新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

スマートなワーケーションの秘訣はケーブルとアダプターにあり! vol.117

先日「Go To トラベル」を利用して、一週間ほど京都、金沢、富山に行ってきました。海外出張もすっかりご無沙汰になり、一週間とはいえ、こんなに家を空けるのは久しぶり。今回は休暇というよりは仕事をしながら移動をしようと思っていたので、なるべく自宅と変わらない仕事環境を作りたい。そして、仕事に欠かせないもの=電波と電源!ということで、電波は宿のWi-Fi環境が整っていることを祈りつつ……充電関連のアダ ...

2020-10-26 03:33:18

スマホやPCを同時に3台まで充電できる超小型USBアダプタ「TUNEMAX 66W GaN」、フォーカルポイントから発売

フォーカルポイントは10月26日、TUNEWEAR製の超小型USBアダプタ「TUNEMAX 66W GaN」を同社オンラインショップおよび家電量販店など発売した。 高い電圧とスイッチング周波数で動作できる窒化ガリウム(GaN)半導体素子を用い、小型化と効率性を追求。フットプリント53m×53mm(厚み30mm)というコンパクトサイズながらUSB Type-Cポート×2、USB A端子×1を備える ...

2020-10-26 03:32:41

JVC、エントリー向け完全ワイヤレスイヤホン「HA-A7T」

JVCケンウッドは、JVCブランドより完全ワイヤレスイヤホンのエントリーモデル「HA-A7T」を発表した。価格は5500円前後となる見込みで、11月上旬より発売する。 イヤホン本体は質量およそ4.8g(片耳)で、耳にしっかりフィットするというスティック型ボディーを採用。カラーバリエーションは、定番カラーのブラックとホワイトに、パステルカラーのピンクとミントを加えた4色をラインアップする。 左右 ...

2020-10-26 00:49:13

【Amazon得報】無線/有線両対応のノイキャンモニターヘッドホンが本日限りで20%オフ!

Amazon.co.jpのセール品のなかから、いまオススメしたい商品を紹介します。なお、価格は掲載時点のものなので、販売ページでも確認してくださいね。 サングラス型オーディオ「Bose Frames」にスポーツ向け/低音強化の新モデル ○ワイヤレスヘッドホン Y17 (4,380円→3,480円) Bluetooth 5.0接続のノイズキャンセリング機能を持つモニターヘッドホンが、通常時であ ...

2020-10-26 00:48:42

ワイヤレスは音が悪いという常識を刷新する、HIFIMANの「TWS800」

ワイヤレスイヤホンは音が良くないと言われがちだが、個人的にいうとこれはワイヤレスイヤホンにメーカーが音質を重視せずに利便性にのみ眼を向けてきたからであり、ユーザーもそう思い込むという悪循環があったと思う。例えばOriolus 1795のように本格的な回路設計が為されていればワイヤレスでもオーディオマニアが納得できるような音質は確保できる。 完全ワイヤレスイヤホンも最近は音質を重視したいというユー ...

2020-10-25 23:59:03

PROを名乗るも3万5800円。スタイラス内蔵「moto g PRO」はスマホネイティブにも刺さりそう

2020年10月30日より、レノボ・グループの一員であるモトローラの新作2モデルが発売されますよ。彼らいわく中価格帯となるmoto gファミリーの製品なのですが、そのうちの1台「moto g PRO」はなかなかに尖った作りになっています。 moto g PRO(3万5800円) 注目すべきは、3万5800円という価格ながらスタイラスを内蔵しているということ。 そして、Galaxy Noteシリ ...

2020-10-25 23:58:32

iPhone 12を急速充電、出力100W! 4口で厚さ2.9cmの電源アダプター「IIano」

「USB充電器」はもはや日常生活に欠かせないアイテムですが、製品によってその特長は異なりますね。例えば大容量、急速充電が可能などが挙げられますが、こうしたUSB充電器に欲しい特長を全て兼ね備えたアイテムが登場しました。それが今回紹介する「IIano」です。現在、GREEN FUNDINGで支援を募集しており、個数限定ですが最大44%引き(1万3590円が7590円)になるキャンペーンを実施中です。 ...

2020-10-25 23:57:42

Headroom、AIを使ってビデオ会議の質を飛躍的に向上させるために500万ドルのシード資金を調達

ビデオ会議は昨今の我々の業務形態を支える要となってきた。主要なビデオ会議システムのZoom(ズーム)にいたっては、世間にあまりに浸透したため、「Zoomする」という動詞が生まれたほどだ。 しかし、だからといってビデオ会議は本来の機能を十分に果たせているのだろうか。果たせていないという確信のもとに、Headroom(ヘッドルーム)という新しいスタートアップが本日、ステルスモードを解除してその姿を現 ...

2020-10-25 23:16:07

元Appleエンジニア、Apple TVのリモコンとRemoteアプリの歴史を語る

先日App StoreからApple TVをコントロールするRemoteアプリが削除されました。このアプリとApple TVのリモコンについて、Appleの元エンジニアが詳細を語っています。 ジョブズと共に開発 Apple TVをiPhoneからコントロールするRemoteアプリはコントロールセンターにその機能が組み込まれたことで、先日App Storeから削除されました。このアプリの削除を受 ...

2020-10-25 21:07:09

ASUSがプレミアムな「Chromebook Flip C436FA」を発表 = 実機写真レビュー

ASUSは、10月26日に「Chromebook Flip C436FA」を発表した。従来から発売している文教向けではなく、コンシューマー向けのプレミアムモデルで、10月28日発売となる。 搭載するCPUは第10世代のCore i7-10510U、Core i5-10210U、Core i3-10110Uでメインメモリは8または16GB、ストレージは128/256/512GBを積む。 ディ ...

2020-10-25 20:51:02



お問い合わせ