日本エイサーは9月17日、スリムコンパクトPC「Aspire X」シリーズから、第10世代Intel Core i5搭載のデスクトップPC(2モデル)を発売した。 ストーム、第10世代Intel Core i5搭載ゲーミングPC - -外観違いで4製品 ○XC-895-A58Y/F XC-895-A58Y/Fは、本体の幅が約10cm、高さが約30cmのスリムデスクトップPC。店頭予想価格は1 ...
2020-09-17 03:46:59
Appleは9月17日、スマートフォンiPhone向けに「iOS 14」を公開した。アップデートすると、新しいホーム画面やAppライブラリなどを確認することができる。ただ、まだiOS 14に対応していないアプリケーションもあるので、アップデートには注意が必要だ。 iOS 14の最大の特徴は、再設計されたホーム画面だ。「ウィジェット」と呼ばれる新機能が搭載され、時刻や場所に合わせたニュースなどの情 ...
2020-09-17 03:46:03
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、次世代ゲーム機「PlayStation 5」(PS5)の予約受付を18日の午前10時に始めると発表した。全国の販売店やECサイトで順次予約を受け付ける。 PS5を取り扱う店舗やECサイトについてはPS5公式サイトで順次公表する。ビックカメラやヨドバシカメラといった大手量販店は17日(午後4時)時点でPS5の特設ページを設けているが、「販売・ ...
2020-09-17 02:54:56
ゼンデュア・ジャパン株式会社は、アメリカ発のZENDUREブランドのモバイルバッテリー「SuperMini」の新モデルとして、ピンクとミントの2カラーの販売を開始した。国内では、2020年5月からシルバー/ブラック/ブルーホライズン/レッドの4色が販売されており、今回の新色の追加で6色のカラーバリエーションへとラインナップが拡充。ピンクとミントでは、パステルカラー調の色が採用されている。希望小売価 ...
2020-09-16 23:10:02
サンコーは9月16日、一般的なデジタル一眼カメラなどをWebカメラとして使うための「一眼カメラやビデオカメラをWEBカメラに!HDMI to USB WEBカメラアダプタ」を発売した。価格は2,980円(税込)。 バッテリーで駆動するコードレスホットブラシ サンコー デジタル一眼カメラやビデオカメラをWebカメラにできるコンバーター。カメラのHDMI出力をアダプターに接続し、アダプターをPCに ...
2020-09-16 23:09:13
リコーとビフレステックは9月17日、リコーが培ってきた有機感光体(OPC)技術をもとに開発された固体型色素増感太陽電池(DSCC)の普及拡大を目指した取り組みの一環として、DSCCを搭載することで、従来型の乾電池/蓄電池を不要とした無線マウス「SMART R MOUSE(スマートアール マウス)」をビフレステックと開発、1万個限定で販売すると発表した。 シャープ、色素増感太陽電池でバッテリレスを ...
2020-09-16 22:00:48
Amazonは、日本、米国、英国、ドイツにおいて、ポッドキャストの配信を開始した。 手ごろなFire HD 8タブレットをAV視点で遊び倒した 「Amazon Music」の全サービスが対象。追加料金は必要なく、ポッドキャストのストリーミングおよびダウンロードが行える。 Amazon Musicのユーザーは、iOS、Android向けのAmazon Musicアプリ、Amazon Echoシ ...
2020-09-16 22:00:20
AppleはiPhoneシリーズとiPod touch(第7世代)に対応する新しいオペレーティングシステム「iOS 14」について、通常版を一般ユーザー向けにリリースしている。 iOS 14では再設計されたウィジェットをホーム画面に追加可能で、ウィジェットのサイズを変えたり、ホーム画面のスペースを最大限に活用したり、新デザインになった天気、時計、カレンダー、News、マップといったウィジェットを ...
2020-09-16 21:58:46
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下SIE)は9月17日、次世代ゲーム機「PlayStation 5」(PS5)を11月12日に発売すると発表した。午前5時から配信した情報動画「PlayStation Showcase」ではスクウェア・エニックスの「FINAL FANTASY XVI」など新たに5つのタイトルを披露した。 6月に発表した「バイオハザード8」(カプコン)など28タイトル ...
2020-09-16 20:21:39
Windowsの2020年9月のセキュリティ更新プログラムで、ついにSSDを危険に晒す頻繁にデフラグする動作が修正されました。 ただ、残念ながらこのために、スリープモードが無効になる困ったバグが出るユーザーもいます。 突然スリープモードが止まったら… 自分のパソコンが突然スリープモードを停止したり、最初からスリープモードにならない場合は、おそらくバグが発生しています。 同様のエピソードが、 ...
2020-09-16 20:21:08