「緑茶抽出物」が特発性肺線維症に有効か? 重篤な進行性の肺疾患である特発性肺線維症(IPF)の治療に、緑茶の抽出物が有効である可能性を示唆する臨床試験の結果が明らかになった。 この試験は、米カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)のHarold Chapman氏らが実施したもので、「New England Journal of Medicine」3月12日号に発表された。 肺線維症と ...
2020-04-09 00:58:52
Google がクラウドゲームサービス Stadia の有料プラン Stadia Pro を無料開放しました。すでにサービスを提供中の14か国では、特典ゲーム9本を含む Stadia Pro を誰でも2か月無料で遊べます。 Google の Stadia は、ゲームをデータセンターのサーバ側で動かし、映像としてプレーヤーの手元にストリーミングするクラウドゲームサービス。 ストリーミング動画サー ...
2020-04-09 00:58:22
2013年発売のiPhone 5sに「TouchID」が搭載されて以降、指紋認証はかなりポピュラーな生体認証となりました。木工用ボンドでコピーした指紋で突破した事例もありますが、技術は日々進歩し、当時に比べて認証突破は難しくなっています。しかし、それでも高い精度で作られた偽指紋であれば、平均して成功率80%で突破ができるそうです。 Cisco Talos Intelligence Groupでは ...
2020-04-09 00:36:39
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、ついに政府が緊急事態宣言を発動しました。対象となるのは、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県の7都府県です。 これまでも、東京都などでは不要不急の外出自粛が要請されており、各企業のテレワークが徐々に進んでいましたが、緊急事態宣言以降はその動きがさらに加速するでしょう。自宅で作業というと、フリーランスの我々には慣れた話ではありますが、そうでな ...
2020-04-09 00:35:57
2020年4月8日、1日のうちに日本国内で新たに確認された新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染者の数が初めて500人を超えました。こういった状況の中、新型コロナウイルスに対して適切な対策を講じるため、「全国民が正しい知識を得ること」が急務となっています。世界保健機関(WHO)の諮問委員会である「感染ハザードに対する戦略・技術顧問グループ」の委員長を務めるデイヴィッド・ヘイマン教授が、 ...
2020-04-09 00:35:27
セブン-イレブンやイトーヨーカドーで使えるnanacoカード。使えば使うほどポイントが貯まっていく仕組みだが、いちいちお店でポイント残高を確認するのは面倒……という人に向けて、今回は自宅からでもできる、nanacoポイントの確認方法を紹介していこう。 nanacoとは? nanacoとは、セブン-イレブンやイトーヨーカドーで使える電子決済システムだ。財布から小銭など細かいお金を出さずに、専用カ ...
2020-04-09 00:28:49
Unicode Consortiumは現地時間4月8日、Unicodeスタンダード・バージョン14.0のリリースを半年遅らせると発表しました。これにより、同スタンダードに含まれる新絵文字Emoji 14.0の登場も遅れることとなります。 新型コロナウイルスが影響 Unicode 14.0のリリース時期は、当初2021年3月に予定されていましたが、9月に延期されることが決定しました。Unicod ...
2020-04-08 22:49:21
オーディオブランド「Harman Kardon(ハーマンカードン)」初となる完全ワイヤレスイヤホン「FLY TWS」が、4月24日から国内販売される。 高級感のあるデザインや、複数の音声アシスタントへの対応が特徴だ。 ・こだわりの本体デザイン FLY TWSはイヤホン同士が分離している、いわゆる完全ワイヤレスイヤホン。本体にはレザー調素材やメタルロゴを採用するなど、質感にもこだわっている。 ...
2020-04-08 22:49:03
プラススタイルは、「+Style IoT商品 人気ランキング」の2020年第1四半期版(総合部門、おうちガジェット部門)を2020年4月9日に公開した。 +StyleアプリにGPS連動機能が追加! 帰宅を察知して自動で家電ON 「IoT商品 人気ランキング」では、+Style本店・Amazon店・PayPayモール店で販売している全IoT商品の売上実績に基づいて「総合部門」と「おうちガジェット ...
2020-04-08 22:48:43
新型コロナウイルスの急速な感染拡大に伴って、市中はもちろん、医療従事者の間でもマスク不足が深刻な問題となるなか、厚生労働省は7日、感染リスクを低減させる効果がある「N95マスクの供給の見通しが立たない」と認めたうえで、「使い捨てしないで」と全国の医療機関に通知を出した。 厚労省の感染症対策本部は今月7日、全国の都道府県や保健所に向けて、医療機関の院内感染に関する対応マニュアルを通達した。 使い ...
2020-04-08 21:46:51