パソコン周辺機器およびスマートフォン(スマホ)アクセサリーなどを手がけるオウルテック(神奈川県海老名市)は、USBアダプター「BoxCube」を2020年9月4日に発売した。 microSDカードやUSBメモリーが選べる スマホ(iOS/Android)・タブレット内の写真や動画、音楽や連絡先などのデータを自動的にバックアップする機能を搭載。 正面にUSB Type-A(メス)×2ポート、背 ...
2020-09-11 19:43:07
家でのWi-Fi環境を充実させたいなら、ASUS JAPANのWi-Fi 6対応トライバンドメッシュWi-Fiルーター「ZenWiFi AX (XT8)」はチェックすべきだろう。 ZenWiFi AX (XT8)を2台同時に使用することで最大約511㎡、およそ6部屋をカバーすることが可能だ。 さらに広範囲なカバレッジに加え、必要に応じて設定を変更できるバックホール機能を備えたトライバンド設計によ ...
2020-09-11 17:44:28
レノボ・ジャパンは、17.3型大画面モバイルワークステーション「ThinkPad P17」を発売した。価格は344,000円(税別)~。 「ThinkPad P17」は、デスクトップワークステーションレベルの性能を追求したThinkPad P73の後継モデル。CPU、GPUを自由に組み合わせできるのが特徴で、CPUはインテル Xeon W プロセッサーから第10世代インテルCore i5 Hプロ ...
2020-09-11 17:43:43
ユーチューバーのEverythingAppleProが、iPhone12 Proの実機のハウジング(筐体:シャシー)らしき動画をTwitterに投稿しました。このハウジングのバックパネルにはLiDARと3眼カメラが、側面には5Gミリ波用アンテナらしきものが確認できます。 iPhne12 Pro実機のハウジングか? EverythingAppleProは、この動画に映るハウジングは本物のiPho ...
2020-09-11 17:43:12
ソフトバンクから2020年7月31日に発売となった「OPPO Reno3 5G」は、テレビCMを大々的に打つなど、積極的なメディアへの展開が功を奏し、日本での知名度を急速に伸ばした「OPPO」のミドルレンジスマートフォンだ。 約1か月早く発売された、同じく「Reno3」の冠を持つ「OPPO Reno3 A」が、コスパの高いミドルレンジスマートフォンとして人気を博していることもあり、注目度の高い本 ...
2020-09-11 17:42:12
HUAWEIが新型のラップトップ「HUAWEI MateBook X 2020」を発表しました。13インチの軽量モデルで、なんだか側面から見たら線しか見えなくて撮り方が上手いなーって。 いやいや、寸法を見たら、284.4×206.7×13.6ミリで、約1kgとリアルに薄いんですよこれ。現行のMateBook X Proよりも一回り小さく、薄くなっています。 スペックとしては、画面サイズが13イ ...
2020-09-11 17:40:32
サンワサプライは9月11日、最大20台のスマホやタブレットなどをまとめて充電できるUSB充電器「700-AC030」を発売した。価格は50800円。販売は直販サイト「サンワダイレクト」にて。 20基のUSBポートを搭載するUSB充電器。USB出力は1ポートあたり最大2.4Aまで対応しており、最大20台のUSB充電対応機器を同時に充電可能。たとえば、店舗用の端末、学校などの授業用タブレット用、ガイ ...
2020-09-11 03:51:38
折り畳み式で持ち運ぶ際も楽々!テレワークにも大活躍するアイテムがスマートフォンを置くだけで充電が可能なワイヤレス充電機能付きの、シンプルかつコンパクトなLEDデスクライト『CIO-QIDESKLED』だ。 LEDデスクライト『CIO-QIDESKLED』 目に優しいLEDライト機能 節電・省エネでちらつきが少ないので、目に優しく長時間の仕事や勉強でも目が疲れにくい。5段階の調光、4段階の調色 ...
2020-09-11 03:50:13
HUAWEIが9月10日の夜(日本時間)に開催したオンラインイベントで、ラップトップの新製品MateBook X 2020とMateBook 14 2020 AMDを発表しました。 MateBook X 2020 MateBook Xは、同名機種の2020年モデル。CPUが第10世代のCore i5-10210U/i7-10510Uにアップデートされた13型のモバイルノートPCで、重さはちょう ...
2020-09-11 02:43:12
2020年4月に発売されたiPhone SE第2世代について、株式会社ジュピターテレコム(J:COM)は「J:COM MOBILE」から、ビッグローブ株式会社は「BIGLOBEモバイル」から発売開始すると発表した。 iPhone SE第2世代はiPhone7や8とほぼ同じ小さめボディに最新チップを搭載し、いまだに販売ランキングで上位を占める人気モデル。 先日はY!mobile(ワイモバイル)が ...
2020-09-11 02:42:08