米Amazon.comは2月2日(現地時間)、創業者のジェフ・ベゾスCEO(57)が取締役会長職に移行し、後任として2016年にAWSのCEOに就任したアンディ・ジャシー氏(53)をAmazonのCEOに指名したと発表した。異動は第3四半期(7~9月)に行う。 ベゾス氏は1994年にAmazon設立以来、同社をオンライン書店から巨大なオンライン小売業者に育て上げた。 ジャシー氏は1997年入 ...
2021-02-02 19:09:19
Spot(スポット)が工場施設の階段を上っていくところを見るのは何かしっくりこない。何年もの間、Boston Dynamics(ボストン・ダイナミクス)のロボットたちによる美的で印象的なパフォーマンスビデオを見続けてきた後では、この四足歩行ロボットが、ロボット研究者たちが好んで口にする退屈で、汚れがちで、危険な仕事をしているところは興味を引かないのだ。 しかし、同社がSpotの販売を開始してから ...
2021-02-02 19:08:09
株式会社INFORICHが提供中のモバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」が、2021年2月2日より多摩都市モノレール株式会社が運営する多摩モノレールの全19駅に順次設置される。 さまざまな人の充電不安を解消 「ChargeSPOT」は、専用アプリでバッテリースタンドの場所を検索し、バッテリースタンドにあるQRコードをスキャンするだけでモバイルバッテリーを借りられるサービス。返却 ...
2021-02-02 19:07:38
今回もTeamsのビデオ会議中の便利な機能を紹介します。 まずは、会議メモ。会議中に「会議のメモ」を作成します。 作成したメモは、チームの「投稿」や「Wiki」と同様に、チームメンバーはいつでも閲覧できます。議事録や、会議中の備忘録などに便利です。 ※ビデオ会議、ビデオ通話の開始方法については、連載38回、39回を参照してください。 (1)「…」(その他の操作)ボタンをクリック。 ( ...
2021-02-02 19:07:14
M1チップ搭載のMacとiPhoneやiPadを同期させたところ、サードパーティ製のアプリが起動しなくなった(クラッシュした)という問題を、一部のiOSユーザーが報告している。米メディア9to5Macが2月1日に報じた。 記事によれば、この問題は2020年12月に最初に報告され、その後、アップルのサポートコミュニティや大型掲示板Redditでも同様の事例が投稿されているという。 問題に遭遇した ...
2021-02-02 19:06:35
カード情報や決済機能はもちろん、重要なメールやSNSなど、個人情報がたくさん入っているスマホ。その情報を保護するため、指紋や顔認証、PINやパターンなどで画面ロックをしている人も多いだろう。 ただ、ひとり暮らしの自宅など、他人に盗み見される心配がない状況で毎回ロックを解除するのは面倒なもの。そんなときには、特定の状況でロックを解除したままにできる「Smart Lock(スマートロック)」を設定し ...
2021-02-02 19:06:14
Apple(アップル)が配布を開始したiOS 14.5のベータ版では、ウォレットアプリによる家計改善提案や独自クレジットカード「Apple Card」の家族共有機能が追加されそうです。 9to5Macによると、iOS 14.5のベータ版のコードからは「FinHealth」というフレームワークが見つかっています。これはどうやら、自分の支出に関する改善を提案してくれる機能のようです。 さらにFHS ...
2021-02-02 19:05:40
中国で、盗聴機能付きとして販売されていたモバイルバッテリーが押収され、関係者が逮捕されています。同様の機能を持つ部品が中国のECサイトでも販売されているほか、ロシアの政治指導者毒殺に使われた可能性もあるようです。 盗聴機能付きとして販売されていたモバイルバッテリー 中国で、周囲の音を認識して自動で録音し、内蔵したSIMカードを使ってGPSの位置情報とともに勝手に送信するモバイルバッテリーが摘発 ...
2021-02-02 19:05:24
Galaxy S21シリーズに搭載されたExynos 2100は、Samsungの最新世代システム・オン・チップ(SoC)です。ベンチマークプログラムを実行した結果、前世代のExynos 990に比べて大きく性能と消費電力を改善したものの、QualcommのSnapdragon 888には一歩及ばないことがわかりました。 Exynos 990から大きく性能と消費電力を改善 このベンチマーク結果 ...
2021-02-02 19:05:00
どんなスポーツでも、試合の合間に選手たちは練習とトレーニングを重ねている。なぜeスポーツはそうしないのか? Gwoop(グウープ)は、ミネソタ州のスタートアップ。試合の合間にゲーマーたちがトレーニングできる場所を提供する。そこにはブラウザーベースのトレーニングツールが複数揃っていて、無料で使える。どれも反射時間、マウス操作、狙撃といった身体能力を測定したり高めたりできるもので、自分の能力がベスト ...
2021-02-02 19:04:38