Huaweiは、5nmプロセスを採用したアプリケーションプロセッサ(AP)を2020年9月5日に発表するのではないかとのうわさを中国の複数のメディアが報じている。 Huawei、5Gスマホ用プロセッサの調達先を多様化へ - 台湾メディア報道 Huaweiは、2019年9月6日に独べルリンで開催されたIFA(Internationale Funkausstellung)で、7nm+ EUVプロセ ...
2020-08-10 21:19:12
デジタルオーディオが圧縮されているのはあまり知られていないかもしれない。簡単に言うと、元の音楽から人の耳には届かない音をカットしてデータ量を減らしている。 その圧縮でカットされた音を再現して投入感のある音楽体験を楽しめるのが、英国のスタートアップが開発したオーバーイヤー型のヘッドフォン「IRIS Flow」だ。 録音されたままの音 デジタルオーディオ圧縮では「不要」と判断した音をカットしてい ...
2020-08-10 21:18:56
「BCNランキング」2020年7月27日から8月2日の日次集計データによると、ホームシアターシステムの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位 フロントサラウンドシステムYAS-108(B)(ヤマハ)2位 サウンドバーHT-X8500(ソニー)3位 フロントサラウンドシステムYAS-109(B)(ヤマハ)4位 JBL Bar StudioJBLBARSBLKJN(ハーマンインターナショナル)5 ...
2020-08-10 21:18:35
第2世代iPhone SEやARMプロセッサ搭載Macなどを予言してきたアナリストのミンチー・クオ氏が、中国企業・Tencentとの取引、そしてTencentのメッセージングアプリ「微信(WeChat)」の取り扱いを禁止する大統領令を受けて、「WeChatが規制されるとiPhoneの出荷台数が25~30%落ちる可能性がある」と指摘しています。 ドナルド・トランプ大統領は2020年8月6日に、 ...
2020-08-10 21:18:15
アメリカ航空宇宙局(NASA)が、2020年8月5日に人種差別や多様性への配慮に欠けた天体名の使用を控えることを検討していると発表しました。発表によると、まずは「エスキモー星雲」ことNGC2392や、「シャム双生児銀河」と呼ばれる2つの銀河NGC4567とNGC4568などがニックネームで呼ばれなくなるとのことです。 宇宙で発見された天体の中には、馬の頭の形に似ていることから馬頭星雲と呼ばれる「 ...
2020-08-10 21:09:28
Amazon.co.jpのセール品のなかから、いまオススメしたい商品を紹介します。なお、価格は掲載時点のものなので、販売ページでも確認してくださいね。 Bauhutte、ソファのような座り心地のファブリックゲーミングチェア&座椅子 ○ゲーミングチェア (14,980円→12,733円) 人間工学にこだわった3Dデザインで、頭、肩、腰の3カ所をしっかりホールドしてくれるゲーミングチェアが、普段 ...
2020-08-10 20:45:12
8月4日、世界保健機構(WHO)テドロス事務局長は、記者会見で「現時点で新型コロナウイルスの特効薬はなく、今後もないかもしれない。また、有効なワクチンが見つからない可能性もある」と警告した。一方、加藤厚労大臣は7月31日、「アメリカの製薬大手ファイザー社がワクチン開発に成功した場合、来年6月末までに6,000万人分のワクチンの供給を受けることで、同社と合意した」と発表した。さらに、日本政府は8月6 ...
2020-08-10 20:44:49
中古スマホの買取・販売などを行うゲオホールディングスが、7月の中古スマホ人気ランキングを発表した。2016年発売のiPhone 7が長く同市場を席巻しているが、7月はどうだったのか?まずは販売ランキングを見ていこう。 ■販売 ・docomo 【1位】Apple iPhone7 32GB 2016年9月16日発売 19,819円 【2位】Apple iPhone8 64GB 20 ...
2020-08-10 20:31:54
○APUがついに8コア/16スレッドに! AMDから、新型APUの「Ryzen Pro 4000」シリーズ(開発コードネーム:Renoir)が登場した。Zen 2コアのCPUとRadeonグラフィックスが統合したもので、APUとしては初の7nmプロセスの製品となる。「Ryzen 7 Pro 4750G」「Ryzen 5 Pro 4650G」「Ryzen 3 Pro 4350G」の3モデルが発売さ ...
2020-08-10 20:31:36
米Amazon.comは8月10日(現地時間)、傘下のゲーム実況サービス「Twitch」の特典サービス「Twitch Prime」の名称を「Prime Gaming」に改称したと発表した。特典内容には特に変更はない。 Twitch Primeは、Amazonが2014年に約10億ドルで買収したTwitchのサブスクサービス。2016年から提供しており、「プライムビデオ」などと同様に、Amazon ...
2020-08-10 20:01:22