「ノートンセキュリティ」はシマンテックがリリースするセキュリティスイートで、特に「ノートン アンチウイルス」は30年もの歴史を誇る老舗のアンチウイルスソフトとして知られています。ノートンシリーズのパッケージには、かつてメガネをかけたドクター風の男性の写真が掲載されており、その風貌からソフトと共に「ノートン先生(Doctor Norton)」という愛称で親しまれていました。しかし、2001年を境にメ ...
2020-01-02 00:45:21
あまり頻繁に買い換えるものではないアイテムの一つに体重計があります。筆者が今使用している体重計を購入したのはかれこれ10年近く前。その間にも目まぐるしく進化し、今ではアプリでデータを管理できるスマホ連動型の機種が増え、体重以外にも体脂肪や筋肉量などさまざまな項目を測定できる“体組成計”が主流になっているのだとか。 写真はイメージです それは気になる……ということで、アプリと連動できることの魅力 ...
2020-01-02 00:44:58
アップルは1月2日、新年恒例の初売りを実施しています。初売りは本日2日のみ実施する特別キャンペーンで、対象となるアップル製品を購入すると最大で24,000円分のApple Storeギフトカードとオリジナルステッカーをプレゼントする太っ腹な内容。今年は、iPhone 8やiPhone XR、iPad Pro、iPad mini、13インチMacBook Pro、AirPods、HomePod、be ...
2020-01-01 23:24:11
約79万年前、ラオス南部に巨大隕石(いんせき)が衝突して生じたとみられる粒子の顕微鏡写真。埋没クレーターの近くで採取(シンガポール・南洋理工大提供) 巨大な隕石(いんせき)が約79万年前にインドシナ半島に衝突した場所はラオス南部であり、クレーターの直径は13~17キロである可能性が高いと、シンガポールの南洋理工大などの国際研究チームが2日までに発表した。その後の火山噴火による溶岩でクレーターが埋 ...
2020-01-01 23:23:53
脳に酸素や栄養を供給する細い血管から神経細胞に有害な物質が漏出しないよう、血管の外側を覆うバリアーは、慢性炎症で脳内の免疫細胞が過剰に活性化すると破れることがマウスの実験で分かった。神戸大や名古屋大、自然科学研究機構生理学研究所などの研究チームが2日までに英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに発表した。 このバリアーは「血液脳関門」と呼ばれ、脳神経細胞の網状構造を支え、活動を助ける細胞「アス ...
2020-01-01 23:23:37
「ノートンセキュリティ」はシマンテックがリリースするセキュリティスイートで、特に「ノートン アンチウイルス」は30年もの歴史を誇る老舗のアンチウイルスソフトとして知られています。ノートンシリーズのパッケージには、かつてメガネをかけたドクター風の男性の写真が掲載されており、その風貌からソフトと共に「ノートン先生(Doctor Norton)」という愛称で親しまれていました。しかし、2001年を境にメ ...
2020-01-01 23:23:22
いいガジェットパレードになる気がするんですよね。2020年も! 2019年もいろいろとお買い物が楽しい年でした。電子機器もそろそろコモディティ化して、価格かデザインで選ぶことが増える時代になるのかなと思っていたら、んなこたーまったくなく。「この機能! 欲しい!」なモノばかりで幸せでした。メーカーのみなさま、ありがとうございます。 だからこそ来年の新作ガジェットも期待したい! けれども、どんなモ ...
2020-01-01 22:37:03
大型肉食恐竜ティラノサウルス・レックスの骨格標本(2018年5月24日撮影)。 【AFP=時事】この30年間、物議を醸す分類をめぐり世界の古生物学者の意見は真っ二つに分かれてきた──小型のナノティラヌスと分類された恐竜は実在したのか、それともティラノサウルス・レックス(T・レックス)の幼体(子ども)だったのか。今月1日、米科学誌サイエンス・アドバンシズにその論争に答えを出す論文が掲載された。 ...
2020-01-01 22:36:37
ボルボ S90 改良新型 プロトタイプ(スクープ写真) もっと画像を見る ボルボは現在、「90」シリーズの改良新型をテストしている。今回は、スウェーデン北部でフラッグシップセダンである『S90』プロトタイプの姿をカメラが捉えることに成功した。 捉えたS90は、フロントエンド及びリアエンドをテープでカモフラージュ。ヘッドライトのアウトラインに変化は見られないが、内部グラフィックが刷新される ...
2020-01-01 20:58:29
2010年代が終わり、2020年に突入。実売データランキングで10年代を振り返る。ここではタブレット端末を取り上げる。まず「BCNランキング」2010年1月から2019年11月までの合算集計データによる実売台数ランキングは以下の通りになった。集計期間内で最も売れたタブレット端末は2012年11月に発売されたiPad miniシリーズの第1世代「iPad mini Wi-Fi 16GB」だった。TO ...
2020-01-01 20:58:08