元々PCって計算は得意分野じゃなかった? 中国のPC周辺機器ブランドVARMILO(アミロ)から、10キーが電卓になり、計算結果をそのまま入力できるキーボードが発売されました。 なので、これまで電卓やスマホで計算した数字を打ち込んだり、ネット上で計算した結果をコピペしたりしていた手間が省けますし、「あれ? 電卓どこだっけ?」というのもなくなります。 これは経理関係の人に重宝されるでしょうし、 ...
2020-12-18 02:34:37
「5G」の次「6G」の開発に向けて早くも動き出しました。 総務省は高速大容量の通信規格「5G」の次の世代にあたる6Gの研究開発を進めるために産・学・官による設立総会を開きました。6Gは通信速度が5Gの10倍で、同時に接続できる端末の数も5Gの10倍といわれています。研究開発には今年度の第3次補正予算で500億円が計上され、2030年の導入を目指しています。日本は5Gで欧米や中国、韓国に後れを取っ ...
2020-12-18 02:34:12
乾燥する季節に大活躍するアイテムがアロマセラピーやナイトライトにも使用できる多機能加湿器「TT-AH038」。 2.5Lで最大160ml/hの加湿量で50cmのミストが可能。特許取得の28db超静音技術で安らぎの空間を演出する。 安らぎ空間を演出する多機能加湿器"TT-AH038" TaoTronics "TT-AH038"は2.5Lの容量、最大160 ...
2020-12-18 02:33:55
LGエレクトロニクス・ジャパンは12月18日、アームスタンド式の34型ウルトラワイド液晶ディスプレイ「34WN780-B」を発表した。12月25日に発売する。価格はオープンで、店頭予想価格は65,000円前後(税別)。 ASUS、業界最高水準の色精度に仕上げた27型の4K液晶ディスプレイ 画面の位置を自在に調整できるアームスタンドを採用した34型液晶ディスプレイ。解像度は3,440×1,440 ...
2020-12-18 01:45:45
アップルは今年、新型コロナウイルスの影響でiPhone 12を例年よりも遅れて発売したが、来年のiPhone 13は問題なく発売できるだろう──アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏が12月12日、レポートの中でそんな予測を出した。 同氏は投資家向けのレポートで、iPhone 13の量産スケジュールは、以前のモデルと同じになると述べている。つまり、2021年9月にiPhone 13が発売 ...
2020-12-18 01:44:58
米国の主要なニュースパブリッシャーの一団が、アプリストアの規制を強化し、すべての開発者を公平に扱うよう圧力をかける(未訳記事)権利擁護団体Coalition for App Fairness(CAF)に加盟した。現在、CAFに加盟しているパブリッシャー事業者団体は、APを代表するDigital Content Next (DCN)、The New York Times(ニューヨーク・タイムズ)、N ...
2020-12-17 23:35:15
ペプシコのお菓子ブランド・フリトレーが製造・販売するスナック菓子の「チートス」は、世界40カ国以上で販売される人気のお菓子です。ペプシコはチートスの品質を保つプロセスを効率化するため、Microsoftの産業向けAI開発プラットフォーム・Project Bonsaiを用いています。 多くの人はチートスを食べる時にいちいち形状や密度に注意を払わないかもしれませんが、工場ではチートスの品質を一定に保 ...
2020-12-17 23:34:54
PC製品を主力とする富士通クライアントコンピューティング(FCCL)は、13.3型ノートPCとして世界最軽量となる「FMV LIFEBOOK UH」シリーズなど、意欲的な製品を市場に投入している。FCCLがレノボグループの一員となって、新たに事業を開始したのは2018年5月2日。FCCLの齋藤邦彰社長は、最初の会見で、新生FCCLがスタートした日を「Day1」とし、約3年後の「Day1000」で進 ...
2020-12-17 23:34:21
Spigenは、引っかき傷からカメラレンズを守るiPhone12シリーズ専用カメラフィルム「Glas tR Optik」をAmazonストアで販売開始しました。 フルカバータイプのiPhone12シリーズ専用カメラフィルム 「Glas tR Optik」は、iPhone12シリーズの背面カメラを保護するカメラレンズ用強化ガラスフィルムです。 カメラ部分の全体を保護するフルカバータイプとなって ...
2020-12-17 20:38:14
NTTドコモは18日、5G向け「5Gギガホ」、4G向け「ギガホ」の料金見直しを発表。来年4月にそれぞれ「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」という新プランを開始し、月額料金を月1000円と月600円を値下げ。また、最初の6ヵ月のみの期間限定の割引を撤廃している。 まずは「5Gギガホ プレミア」。現在の「5Gギガホ」は月7650円(以下、すべて税抜)で、dカードでの支払いで月170円、家族で ...
2020-12-17 20:37:49