新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

G-SHOCK、消防局とコラボした耐衝撃ウォッチ「緊急消防援助隊モデル」

カシオ計算機は1月8日、耐衝撃ウオッチ「G-SHOCK」の新製品として、緊急消防援助隊とのコラボレーションモデル「GW-9400NFST」を発表した。2020年6月に発売する。価格は50,000円(税別)。 「GW-9400NFST」は、大規模災害の際に全国各地の消防隊員が管轄を超えて救助活動ができるよう創設された、緊急消防援助隊とのコラボレーションモデル。本体のデザインは、神戸市消防局と仙台市 ...

2020-01-08 02:02:04

eスポーツで10%上回るパフォーマンス、AMDの「Radeon RX 5600シリーズ」

米AMDは1月7日、「AMD RDNA」アーキテクチャを基盤とした「AMD Radeon RX 5600シリーズ」を発表した。また、「Dell G5 15 SE」をはじめとしたノートPCでワールドクラスの1080pゲーミングを実現する「AMD Radeon RX 5600M」や、高性能ゲーミングノートPC向け「AMD Radeon RX 5700M」も発表した。 AMD Radeon RX 56 ...

2020-01-08 02:01:50

現代自動車とウーバーが「エアタクシー」を共同開発 CES2020でコンセプトモデルのS-A1公開

米ネバダ州ラスベガスで開催されているCES2020で、韓国の現代自動車がウーバーと「エアタクシー(Uber Air Taxis)」を共同開発すると発表しました。 S-A1モデルは、最高時速180マイル(約290キロ)、高度1000~2000フィート(約300~600メートル)、最大航続距離60マイル(約100キロ)の飛行を目的に設計されています。垂直離陸後、プロペラの角度を変更することで水平飛行 ...

2020-01-08 02:01:29

ユーチューブが「子供向け動画」への広告配信を中止した理由

ユーチューブは1月6日、子供向けコンテンツからの視聴データ収集を停止し、広告の表示を中止する機能変更を行った。この措置は、米国の児童オンラインプライバシー保護法(COPPA)に基づく連邦取引委員会(FTC)の指導に対応するためのものだ。 子供向けとして設定された動画には、パーソナライズド広告が表示されず、コメントもつけられなくなる。視聴者が成人であっても、機能は制限されるという。さらに、プレイリ ...

2020-01-08 02:01:07

医師にLINEで健康相談! 「LINEヘルスケア(β版)」、iOSにて提供開始

LINE株式会社とエムスリー株式会社の合弁会社であるLINEヘルスケア株式会社は、いつでも医師とLINEでつながるオンライン健康相談サービス「LINEヘルスケア(β版)」をiOSにて提供開始。なお、Androidは2019年12月19日より提供している。 いつでも専門医に健康相談 同サービスは、24時間365日オンラインで医師に健康相談ができるサービスだ。相談には2種類あり、チャット形式で医師 ...

2020-01-08 00:07:23

「Googleアシスタント」の新機能発表、長いWeb記事は読まずに読んでもらう

米国時間の1月7日、米ラスベガスで始まった北米最大の家電IT見本市CESにおいて、米Googleが「Googleアシスタント」のいくつかの新機能を公開した。長文テキストの自然な読み上げ、ファミリー向けのメモ機能とスピードダイヤル、Scheduled Actionsなど、2020年の提供を予定している。 GoogleがCES会場でプレビューを披露しているスピーチ技術は、新しい音声データセットを採用 ...

2020-01-08 00:06:31

イランはアメリカの専門家からハッキング技術を学んでいるとの証言

イランからの接触を受けたセキュリティ研究者の証言から、ニュースサイトArs Technicaが「イランのハッキング技術はアメリカの専門家に師事することで培われたものである可能性が高い」と報じています。 セキュリティ研究者のクリス・クーベッカ氏は、サウジアラビア王国の国有石油会社サウジアラムコが、史上最も破壊的なサイバー攻撃の1つとされているマルウェア「Shamoon」に見舞われた際に、復旧の陣頭 ...

2020-01-08 00:05:55

サンワサプライ、子どものプログラミング学習向けロボット組み立てキット

サンワサプライは1月8日、初めてのプログラミング学習に適した教育用ロボット組み立てキット「MB-MBOT1」(品名:Make Block mBot)を発売した。対象年齢は8歳以上。価格は2万9,700円(税込み)。 「MB-MBOT1」は、子どものプログラミング体験に最適なロボットキット。組み立てから動きの制御までをひと通り体験でき、初心者でも気軽にビジュアルプログラミング、電子工学、ロボット工 ...

2020-01-07 22:57:48

BMWがドライバーが見ているモノを認識する注視検出システムを発表

BMWは米国時間1月8日、CES会場で開いた記者会見で、新しい注視検出システムを発表した。このシステムは、ドライバーがクルマの外の何を見ているかを検知して、関連する情報を提示するというものだ。 ドイツの自動車メーカーは、2019年10月に発表したコンセプトカー「i Interaction EASE」を会場に持ち込んでいた。この車両が提案している機能は、クルマのシステムへのドライバーの関わり方を簡 ...

2020-01-07 22:57:08

Bluetoothイヤホンが多デバイス同時接続に対応するって。低ラグ&小型化も! #CES2020

規格が大きく進化するって。 完全ワイヤレスイヤホン使うとき、ずっと携帯で聴いてて、たまにコンピュータに接続したいときにもたつくことありませんでしたか。これって実は規格のせいだったんだ...。イヤホンが悪いんだと思ってた...。ごめん、イヤホン。 それが、新しい規格の登場で、こういうBluetooth接続の問題が2020年には一挙に解決するかもしれません。 ということは...ひょっとしてイヤホ ...

2020-01-07 22:23:56



お問い合わせ