14 2020 AMD」を11月17日に発表、11月20日より販売を開始した。市場想定価格は税抜10万9800円。同時発表された「MateBook X」(市場想定価格税抜15万4800円)より低価格ながら、ハイパフォーマンスなAMDプロセ ...

2020-12-30 19:37:04

イーロン・マスク氏「SpaceXは発射台のアームでSuper Heavyブースターを回収する」

SpaceXはロケットブースターを回収、再利用するために現在と大幅に異なるアプローチを試みると創業者でCEOのElon Musk(イーロン・マスク)氏は述べた。発射台のアームが打ち上げ前のロケットを支えて安定させている。マスク氏は開発中の大型ブースターをこのアームを利用してキャッチしようと考えている(Twitter投稿)。現在のFalcon 9ブースターはエンジンを逆噴射し、組み込みの脚を展開して ...

2020-12-30 19:36:44

iPhoneに表示される「トラッキングの許可」ボタンってなに?

スマートフォンにとって、いちばん大事なのはプライバシーでしょう。そしてiOS 14ではアプリによるトラッキングの許可に関する警告が表示されだしています。 MacRurmosに掲載された上の画像によると、一部環境のiOS 14搭載端末では「このアプリが他社のアプリやウェブサイトを横断して、あなたを追跡するのを許可しますか?」という旨のメッセージが表示されています。何やら怖い文章に見えますが、この追 ...

2020-12-30 19:10:46

Amazon、PodcastサービスのWondery買収 「Amazon Music」に統合へ

米Amazon.comは12月30日(現地時間)、Podcastサービスを手掛ける米Wonderyを買収することで合意したと発表した。買収総額などの取引の詳細は公表されていない。買収完了後もWonderyは独立したPodcastサービスとして運営するが、「Amazon Musicに参加することで、Wonderyはより高品質で革新的なコンテンツを提供できる」としている。 Wonderyは2016年 ...

2020-12-30 18:57:06

arrows 5G 先行ショートレビュー 〜 ドコモ5G隠し球の実力は(石井徹):2020ガジェットレビュー

そろそろ2020年も終盤戦。今年もたくさんのガジェットが発表され、弊誌にてレビュー記事が掲載されました。そんな記事のなかでも、著者や編集部がイチオシと考える製品をピックアップしてもう一度お届け致します。これは2020年3月28日に掲載された記事の再掲載です。記事中に登場する価格や機能、画像などは当時のもので、現在は異なる可能性があります。 NTTドコモは3月末に開始した5Gサービスの第1弾として ...

2020-12-30 18:56:19

過去最高額のデジタルガジェット ハイブリッドカーのDA(ディスプレイオーディオ)&Apple CarPlay

今春、自分名義の自家用車を下取りに出し、新車に買い替えるつもりで検討していたところ、最終的に配偶者名義・配偶者の全額負担(下取り分除く)で新車を購入することになり、丸ごと予算が浮いた。銀行の定期預金に預けても全く利息がつかないので、衝動買いを含め、惜しみなく買ったデジタル関連製品からベスト3・ワースト3を紹介しよう。さらに1位の製品(新車)のミニレビューをお届けしたい。 ベスト3 1位・TOY ...

2020-12-30 18:53:42



お問い合わせ