Androidの次期バージョンである「Android 12」のリリーススケジュールが発表されました。3つの開発者向けプレビュー(Developer Preview)と4つのベータ版を経てからのリリースとなるようです。また、最初の開発者向けプレビューがPixelシリーズスマートフォン向けにすでに公開されています。 2021年8月以降に正式リリースとなるAndroid 12 Googleによると、 ...
2021-02-18 18:29:47
「BCNランキング」2021年2月8日から14日の日次集計データによると、無線LANルーターの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位 Aterm WG2600HS2PA-WG2600HS2(NEC)2位 Wi-Fiルーター11ac 1733+800Mbps AirStation ブラックWSR-2533DHPL2-BK(バッファロー)3位 無線LAN親機 11ac/n/a/g/b 866+3 ...
2021-02-18 02:51:02
エムエスアイコンピュータージャパンは、ゲーミングディスプレイブランド「Optix MAG」の新製品として、WQHD解像度で165Hz駆動に対応する「Optix MAG274QRF-QD」を発表した。2月25日発売予定で、価格は69,000円(税別)。 MSI、遮光フード付きのクリエイター向け32型ディスプレイ2製品 - 4KとWQHD Optix MAG274QRF-QDは、WQHD解像度(2 ...
2021-02-18 02:50:38
ついに、「Z」を冠したフラッグシップモデル「VAIO Z」が復活しました。 ソニーからPC部門が独立し現在のVAIO株式会社が設立されたのが2014年7月。独立直後は、ソニー時代のブランドを引き継ぎつつ、独自開発機種として2015年に「VAIO Z Canvas」とフリップモデルの「VAIO Z」を発売。同年にクラムシェルモデルも登場しました。翌年には第6世代インテルCore i7搭載モデルとし ...
2021-02-18 02:04:11
デジタルガレージ、NEC、レピダムの3社は2月18日、データを暗号化したまま利活用できる秘密計算技術の普及を目的とした会議として「秘密計算研究会」を発足したと発表した。同研究会は、秘密計算の技術研究開発・サービス開発を行う企業や研究機関などの組織と協力して、技術の安全性を客観的に評価するための基準作りや技術の理解促進のための情報発信などに取り組むとしている。 千葉大学病院×NTT Com、秘密計 ...
2021-02-18 02:03:22
Androidのスマホでテザリング接続したいとお考えですか?その場所にフリーWi-Fiが無い、セキュリティリスクを考慮してフリーWi-Fiなどを使いたくない場合、かつポケットWi-Fiなどをお持ちでない場合はスマホのテザリング機能が役立ちます。 しかし今すぐテザリング接続したいと思っても、これまでにやったことがないので方法が分からない、設定はできているはずなのにうまくテザリングできずお困りの方も ...
2021-02-17 20:06:59
ワイモバイルが5G対応の「iPhone 12」と「iPhone 12 mini」を2月26日に発売します。19日から予約を受け付けます。 販売価格(すべて税込み)は次の通りです。 iPhone 12 64GB:11万880円 128GB:11万6640円 256GB:13万1040円 ワイモバイルオンラインストアでの割引適用後の価格は64GBが9万2880円、128GBが9万8640円 ...
2021-02-17 20:04:57
「フォートナイト」などの人気ゲームを開発するEpic Gamesは、「公平な競争」を求めてAppleに対する訴訟を展開しています。そんなEpic Gamesが「Appleは欧州連合競争法に違反している」として、欧州委員会に対する申し立てを行ったことを新たに発表しました。 Epic Gamesは2020年8月に、15%という高額なアプリ配信手数料を嫌ってApp Storeを介さない支払方式によるゲ ...
2021-02-17 20:04:20
iPhoneの修理時に端末を丸ごと交換するやり方は手っ取り早くはありますが、環境への負荷という意味では決して良いとはいえません。Appleは、iPhone12とiPhone12 miniについて、「iPhoneリアシステム」により、技術者がその場で修理を行うことができるようになると正規サービスプロバイダに通知したそうです。 「iPhoneリアシステム」で修理 MacRumorsが入手したメモに ...
2021-02-16 19:14:00
UMPCこと超小型WindowsノートPCを手がける中国ONE-NETBOOKの10.1インチ2-in-1ノートPC『OneMix4』日本モデルが受注開始となりました。販売代理店は従来通りネットワン。既に同社が手がけるONE-NETBOOK日本公式サイトにて注文が可能です。 価格は11万5200円(税別)から。製品ラインアップは、2グレード5モデル(上位2モデル、標準3モデル)×2種のキー配列( ...
2021-02-16 19:13:46