日本では、第5世代移動通信システム「5G」が2020年3月末から始まりました。5Gでは高速大容量通信を、使い放題に近い形で使えます。ただし、エリアはまだごく一部。スポット的にしかありません。本来なら東京オリンピックや、それを盛り上げる様々なエンターテインメントで活用されるはずでしたが、持ち越しという形になってしまいました。 しかし、新型コロナウィルスによる感染症の広まりにも負けず、5Gのエリアは ...
2020-08-14 18:09:54
株式会社Glotureは8月14日、「HPRT」の発売を発表した。パソコンやスマホから接続可能なA4用紙対応のワイヤレスポータブルプリンター。クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」にて、21,250円からで販売する。 「HPRT」は持ち運びできるコンパクトサイズのワイヤレス設計プリンター。Bluetooth接続機能があるので、パソコンやスマホに保存した書類を簡単に印刷できる。 ...
2020-08-14 03:52:13
ノートPCなどを使ってWeb会議やビデオ通話をする場合、ミュートせずにキーボードをタイピングすると、「カチャカチャ」と音が入ってしまいスマートさに欠ける。しかし、商談やインタビューなど、記録者自身が会話に参加せざるを得ない場面では、マイクをミュートしづらいこともある。 定番のWeb会議アプリなら、録画機能を標準で備えていることもあるが、「LINE」や「Facebookメッセンジャー」などカジュ ...
2020-08-14 02:59:08
スマートフォン用アクセサリーなどを扱うフォーカルポイント(横浜市)は、USB-AC充電器「TUNEMAX 66W GaN」の予約受付を、2020年8月7日にクラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」ではじめた。発送は10月以降の予定。 3台同時に高速充電 半導体に窒化ガリウム「GaN」を採用し、クレジットカードや名刺より小さいという手のひらに収まるコンパクトサイズを実現。 「 ...
2020-08-14 02:58:19
最近のタブレットのトレンドのひとつに、ノートPCのように使えることが挙げられます。キーボードを装着してテキスト入力を行ったり、マウスやタッチパッドでの操作を行うなど、ノートPCの代替として使うというわけです。多くの場合、ノートPCより軽量ということもあり、持ち歩きにも適しています。 【写真】ノートPCに向いてるのは「iPad」か「Surface」か(全9枚) 左が「iPad」にオプションのSm ...
2020-08-14 02:30:32
世界中のみんなのスマホが地震計になります。 世界中で使われているAndroid端末が、搭載した加速度計から地震を計測し、警報や情報をお報せするようになる、とGoogleが発表しています。 ユーザー各自が持つ、Android 5.0以上のスマートフォンから吸い上げた情報を瞬時に精査し、ビッグデータから素早く正確な速報を出せるようになったのだそうです。加えてGoogleで「earthquake n ...
2020-08-14 02:30:12
どちらにせよ、秋は忙しくなると。 Apple情報で定評のあるおなじみJon Prosser氏が、この秋の製品発表の流れについてこんなツイートを。いわく、iPhone 12(仮)は10月だけど、新Apple Watchと新iPadはそれより前、9月にくる。 もうさんっざん遅れる間に合う遅れるやっぱ間に合うの流れやってますし、充電ケーブル同梱されるされない、メッシュケーブルになるならないと、本体以 ...
2020-08-14 01:29:46
デジタル画像を構成する“ピクセル”を生み出し同分野の基礎を築いたエンジニアのRussell Kirsch氏が、2020年8月11日にオレゴン州ポートランドの自宅で亡くなったことが明らかとなりました。91歳でした。アルツハイマー病を患っていたそうです。 1929年に生まれ、ハーバード大学やマサチューセッツ工科大学で学び、国立標準局(現・アメリカ国立標準技術研究所)で働いていたKirsch氏は、19 ...
2020-08-14 01:09:59
多くのソーシャルメディアの研究では、ユーザーがサービスに費やした時間を、さまざまな理論や結論を導き出す証拠に使っている。しかし実際には、人間はどれだけの時間SNSで過ごしたのかを人に言うのが非常に不得意であることが、Facebook(フェイスブック)の研究でわかった(Facebook Researchレポート)。 例えば、ソーシャルメディアの利用が人の気分にどう影響を与えているのか、あるいは利用 ...
2020-08-14 01:02:14
バトルロイヤルゲーム『Fortnite』が、Apple StoreとGoogle Playから削除された。 【画像をもっと見る】 『Fortnite』を運営するEpic Gamesが、ゲーム内通貨「V-Bucks」の料金と支払い方法を変更したことを、両アプリストアが規約違反と判断したのがその理由。 これを受けてEpic Gamesは、Appleが独占禁止法に反しているとして、即座にカリフォル ...
2020-08-13 23:46:13