新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

NVIDIAがArmベースの新CPU「Grace」発表。データセンタ向け、インテルの新たな脅威に

AppleがM1チップを開発したように、NVIDIAがArmベースの独自CPU「Grace」を発表しました。同社初のデータセンター向けCPUで、AIスーパーコンピューティングや自然言語処理など、大規模なデータ処理を対象としています。 NVIDIAによると、「Grace」を搭載したシステムは、x86ベースの「DGXTM」システムと比較して、1兆個のパラメーターを持つ自然言語処理(NLP)モデルの学 ...

2021-04-12 19:48:40

ゲーム機器メーカーRazerが光る「透明スマートマスク」を正式商品化、発売は今年第3四半期の見込み

ゲーム機器メーカー Razer が、話題を呼んだ「透明スマートマスク」コンセプトを正式に商品化します。 Razer によれば、コンセプトを継承した製品版の発売は今年第3四半期になる見込み。 今年1月に公開された『Project Hazel』は、N95マスク相当の高いフィルタ性能とファン換気システムを備えつつ、透明な樹脂素材とLEDライトで口元の動きや表情が見えるようにし、マスクで阻害されていた ...

2021-04-12 19:48:24

姿勢や使用環境に合わせて自由に動かせるエルゴノミクスタンドを採用したLGの23.8型WQHD液晶モニター「24QP750-B」

LGエレクトロニクス・ジャパンは、WQHD対応の23.8インチIPSモニター「24QP750-B」を、2021年5月7日(金)より全国で順次発売する。価格はオープンで予想実売価格は39000円前後。 「24QP750-B」は、もっとも一般的なフルHDの約1.8倍の表示領域を実現した、WQHD (2560×1440)の解像度が多くの情報を表示し、IPS方式の液晶パネルを採用することで、sRGB99 ...

2021-04-12 19:26:12

Samsungがセンサーシフト方式の光学式手振れ補正付きカメラを導入?

手持ちで撮影することの多いスマートフォンにとって、カメラの手振れ補正機能はなくてはならない機能です。Samsungが将来のスマートフォンにセンサーシフト方式の光学式手振れ補正機能を導入するという情報が入ってきました。 レンズを小型化できるセンサーシフト方式 カメラの光学式手振れ補正には、一般的に、レンズを動かすレンズシフト方式とセンサーを動かすセンサーシフト方式があります。 スマートフォンに ...

2021-04-12 19:25:53

アップル「iPhone 13 Pro」低消費電力で120Hz対応のディスプレー採用か

アップルが今年発売するとうわさの「iPhone 13」Proモデルには、120HzのリフレッシュレートをサポートするLTPO(Low Temperature Polycrystalline Oxide)ディスプレーが搭載されるという。台湾メディアDigitimesが4月9日に報じた。 同紙は業界筋の話として、アップルのサプライヤーであるSamsungとLGディスプレーが、その生産ラインの一部を次 ...

2021-04-12 19:25:36

アップル「iPhone 13」画面内指紋認証のうわさ多数

アップルが今年発売するとうわさのiPhone 13は、画面内に指紋認証Touch IDを搭載している可能性が高いという。英バークレイズ証券のアナリストらがその予測を4月12日に発表した。 アナリストらの予測では、iPhone 13は前面のノッチが小型化されるという。一方、背面のLiDARスキャナーは引き続きProモデルのみに限定されたままになるとのこと。 そして、iPhone 13はディスプレ ...

2021-04-12 19:25:22

これは便利!Nintendo Switchの音声をワイヤレス通信に切り替えるBluetoothトランスミッター「FG-NSWITCH-BT1」

FUGU INNOVATIONS JAPANのBluetoothトランスミッター「FG-NSWITCH-BT1」 FUGU INNOVATIONS JAPANは、SWITCHに接続できるBluetoothトランスミッター「FG-NSWITCH-BT1」を全国のディスカウントストアなどで発売した。価格はオープン。 近年ケーブルの煩わしさから無線イヤホンに買い換えるユーザーが増えているが、ゲーム機 ...

2021-04-12 19:25:05

Cooler Master、デュアルループARGBライト搭載の140mmケースファン

Cooler Masterは4月12日、デュアルループ アドレサブルRGBライト搭載の140mmケースファン「MasterFan MF140 Halo」を発表した。4月16日より販売を開始する。予想実勢価格は2,500円。 Cooler Master、Cryo Cooling Technology対応の一体型水冷CPUクーラー 「MasterFan MF140 Halo」は、個別に制御可能なア ...

2021-04-12 19:24:42

次のパンデミックを起こしそうなウイルスの予測に役立つアプリ

私たちは歴史を書き換えることもできないし、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックのなりゆきを変えることもできないが、将来のパンデミックを阻止するのに役立つかもしれないものがある。新しいWebアプリケーション「SpillOver(スピルオーバー)」は、まさにその実現を願って、カリフォルニア大学デイビス校の感染症研究者たちが開発したものだ。 このアプリは、オープンソースのリスク評価 ...

2021-04-12 03:26:42

Google、地球の反対側までARで穴を開けられる「Floom」を公開

Googleは、新たな拡張現実(AR)体験「Floom」をWebアプリとして公開しました。ユーザーが現在立っている地点から真反対の場所の様子を、ARで開けられた穴から垣間見ることができます。 アプリを使用するにはChrome + Androidが必要 Googleは現地時間の4月7日、ブラウザ上で動作するWebアプリ「Floom」をソーシャルメディアで公開しました。 「Floomで世界を探検 ...

2021-04-12 03:21:35



お問い合わせ