本記事はキヤノンマーケティングジャパンが提供する「マルウェア情報局」に掲載された「機械学習を利用し、UEFIコンポーネントに潜む脅威を検出する方法とは?」を再編集したものです。 ここ数年、UEFI (Unified Extensible Firmware Interface) に関連するセキュリティが注目を集めている。しかし、UEFIはさまざまな制約もあるため、過去にこれを悪用したマルウェアはほ ...
2020-01-14 22:39:59
「Valve Index VR」ヘッドセットが世界中で売り切れ状態に―『Half-Life: Alyx』発表の影響か もっと画像を見る 「Valve Index VR」ヘッドセットが、世界的に売り切れの状態にあるようです。 2019年11月下旬頃より急速に売れ始めていたというにValveのVRヘッドセットですが、現在ほとんどのIndexパック(ヘッドセットのみ、コントローラーのみ、またはそれ ...
2020-01-14 22:27:58
三井住友カードは、同社が発行するクレジットカードを30年ぶりに刷新。カード情報を裏面に集約するほか、Visaブランドでは「Visaタッチ決済」に標準対応させた次世代カードを2月3日より発行します。 この次世代カードでは、カード番号や有効期限、セキュリティコードをカード裏面に集約。これによりデザイン性を向上させたほか、利用時のカード情報の盗み見等のリスクを低減します。裏面に記載したカード情報はVi ...
2020-01-14 22:26:36
パナソニックは1月15日、モバイルノートPC「Let'snote」(レッツノート)の春モデルを発表した。店頭向けには12型2in1 PC「Let'snote QV8」、12.1型の「Let'snote SV8」、14型の「Let'snote LV8」、10.1型2in1の「Let'snote RZ8」の4機種をラインナップする。価格はオープンで、店頭予想価格は税別240,000円前後から。発売日は ...
2020-01-14 22:25:56
2020年1月14日、Windows 7のサポートが終了した。米国時間の1月14日、時差の関係で日本時間では本日朝頃から、Windows 7に対する最後のWindows Update(2020年1月の月例セキュリティ更新プログラム)の提供が始まっている。 Windows 7は2009年10月22日にリリース。10年間の製品サポートを提供するとしていたものが、予定通りライフサイクルを終えた。法人向 ...
2020-01-14 22:25:37
2020年1月14日、マイクロソフトが提供するOS「Windows 7」の延長サポートが終了する。サポートが終了したからといって、Windows 7が使えなくなるわけではないが、具体的にはどのようになるのだろうか。 Windows 7の延長サポート終了を告知するマイクロソフトの特設ページ Windows 7の延長サポートが終了すると、まずシステムの不具合やウイルスなどの攻撃に対する弱さが見つか ...
2020-01-14 21:02:44
行列の先は? ジリジリと照りつける日差し、役所の入り口から外の通りまで伸びる人の列。並んでいる人々の顔には、疲労の色が浮かび、いらだちも隠せない。この数百人におよぶ列は、スマートフォンや携帯電話に充電するための電源を求める市民の列。午後1時半を回ったばかりの時間なのに、突然「受付を終了」と書かれた看板を持つ警備員が現れた。ざわつく人々、「終わりってどういうこと?」と警備員に詰め寄る人も出た。受付 ...
2020-01-14 21:02:03
1月15日の「今日の無料アプリ」は、「Magic Launcher Pro」など、2本のお得なアプリをご紹介! 2本のアプリは、どれも期間限定でセール中。今すぐ使わなくてもとりあえずダウンロードしておきましょ! 「DMD Panorama」 360度パノラマ写真が撮れるカメラアプリ。iPhoneを水平にゆっくりスライドさせるとオートでパノラマ写真を撮ってくれたり、世界中の人が撮った写真を見た ...
2020-01-14 20:52:04
スマートフォンで履歴書を作成できる株式会社ビズオーシャンのサービス「yagish」が、株式会社ビジネス・インフォメーション・テクノロジーが運営する「eプリントサービス」と連携。スマートフォンで作成した履歴書を、全国の約5万8000店舗のコンビニエンスストアで気軽に出力できるようになった。 「yagish」は、パソコンを保有していない主に10代や20代のアルバイトおよび就活生も、簡単に履歴書を作成 ...
2020-01-14 20:47:16
1月6日週にかけて発生したセキュリティに関する出来事や、サイバー事件をダイジェストでお届け。 ○ファーウェイ、MediaPad M5 lite 10に脆弱性 ファーウェイのAndroidタブレット「HUAWEI MediaPad M5 lite 10」に脆弱性が確認されている。ファームウェアのバージョンは「8.0.0.182(C00)」。 脆弱性は入力確認に関するもので、メモリの改ざんと任意 ...
2020-01-14 20:46:59