iPhone12 ProとiPhone12 Pro Maxでは、望遠カメラと広角カメラの位置が入れ替わっています。iPhone12 Pro Maxのみに搭載される、センサーシフト式の光学手ぶれ補正機構搭載のためとみられます。 広角/望遠カメラの位置が入れ替わる Appleは、現地時間10月13日にiPhone12 ProとiPhone12 Pro Maxを発表した際、iPhone12 Proの ...
2020-10-18 23:08:43
台湾キャリアは、iPhone12シリーズの売上は大きく伸びると予測しており、2014年のiPhone6とiPhone6 Plusの発売時に迫る可能性がある、と台湾の経済日報が報じています。 2014年の記録的な売上台数を上回るか 経済日報によれば、AppleサプライヤーのFoxconnとPegatronはiPhone12シリーズの強い需要に対応するため、従業員に追加のボーナスを支給しているとの ...
2020-10-18 21:38:38
富士通クライアントコンピューティング(FCCL)は10月19日、新コンセプトを掲げるA4サイズの15.6型ノートPC「FMV LIFEBOOK TH」シリーズを発表した。本体カラーとしてインディゴブルーとアイボリーホワイトの2色を用意し、12月10日の発売予定、価格はオープン、店頭予想価格は200,000円前後(税別)。 新たな日本語キーボードを導入した「Surface Laptop Go」 - ...
2020-10-18 20:41:16
富士通クライアントコンピューティング(FCCL)は10月19日、液晶一体型デスクトップPC「FMV ESPRIMO FH」シリーズの新モデルとなる「FH-G/E3」を発表した。本体カラーはブラック、12月10日の発売予定、価格はオープン、店頭予想価格は230,000円前後(税別)。 デル、カスタム仕様のGeForce RTX 30シリーズ搭載デスクトップPC「ALIENWARE AURORA R ...
2020-10-18 20:40:33
株式会社GAZIRUは、「ストラクチャード・スピンイン (SSI)」というシリコンバレー発の投資モデルを活用し、NECで開発された画像認識技術を幅広い領域へ展開するために2020年4月に設立されたスタートアップ。直近ではスマホカメラで簡単に個体識別ができる「GAZIRU個体識別サービス」を7月にリリースしたばかり。株式会社GAZIRU代表取締役の福澤 茂和氏に、「GAZIRU個体識別サービス」の特 ...
2020-10-18 20:39:20
米航空宇宙局(NASA)は10月15日(現地時間)、月面に4Gネットワークを敷設するプロジェクトでフィンランドNokia ...
2020-10-18 19:53:02
高性能なパソコンを比較的安価に販売していると人気のLenovo。特に有名な“ThinkPad”シリーズは、ノートパソコンながら心地の良い打鍵感と高性能を搭載した、ビジネスパーソンに人気のシリーズです。 そんなLenovoは、“Yoga”シリーズというものも展開しています。シリーズの特徴としては、タッチパネルを採用したタブレットとしても使える2in1製品が多いのですが、今回紹介するLenovo Y ...
2020-10-18 19:51:15
2020年9月、「AQUOS zero5G basic DX(SHG02)」がauから発売された。また6月にはAQUOS zero5G basic DXと同じミドルクラスモデルの「AQUOS sense3 basic(SHV48)」、3月にはハイエンドモデルの5Gスマホ「AQUOS R5G(SHG01)」が発売されている。 同じ5GのAQUOSシリーズながら、それぞれどのような違いがあるのか。そ ...
2020-10-18 19:49:29
ゲーミングスマートフォン「Red Magic」シリーズや両画面スマートフォンなど特徴的な端末を展開しているNubia(ヌビア)。オンライン販売のみながら日本向けにもRed Magic 5/5sを販売しています。そのNuibaブランドを冠したスマートウォッチ「Nubia Watch」が発売されます。すでに中国ではeSIMに対応したLTEモデルが販売されていますが、グローバルではBluetoothモデ ...
2020-10-18 19:48:05
iPhone 12で噂されていたメッシュケーブルの登場はなかったわけですが、そのかわりなのか純正USB-C充電器が20Wにアップデートされていました。以前よりも2W出力が上がり、ちょっとだけ充電が速くなりそう。 これまで、Apple(アップル)は18WのUSB-C充電器を販売していました。また、iPhone 11シリーズや12.9インチiPad Proにも、18WのUSB-C充電器が付属していた ...
2020-10-18 19:47:19