新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

シリコンバレーに広がる冷笑主義に対抗する方法はSubstack、Clubhouseそしてマイアミ脱出だ

映画「Field of Dreams(フィールド・オブ・ドリームス)」ではないが「それを作れば人はやってくる」というのがスタートアップの信念だ。しかし残念ながら本当に人が来るまでの道のりには、何もかも否定しようとするシニシズム(冷笑主義)が満ちることになる。 今年だけでもテクノロジービジネスでは何百万回ものギャンブルがあった。そうした賭けの一部にはベンチャーキャピタルの投資の決断も含まれていた。 ...

2020-12-30 03:00:33

多方面でAMDが存在感を示した1年――アキバの1年を振り返る【後編】

前編では、時系列でアキバに2020年を見てきたが、後編では注目パーツを軸に振り返る。  まずCPUは、2月初頭に64コア128スレッドの「Ryzen Threadripper 3990X」が登場して大きなインパクトを残したが、メインストリームでの大きな動きは5月に入ってからだ。 CPU:緊急事態宣言下で第10世代Core、秋にRyzen 5000がデビュー Intel陣営が第10世代Co ...

2020-12-30 02:59:56

Apple、iPadとiPhoneでの複数ユーザーのサポートを検討中か

iOSやiPadOSで複数のアカウントのサポートを可能にするセキュリティプロセッサSecure Enclaveの使用法についての特許をAppleが取得したことが明らかになりました。 iPadがiPhoneが共有されるのはよく見かける光景 iPadが家族間や同僚同士で共有されたり、iPhoneを親が子どもに使用させているのはよく見られる光景です。複数ユーザーがサポートされればより便利になるような ...

2020-12-30 02:51:50

「iOSって何?」と聞かれて即答できない人のための基礎知識

2020年10月23日にiPhone 12/12 Proが、11月13日にはiPhone 12 mini/12 Pro Maxが発売となりました。テレビCMなどでも大々的に取り上げられているので、目にした人も多いのではないでしょうか。 さて、今回はそんなiPhoneシリーズの中でも基本中の基本である「iOS」について紹介していきます。 なんとなく聞いたことがあるという人から、まったく耳にしたこ ...

2020-12-30 02:51:33

「パソコン飛躍の年」2020年を2つのテクノロジーと振り返る

2020年はモバイルとPCのテクノロジーが交差・融合した年だった。 思い返せば20年前。Intelが「Pentium 4」をリリースするころ、テクノロジージャーナリスト仲間の間では「PC業界はいつまで今の規模を維持できるだろうか」と疑問を投げかける者も少なくなかった。  さらにさかのぼること5年、25年前に登場した「Pentium Pro」が作り出した「クロック周波数絶対主義」の流れが極まった ...

2020-12-30 02:29:34

中古スマートフォンの2020年ランキングが発表、12月の取引価格も

大手フリーマーケットサイトのムスビーは12月29日、中古スマートフォンの年間ランキングを発表しました。 iPhoneシリーズが大半を占める ムスビーは、中古のスマートフォンを専門に取り扱う国内大手のフリーマーケットサイトで、iPhoneや、Android端末等、多くのスマートフォンが取引されています。 このたび、ムスビーが発表した中古スマートフォンの年間ランキングでは、1位から10位までのう ...

2020-12-30 02:28:36

Apple Car、登場は2028年以降になるかも...

最近噂の絶えないApple(アップル)独自の自動車(通称:Apple Car)ですが、こちらについて登場が2028年以降になるとの報告が登場しています。 著名アナリストのミンチー・クオ氏の報告によると、Apple Carは最速で2025年に披露される可能性があるものの、現実的には2028年以降に発売されるだろうとしているのです。 クオ氏はApple Carの問題点として、「発売時期の不確定性」 ...

2020-12-30 02:27:53

ファミコン用学習教材「スタディボックス」のデータをPCに取り込めた話【年末年始特集】

ファミコン用学習教材「スタディボックス」のデータをPCに取り込めた話【年末年始特集】 もっと画像を見る 2015年のGame*Spark年末年始企画において、掃除中に見つかったファミコン用電子学習教材「スタディボックス」をご紹介しましが、2020年に入ってから色々と動きがあったので続報をお伝えします。 スタディボックスとは? 福武書店(現ベネッセコーポレーション)が80年代後半から90年代 ...

2020-12-30 02:27:33

コスパ良し性能良しのM1 MacBook Proがオールラウンドで活躍:ベストバイ2020

1年間を振り返り「買って良かった」と満足しているのが、M1チップ搭載のMacBook Proになります。見た目は従来のMacBook Proと比べて何一つ変わっていないので、買い換えたときの高揚感は乏しいです。しかし、何より、仕事にバリバリ使えるにもかかわらず、メモリやストレージをマシマシにしても、従来に比べて高額にならないコストパフォーマンスの良さに惚れ惚れしています。 まず、気に入っているの ...

2020-12-30 02:17:11

1画面と2画面で魅力が変わる5Gスマホ「LG VELVET」

12月18日にドコモが発売した5Gスマホ「LG VELVET」を使ってみました。5月に発売された「LG V60 ThinQ 5G」と同じように「LGデュアルスクリーン」を装着して“2画面スマホ”として使えるユニークなモデルです。LG V60 ThinQ 5Gにはデュアルスクリーンが同梱されていましたが、LG VELVETは購入時にデュアルスクリーンの有無を選択可能。価格は本体のみが7万488円(ス ...

2020-12-30 00:21:10



お問い合わせ