新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

JavaScriptライブラリ利用調査、jQueryは第3位 - 第1位は?

組み合わせの相性などもあるが、JavaScriptユーザーは開発効率を上げるためにフレームワークにほかのライブラリを併用することがあり、開発者にはそれぞれに慣れたライブラリがあることが多い。フレームワークは利用せずに、ライブラリを使うだけといったケースもある。 State of JavaScriptはこのほど、JavaScript関連の調査結果「The State of JavaScript 2 ...

2020-01-05 23:19:40

バーチャルイベントPF「cluster」、総額8.3億円の資金調達を実施

「創造力を加速する」というミッションを掲げ、バーチャルイベントプラットフォーム「cluster」の企画・開発・運営を手がけるクラスター株式会社は、第三者割当増資による総額8.3億円の資金調達を実施。同時に、テレビ朝日とWFLEの2社と業務提携契約を締結した。 資金調達と業務提携 「cluster」は、音楽ライブやミーティング、バーチャルYouTuberと「会える」イベントに誰でもどこからでも簡 ...

2020-01-05 23:19:23

学術研究向けデータ提供のアイトラッキング・グラスを発表=バイオパック

【グローブニューズワイヤ】バイオパック・システムズは2日、さまざまな場所からモバイル機器で参加する被験者を対象に実験を行う研究者向けに、アイトラッキング(視線計測)を統合した新製品「ETVision(EYE-ETV)」アイトラッキング・グラスを発表した。同製品には、同社のワイヤレスシステムとソフトウエアが統合されており、研究者は研究所、作業現場、職場、運動中など、研究活動を行う場所ならどこからでも ...

2020-01-05 22:26:10

Arloの防犯カメラは強力投光器で不審者を追い払う

Netgear(ネットギア)からスピンオフした防犯カメラメーカーのArlo(アーロ)は、このほど米国ラスベガスで開催されている2020 International CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)で新製品を発表した。Arlo Pro 3 Floodlight(フロッドライト)は、その名のとおり現行のArlo Pro 3とよく似ている。ただし、小さなスポットライトの代わりに、巨大な ...

2020-01-05 22:25:53

和歌山拠点のglafitが公道を走れるスマホ連動電動スクーター「X-SCOOTER LOM」を発表

和歌山県を拠点とするglafitは1月6日、電動スクーター「X-SCOOTER LOM」(クロススクーターロム)を発表し、米国時間1月7日から開催される「CES 2020」にてプロトタイプを展示する。 X-SCOOTER LOMは立ち乗りタイプの電動スクーターで、ハンドルやハンドルポストを折り畳める構造だ。第一種原動機付自転車として登録可能なので日本の公道も走行できる。最高速度は時速25km。走 ...

2020-01-05 22:25:25

不静脈と睡眠時無呼吸症候群を感知するスマートウオッチ「ScanWatch」が登場

Withings(ウィジングズ)は1月6日、心房細動(不整脈)のリスクと、睡眠時無呼吸症候群(SAS)を知らせてくれるハイブリッドスマートウォッチ「ScanWatch」を米国ラスベガスで開催されている2020 International CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)で発表した。 循環器専門医と睡眠の専門家と共同開発された製品で、北米とヨーロッパで2020年第2四半期(4~6 ...

2020-01-05 22:25:05

「キャッシュレス決済」こわさ半分、いいこと半分?支払い後の利用データの行方を追った

2020年最初のあさイチは、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済などの「キャッシュレス決済」特集だった。 急速に広がりを見せるキャッシュレス決済だが、セキュリティーへの不安や、企業や国が決済データを把握することへの恐れから、なかなか使用に踏み出せないという人は少なくないだろう。 森田洋平アナ「私たちのデータはどのように使われているのでしょうか」 決済データから「全部見抜かれてるって感 ...

2020-01-05 22:24:46

ウエアラブル、主戦場は「耳」 無線イヤホン続々参入―米IT大手

写真左上から時計回りに、マイクロソフトの「サーフェス・イヤバズ」、アップルの「エアポッズ・プロ」、グーグルの「ピクセルバズ」、アマゾン・ドット・コムの「エコーバズ」(各社提供) 【シリコンバレー時事】スマートフォンと連携させるワイヤレス(無線)イヤホンの市場が急拡大している。音楽配信や動画投稿サービスの普及に加えて、音声操作で利便性が向上したことが背景にある。音声対話型の人工知能(AI)に強みを ...

2020-01-05 22:24:27

iPadがPC代わりに使えるのか検証してみた...。「帯に短し、たすきに長し」なのかなー

iPadのアイデンティティ・クライシス、かも。 ギズモードのライターのなかでも、私はコンピュータに求めるものがみんなと違います。私はゲーマーでもありませんし、自分でPCを組み立てるなんてこともありえません。というか、私はソーシャルエディターなので、ワード機能ですらあまり使わないんです。たまにブログに投稿するくらいで。 だから2年前、Eartherのソーシャルエディターとしてはじめてフルタイムの ...

2020-01-05 22:24:01

ヴァレオ、自動運転の電動配送ドロイド発表へ...CES 2020

ヴァレオの自動運転の電動配送ドロイド「eDeliver4U」 ヴァレオ(Valeo)は1月7日、米国ラスベガスで開幕するCES 2020において、自動運転の電動配送ドロイドの「eDeliver4U」を初公開すると発表した。 eDeliver4Uには、フル電動の48Vシステムを搭載する。ヴァレオの認識システムによって、自動でルートを検知することができる。このため、ゼロエミッションでの都市部の配送 ...

2020-01-05 22:22:56



お問い合わせ