サンワサプライ株式会社は11月18日、「400-MAW151BK」「400-MAW151GM」の発売を発表した。指先だけでパソコンのカーソルを操作できるリングマウス。11月18日より、直販サイト「サンワダイレクト」にて、3,618円(税別)で販売する。 本製品は親指でのマウス操作を可能にするアイテム。中央にカーソルセンサーが付いているので、指のひらでマウスカーソルを動かすことができる。上下スクロ ...
2020-11-18 01:31:17
問題はハードか、それともソフトか…。 発売されたてほやほやのiPhone 12 miniですが、国内外で一部のiPhone 12 miniのディスプレイがうまく反応しないケースが報告されています。 海外フォーラム・Redditに寄せられた報告によると、特にロックスクリーンでスワイプアップ動作をする際、あるいはロックスクリーンにてライトやカメラボタンを押す際に、この問題が発生しているようです。一 ...
2020-11-17 22:13:50
Appleは現地時間11月17日、iOS14.3とiPadOS14.3のベータ2を開発者向けにリリースしました。iPhone12 ProとiPhone12 Pro Maxで利用できるApple ProRAWへの対応などが含まれています。 Apple ProRAWに対応 iOS14.3とiPadOS14.3のベータ2は、現地時間11月12日のベータ1から1週間弱でのリリースとなりました。 iO ...
2020-11-17 22:13:21
ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントは、「goo Simseller」で販売するスマートフォンとNTTコミュニケーションズが提供する格安SIM「OCN モバイル ONE」の通信品質を実質無料で試せる「30日間トライアルキャンペーン」を始めました。 実施期間は2020年11月18日午前11時から2021年2月26日午前11時まで。内容は、goo Simseller 本店で販売する対象 ...
2020-11-17 22:12:40
ASUS JAPANは11月18日、モバイル向け第10世代Intel Core i7 / i5プロセッサを搭載する小型ベアボーンキット「PN62-BB7047MT」と「PN62-BB5046MT」の2製品を発売した。価格はいずれもオープンプライス。 ASUS、Ryzen 7 3570H / Ryzen 5 3550Hを搭載するベアボーンキット いずれも別途メモリ、ストレージ、OSを導入すること ...
2020-11-17 22:12:18
Microsoftが新たなセキュリティチップ「Microsoft Pluton」を開発中だと発表しました。Plutonの開発には、Microsoftのシリコンに関する主要なパートナーであるAMD・Intel・Qualcommが参加しています。 Microsoft Pluton Processor のご紹介 – Windows PC の未来に向けて 設計されたセキュリティチップ - News Ce ...
2020-11-17 19:53:46
OKIは11月18日、同社が2019年に開発したAIエッジロボットの高度遠隔運用コンセプトをベースに、ロボットに搭載可能なエッジモジュール「ROM (Remote Operation Module)」の開発を開始したと発表した。 OKI、ローカル5G導入を支援するサービス提供開始 同モジュールにより、さまざまなロボットが遠隔の運用センターと簡単につながり、ロボットの稼働状況を常時監視できる。 ...
2020-11-17 19:53:20
Appleが発表した初のApple Siliconである「M1」チップを搭載したMacBook Air、Mac mini、MacBook Proが間もなく登場します。さっそくM1チップのベンチマークが複数公開されていますが、さらに、M1チップ搭載Macのレビューも続々登場しています。 海外テクノロジーメディアのArs Technicaは、x86を採用したIntel製のチップを搭載した従来のMac ...
2020-11-17 19:53:06
今や持っているのが当たり前になりつつあるスマートフォン。内閣府の調べによると、最近では中学生ですら5割以上が何らかのスマートフォンを所持しているというデータもある。そこで意見が割れるのが、『iPhone』と『Android』のどちらを選択するのかという問題。ネット上ではそれぞれのユーザーが優位性を主張しており、いまだ結論は出ていないようだ。 スマートフォンの代名詞ともいえるiPhoneのユーザー ...
2020-11-17 19:26:09
米Microsoftは11月17日(現地時間)、セキュリティチップ「Trusted Platform Modules」(TPM)の機能をCPUに統合するセキュリティプロセッサ「Microsoft Pluton」のプロジェクトを立ち上げたと発表した。米プロセッサメーカーのADM、Intel、Qualcommと共同でPlutonを開発していく。 現行のWindows 10のセキュリティは、CPU ...
2020-11-17 18:55:55