Appleが11月10日開催を発表したイベントでは、Appleシリコン搭載Macが発表される見通しです。そしてこのイベントでは同時に、macOS版TestFlightが発表されるとの情報を、イスラエルメディアThe Verifierが伝えています。 現在はiOS版のみが提供 TestFlightとは、iOSアプリをリリースする前にユーザーをテストに招待し、フィードバックを受けられるよう支援して ...
2020-11-02 18:50:22
スマートフォン用外付けレンズなどを提供する米Momentは11月2日(現地時間)、米Appleの「iPhone 12」シリーズのMagSafeに対応する多数のアクセサリを発表した。出荷予定は来年3月。日本からも予約可能だ。 下の画像の左から、三脚マウント、プロ三脚マウント、コールドシューマウント、カーベントマウント、ウォールマウント。 iPhone 12のMacSafeは、磁石採用の無線充電 ...
2020-11-02 18:49:27
Appleが、同社初の5G対応スマートフォンとなる「iPhone 12」シリーズを発表しました。「iPhone 12」と「iPhone 12 Pro」は既に発売済み、11月13日には「iPhone 12 mimi」と「iPhone 12 Pro Max」が発売となる予定です。 →5G対応の「iPhone 12」登場 アルミニウムフレームに新アンテナを採用 5色から選べて8万5800円から ...
2020-11-02 18:48:56
「iPhone 12」は、4機種を展開するiPhone 12シリーズの中で標準的な位置付けのモデルだ。そしてiPhoneのライバルと言えば(?)GoogleのPixel。そのPixelシリーズの最新モデルである「Pixel 5」が、iPhone 12と同時期に発売された。2機種とも5Gに対応してデュアルカメラを搭載するなど、共通点が多い。あらためて、その違いをまとめてみた。 プロセッサについて、 ...
2020-11-02 18:47:57
Raspberry Pi財団は2020年11月2日、Raspberry Pi 4を組み込んだキーボード型のデバイス「Raspberry Pi 400」を発表した。Raspberry Pi 400単体の価格が70ドル(約7300円)、マウスや電源ケーブル、HDMIケーブル、SDカードをセットにしたキットは100ドル(約1万500円)。これを受けてスイッチサイエンスは、2021年以降に取り扱いを開始す ...
2020-11-02 18:46:39
Apple(アップル)が最新の、そして2020年最後のビッグイベントの招待状を送信した。11月10日午前10時(太平洋標準時)に設定された「One More Thing」イベントは、ほぼ確実に待ちに待ったApple Silicon搭載Macの登場に焦点が当たることになるだろう。このビッグイベントは当然のことながら、オンラインのみの開催となるはずだ。 新型コロナウイルスのシャットダウンの中でバーチ ...
2020-11-02 18:46:15
モバイルアクセサリブランド「Caseology」は、「グリップパッド」を設置したラインアップであるiPhone 12シリーズ対応ケース「リージョン」と「デュアル・グリップ」の数量限定プロモーションを10月30日から実施している。 グリップパッドは、ゴムのようなTPU素材を採用した独自の機能パッドで、ケースの両側に設置することで滑り止めやデザインポイントとして機能する。また、ドットパターン仕上げを ...
2020-11-02 18:45:37
Appleは「環境への負荷を軽減する」という目的から、iPhone 12のリリースを期に電源アダプタとEarPodsの同梱を終了しました。こうしたAppleの姿勢について、IT系ニュースサイトのThe Vergeが、「本当に環境問題を考えるならば、まずLigthingを諦めてiPhoneをUSB Type-Cに対応させるところから始めるべき」と一刀両断しています。 Appleは2020年9月16 ...
2020-11-02 18:45:07
AirPods Proのイヤホンからおかしな音がしたら、その問題はあなた1人が体験しているわけではない。 Apple(アップル)がAirPods Proの販売を開始してわずか数カ月後、一部のユーザーはイヤホンの片方、または両方がガタガタ、あるいはパチパチと音を立てていることに気づき始めた(MacRumors記事)。このノイズはユーザーが移動していると悪化し、時には数カ月間使用した後に発生すること ...
2020-11-02 18:42:21
アップルは10月31日、複数のサブスクリプションサービスを1つにまとめて割引する「Apple One」を日本でも提供開始しました。そこで気になるのが「すでに重複するサービスを契約している人に対して払い戻しはあるのか」ということです。 この点につき、アップルから自動で払い戻しを受けられることが明らかとなりました。 カナダのiPhone情報サイトiPhone in Canadaの読者は、年間購読し ...
2020-11-02 03:00:09