新しいiPhoneを購入し、最初にやることといえば、以前使っていたスマホから設定や写真、アプリといったデータを引き継ぐ、いわゆる移行作業だ。機種やOSによって、いくつかの方法があるが、iPhoneには、この移行作業をiPhone同士をかざすだけでとても簡単に行える「クイックスタート」という機能がある。ここではiOS 12.4以降で利用できる「データを直接転送する機能」を中心に解説する。 パソコン ...
2020-01-06 18:46:18
折り畳みの次モデル、ワンチャンお披露目!? って思わず身を乗り出しちゃった。サムスンモバイルが公式Twitterにて、新型Galaxyシリーズの発表イベント「Unpacked」を2月11日に行なうと投稿しています。 Galaxy S11シリーズが出る…と思う まず順当にいけば、Galaxyシリーズの最新作「Galaxy S11」シリーズが発表されると思われます。 こちらは、超ハイレゾ108 ...
2020-01-06 18:42:40
ハイパワーのソーラーチャージャーとポータブル電源があれば停電時に慌てません 高性能で多機能なデジタルガジェットが、世の中に広まるようになって、誰もが気軽にスマホやタブレット、モバイルPCをバリバリ使いこなしている、きょうこの頃ですが、まだまだ課題として残っている大問題があります。それは一体何でしょう? ……デジタルガジェットに必要なもの、そう「電力」です。 どんなに優れたデジタルガジェットが ...
2020-01-06 18:41:51
性能が従来のリチウムイオンバッテリーの4倍で、スマートフォンなら充電して5日間使用可能、電気自動車なら走行距離が1000kmになるという新しいリチウム硫黄バッテリーをオーストラリア・モナシュ大学の研究チームが開発しました。 スマートフォンなどのように繰り返し充放電する用途には、一般的にリチウムイオンバッテリーが用いられています。リチウム硫黄バッテリーも一部の航空機や自動車で利用されてきましたが、 ...
2020-01-06 18:40:38
CESの前夜祭としての位置づけで、メディア向けに開催された「CES Unveiled」 もっと画像を見る 米国・ラスベガスで開催中の世界最大級のけIT家電ショー「CES 2020」が7日より開催されるのに先立ち、世界中のスタートアップ企業が集まって開催する公式メディアイベント「CES Unveiled Las Vegas」が1月5日、マンダレイベイ・ホテルで開催された。 「CES Unv ...
2020-01-06 17:07:49
昨年11月にはOpenAIにより、人間らしい散文が生成できる言語モデル、GPT-2の完全版が公開され、試された方も多いかと思う。 GPT-2は、複雑な文章を生成できる一方、目的の文章に応じてアーキテクチャの変更、すなわち膨大なデータセットによる再トレーニングやパラメーターの調整が必要になるようだ。 Uber AIがオープンソース化したプラグアンドプレイ言語モデル(PPLM)は、GPT-2などT ...
2020-01-06 16:48:34
ニュースサイトArs Technicaが、APIの著作権侵害によりGoogleを訴えているOracleも、AmazonのAPIを無断で使用していると指摘しています。 Oracle copied Amazon's API—was that copyright infringement? | Ars Technica https://arstechnica.com/tech-policy/2020 ...
2020-01-06 16:48:17
「BCNランキング」2019年01月04日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位 Galaxy A20 SC-02M(SAMSUNG)2位 AQUOS sense3 SH-02M(シャープ)3位 Xperia 8 SOV42(ソニーモバイルコミュニケーションズ)4位 らくらくスマートフォン me F-01L(富士通コネクテッドテクノロジ ...
2020-01-06 16:47:55
リークの数は、期待の大きさに比例するんです。 もういい加減、みなさんSamsung(サムスン)Galaxy S11のリーク情報には飽き飽きしてきた頃でしょうか? でもごめんなさい。まだ続くんです。2019年最後のリークは、搭載されているカメラのレイアウトとサイズ、それにもしかすると、2020年を記念した、まったく新しいシリーズ番号を示唆するものでした。 以前のBloombergの記事では、Ga ...
2020-01-06 16:47:33
台湾の商工時報(中国語電子版)はじめ複数のメディアが、昨年末から年始にかけて、Appleが2020年後半に発売するとみられるiPhone 12シリーズ4機種のすべてに新規設計かつTSMCの5nm EUVプロセスを採用したA14プロセッサ(仮)ならびにQualcommのSnapdragon X55モデムが搭載され、A14プロセッサは2020年第2四半期末までに量産が開始される予定であると報じている。 ...
2020-01-06 16:47:17