新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

データベース侵害は長期にわたりサイバー攻撃を招くリスク

Recorded Futureは5月21日(米国時間)、「Database Breaches Remain the Top Cyber Threat for Organizations」において、データベース侵害が依然として組織を標的としたサイバー攻撃において最も多く使われているという分析結果を伝えた。取得されたデータはダークWebで販売されたり、将来のほかの攻撃に使われたりしており、長期間にわた ...

2020-05-24 20:09:24

平成から令和へ:スマホにガラケー時代の着メロを設定してみた / 約20年ぶりの手打ち入力に大興奮

突然だが、スマホの着信音に「お気に入りの曲」を設定している方はどのくらいいるだろうか。おそらくほとんどの人が、着信音を鳴らさないマナーモードにしているだろう。かくいう私も、今のスマホを購入してから「着信音変更メニュー」を開いたことがない。しかし…… 約20年前の「ガラケー」と「ケータイ着メロドレミBOOK」を入手した私は、今のスマホに “当時の着メロ” を設定してみることにした。自宅で作業してい ...

2020-05-24 20:09:07

NEC、マルウェア侵入リスクを低減するインターネット分離ソリューション

NEC は5月25日、標的型攻撃への有効な対策となるインターネット分離ソリューション「Application Platform for SCVX」を、統合型ソリューション「NEC Solution Platforms」のラインアップに追加し、販売を開始すると発表した。参考価格は約650 万円(標準価格100同時接続構成、各種オプションおよび保守費用は除く)。 コニカミノルタ、AI解析のサーマルカ ...

2020-05-24 20:05:15

創って学ぼうプログラミング 第38回 マイクロビットでLEDテープを制御してみよう(&温度センサーその2)

○マイクロビットでの温度計測その2 マイクロビットで気温/湿度/気圧を表示してみよう 今回はTFab Worksの防水温度センサーおよびLEDテープを扱います。まず、初めに防水温度センサーを使ってみます。前回の温度/湿度/気圧センサーと同じように使うことができます。 ・micro:bit用防水温度センサー TFW-TP2 https://tfabworks.com/product/tf ...

2020-05-24 20:05:00

音量MAXで聴いていてもインターホンの音がしっかり聞こえるゼンハイザーの完全ワイヤレスイヤホン「MOMENTUM True Wireless 2」

在宅勤務や家事をしながら、ワイヤレスイヤホンを付けて好きな音楽を楽しんでいるという人は多いのではないだろうか。しかし、あまりにボリュームを上げて曲に熱中していると、周囲の音が聞こえず、インターホンの音や家族の声を聞き逃してしまうことも。「自宅にいるのにポストに不在票が入っていた」「赤ちゃんの泣き声を聞き逃してしまった」……なんてことにもなりかねない。 そんな事態も、外音取り込み機能が優秀なゼンハ ...

2020-05-24 20:04:31

Windows 10に公式パッケージ管理システム「winget」登場

Microsoftは5月19日(米国時間)、「Windows Package Manager Preview|Windows Command Line」において、Windowsネイティブのパッケージ管理システム「winget」を発表した。Linuxの主要なパッケージ管理システムとよく似た操作方法を提供している。「winget」は既にオープンソース・ソフトウェアとしてGitHubで公開されている。現 ...

2020-05-23 19:09:34

テレワークの必需品!家中どこでもつながりやすいメッシュWi-Fiと通信速度が大幅にアップするWi-Fi 6ルーター7選

〝メッシュWi-Fi〟対応機で家中をつながりやすく! データのやりとりやビデオ会議のストレスを軽減するために、この際にぜひ見直したいのが、利用中の光回線サービスとWi-Fiルーターだ。中でも、IoT時代に向けて導入を検討したいのが、家のあらゆる場所でWi-Fiを利用できるようにする「メッシュWi-Fi」。つながりにくい場所をなくして家中どこでも作業できる、快適な在宅勤務環境が整う。 〝Wi-F ...

2020-05-23 19:08:59

リモートワークで使っても安心!iPadのロックの掛け方とロックを解除できなくなった時の対処法

iPadでログインする時に入力を求められるパスワードを、うっかり忘れてしまった……という人は多いのではないだろうか。それ以前にロックをかけずに使用している人もいるかもしれない。そこで今回は、iPadをロックする大切さと設定・解除方法をご紹介したい。 iPadにロックはかけるべき? 基本的にロックはかけた方が良い。ふとした拍子に中身を他人に見られてしまう危険性があるからだ。また中身を見られる不安 ...

2020-05-23 18:54:25

テレワークで人気急上昇!Officeの編集までこなせるWindows OSを搭載したタブレットPC3選

パソコンを購入する際に多くの人が検討するのが、デスクトップパソコンとノートパソコンのどちらを購入するかという点だろう。デスクトップパソコンは、性能が高いが、持ち出せず周辺機器を揃えなければならないというデメリットがあり、通勤や通学時に持ち運ぶのであれば基本的にはノートパソコンの一択だった。 しかし、近年ただのノートパソコンではない、「タブレットPC」という機種が登場。ノートパソコンよりさらに軽量 ...

2020-05-23 18:53:51

新型コロナ治療薬として特例承認された「レムデシビル」の作用と効果とは?副作用は大丈夫?

5月7日付で新型コロナウイルス感染症への治療薬(抗ウイルス薬)としてレムデシビル(商品名:ベクルリー®)が「特例承認」※されました。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行に伴い、各国で様々な対策が模索されている中、一筋の希望となった感もある今回の新薬承認。この新薬がどのような薬なのかを、その開発経緯などから辿っていきます。 レムデシビルは「ある種のウイルス」の増殖に必要なR ...

2020-05-23 18:53:17



お問い合わせ