新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

iOS 14の「News+」アプリは記事提供元のトラフィックを横取りする

Apple(アップル)の今ベータ状態のオペレーティングシステムでは、News+の会員がNews+のパブリッシャーのリンクをクリックすると、AppleのNewsアプリへ自動的にリダイレクトされるようになる。 つまり、News+のパートナーの有料記事のリンクをクリックしたりタップすると、iOS 14やiPadOS 14、そしてmacOS Big Surでは、そのリンクがパブリッシャー自身のウェブサイ ...

2020-08-11 02:12:21

LG、2019年と2020年に発売したテレビの全モデルで「Apple TV」アプリに対応

LGエレクトロニクス・ジャパンは8月11日、日本国内で2019年、2020年に発売した全てのテレビ製品に、「Apple TV」アプリに対応するソフトウェアップデートを行うと発表した。2018年モデルにも今年中に対応するアップデートを実施する。 LG、“壁に貼る”4Kテレビ「OLED WX」など、有機ELモデル4シリーズ Apple TVは、Appleが提供するVOD(ビデオ・オン・デマンド)サ ...

2020-08-11 01:52:18

このスペックで2万6800円!4800万画素のAIクアッドカメラを搭載したTCLのコスパ最強SIMフリースマホ「10 Lite」

TCLコミュニケーション・テクノロジーの正規代理店であるFOXは、 世界最高水準のディスプレイ製造技術を持つ中国大手家電メーカーTCLのスマートフォン「TCL 10 Lite」を国内にて発売した。 TCL 10 Liteは、 今年1月にラスベガスで開催されたCES2020にて製品発表されたエントリーモデルの端末で、 AIクアッドカメラ搭載の国内3大キャリア(au、 docomo、 SoftBan ...

2020-08-10 23:45:56

ユーザーローカル、音声メッセージ機能付き「マスク着用判定AI」無料提供

ユーザーローカルは11日、ディープラーニング技術を活用しWebブラウザでマスク着用の有無を自動判定する「マスク着用判定AI」の無料提供を開始した。 ユーザーローカル、オンライン授業中の生徒の集中度を判定するAIを開発 判定サービスは、WebカメラにつながったPCで指定のURLにアクセスするだけで利用できるもので、マスク未着用者を確認すると着用を促す音声メッセージを流す仕組み。AIによる判定はP ...

2020-08-10 23:45:27

積雪深自動モニタリングシステム「YUKIMI」、今冬12月に実証実験へ

アクセルマーク株式会社と株式会社Momoは、IoTセンサーを用いた積雪深自動モニタリングシステム「YUKIMI」を共同開発。 2020年12月より、JR東日本旅客鉄道株式会社 新潟支社の管轄線路内にて実証実験を開始する。 積雪状況の把握は必要不可欠 国土交通省が「豪雪地帯・特別豪雪地帯の指定(令和2年4月1日時点)」として発表した地域の面積は、国土の半分にもなる。世界有数の雪国日本において、 ...

2020-08-10 23:45:13

携帯キャリア別に見た、最もよく使う「QRコード決済」は?

MM総研は8月7日、「ポイント/決済サービスの携帯キャリア別利用状況調査」の結果を発表した。調査は6月22日~25日、15~79歳の男女5万3,451名(個人携帯のメインキャリアがドコモ/35.2%、au/24.9%、ソフトバンク/14.1%、楽天モバイル/5.1%)を対象にWebで行われた。 キャッシュレス決済「消費者還元事業を機に利用を始めた」が14% 同調査では、携帯電話利用者が、契約先 ...

2020-08-10 21:46:35

自分にピッタリのお出かけ先を地図から探せる「CHARTA WALK」β版リリース!

新型コロナウイルスの影響で多くのイベントが延期や中止となっている。また、いざ出かけようにも、イベントなどの開催の有無や施設の営業時間などの情報収集が欠かせない状況だ。 そこで、地図上でのビッグデータ解析・サービス開発を展開するData Insight Inc. は、withコロナ時代のおでかけをサポートするおでかけ地図メディア「CHARTA WALK (カルタウォーク)」のβ版をリリースした。 ...

2020-08-10 21:46:20

Apple Storeアプリ生誕10周年。風船を飛ばしてお祝いできるよ!

Today at Appleの予約やApple(アップル)製品の購入にも便利なアプリ、「Apple Store」。なんと、今年の6月でリリースされてから10周年を迎えました。Appleは記念すべきこのアニバーサリーをお祝いすべく、ちょっとしたイースターエッグをアプリに仕込んだみたいですよ。 しかしAppleは、独占禁止法違反の疑いで米議会から突っ込みを受けたばかり。先月末には、Amazon Pr ...

2020-08-10 21:45:46

AIがマスク着用を判定するWebサービス、ユーザーローカルが無料公開

ユーザーローカルは8月11日、ディープラーニングの技術を活用し、人の顔画像からマスクを着用しているかを判定するWebサービス「マスク着用判定AI」を無料で公開した。オフィスや店舗の入口などに設置したPCやWebカメラで来訪者の顔を撮影し、マスクを着用していないと判定した場合は音声でマスク着用を促す。 利用にはカメラ機能を内蔵したPCやWebカメラが必要。インターネット環境があれば、Webブラウザ ...

2020-08-10 21:20:25

インスタが「コピーの寄せ集めアプリ」に FBの戦略に見える限界

フェイスブックは、動画投稿アプリTikTok(ティックトック)のクローン版サービスである「Reels(リール)」を発表した。同社がTikTokを模倣するのは今回が2度目。Reelsはインスタグラムの一機能として50カ国以上で提供されるが、これは2016年にスナップチャットを蹴落とそうと試みた際に取ったものと同じ戦略だ。 株式市場はフェイスブックの発表を好感し、同社株は6%上昇。しかし、米議会の反 ...

2020-08-10 21:20:01



お問い合わせ