新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

GoProキラーがまたも中国から出た。モジュール式のアクションカム「Insta360 ONE R」 #CES2020

なにそれ、レゴブロックみたいに組み合わせられるの!? 先日公開されたInsta360のティザー動画は、アクションカム、360度カメラ、ドローン、1インチデジカメをミキサーで粉々にしちゃうアグレッシブな内容でしたが、そういうことなのね。ただいま解禁になったInsta360の最新作「Insta360 ONE R」は、アクションカム、360度カメラ、ドローン、1インチデジカメを1台にまとめた小型カメラ ...

2020-01-08 19:46:18

プログラミング教育が必修化。大事なのは「国語力」だという意外な事実

いよいよ今年から、小学校でプログラミング教育が必修化されます。 プログラミング教育に対する関心も高まっていますが、そんななか、「子どもにプログラミングを教えたいが、知識も経験もない」というような悩みを抱えている親御さんや学校の先生たちも少なくないはず。 そこでご紹介したいのが、『プログラミングをわが子に教えられるようになる本』(郷和貴 著、プログラぶっく 監修、フォレスト出版)です。 この本 ...

2020-01-08 19:45:19

紅い家電、米中分断でも「米国ファースト」 CES

【ラスベガス=岩戸寿】米中対立が続くなか、中国の家電メーカーが米国市場での事業拡大に向けてもがいている。開催中の世界最大のデジタル技術見本市「CES」には主要メーカーが出展する一方、ソフトウエア企業を中心に距離を置く動きも目立つ。ソフトの役割が大きくなるなか、技術力を高めている中国との「分断」は技術革新の重荷となりかねない。 「(次世代通信規格の)5Gに対応したスマホも500ドル(約5万4000 ...

2020-01-08 19:37:04

国産クラウド終わりの始まり NTTコム撤退の深層

国産クラウドの存在感が薄れゆく現状を象徴するニュースが相次いでいる。NTTコミュニケーションズ(NTTコム)はパブリッククラウドサービス「Cloudn(クラウド・エヌ)」の新規受け付けを2019年12月1日に停止し、提供も20年12月31日で終了すると発表した。ユーザー数の伸び悩みが原因だ。今後は大企業向けのハイブリッドクラウドなどに集中し、パブリッククラウドからは事実上撤退する。 ■政府の次期 ...

2020-01-08 19:36:48

岩間氏も墓石の影で笑顔? ソニー年末年始フル稼働でもセンサーが追い付かない好調

スマホの3眼化で年末年始も無休。センサーの追い風でSONY(ソニー)がうれしい悲鳴! 半導体子会社社長の清水照士常務がブルームバーグの取材に答えて、2019年を「ToF元年」と総括し、 「これだけ投資してキャパを作っても、まだ足らないかもしれない」 「(5Gスマホを中心に) 作り切れないくらい需要があり、顧客に謝りながらやっている」 とうれしい悲鳴をあげていますよ。 来春には大阪研究拠点、 ...

2020-01-08 19:21:21

リンゴ印のライフハック 第112回 MacBook Proの「Touch Bar」を使いこなそう

MacBook ProにあってMacBook、MacBook Airにないものといえば「Touch Bar」。今回は、フリーウェアの力を借りつつ、macOS標準の機能ではできない使いこなし術を紹介します。 ○Touch Barと暮らそう MacBook Proだけに搭載されている「Touch Bar」は、物理キーボード上部にある細長いディスプレイで、従来のMacではファンクションキーが配置され ...

2020-01-08 19:21:05

飛行機の窓から日よけがなくなる!? ボーイングが電子で明るさを調整できる窓採用へ

多くの人が飛行機利用時に客室の窓の日よけを上げ下げした経験があるだろう。その日よけがそう遠くない将来なくなるかもしれない。 パーツメーカーの米Gentexは電子的に透明にしたり暗くしたりできる窓の改良バージョンを発表した。ボーイングの最新機種 777Xの一部に採用される見込みだ。 ・99.999%遮光 電子的にコントロールできるこの窓はEDW(Electronically dimmable ...

2020-01-08 19:20:47

SpaceXのドラゴン補給船が科学実験機器とともにISSから帰還

SpaceX(スペースX)は国際宇宙ステーション(ISS)への19回目の商用補給(CRS)ミッションを成功させ、使用されたDragon補給船が米国時間1月7日の朝早く、太平洋に着水した。今回使用されたDragon補給船は、SpaceXのCRSミッションで、すでに2回もISSを往復している。 12月5日にCRS-19ミッションで打ち上げられたDragon補給船は、12月8日にISSにドッキングし、 ...

2020-01-08 19:20:30

サムスンの廉価版Galaxyはフラッグシップ機にイヤフォンジャックを搭載

Samsung(サムスン)のGalaxy S10 LiteとNote10 Liteは、プレミアムとミッドレンジの中間という興味深い位置づけの端末だ。これらは、1000ドル(約11万円)以上のスマートフォンに二の足を踏んでいる購入者の態度を変えようとする、同社の明確な試みといえる。 しかし、物事はそう簡単ではない。イヤフォンジャックはそのわかりやすい例で、Galaxy Note10 Liteには搭 ...

2020-01-08 18:57:27

AndroidスマホからiPhoneへのデータ移行 バックアップ方法や手順詳細を解説します

高画質のトリプルカメラなどを搭載したiPhone 11シリーズがリリースされ、Androidスマホからの機種変更を検討している人も多いのではないでしょうか。そこで気になるのが、データの引き継ぎです。スマホを乗り換えたあとも便利な日々を送るためには、現在の機種に入っているデータをしっかり移行したいところ。 異なるOS間でのデータ移行は、少々ややこしそうな印象がありますが、やってみると意外と簡単です ...

2020-01-08 18:57:10



お問い合わせ